注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

最近見た物件
パルテノン ウエストレジデンス
パルテノン ウエストレジデンス
 
所在地:福岡県前原市波多江駅北1-2-10(地番)
交通:JR筑肥線波多江駅 徒歩7分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:52.53m2-102.01m2
販売戸数/総戸数: / 62戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3268 口コミ知りたいさん 2021/06/17 13:23:27

    私はアイシネンにして非常に快適ですよ。アイシネンは生涯保証なので安心ですね。

  2. 3269 匿名さん 2021/06/18 21:41:45

    断熱性を上げるためには、窓を少なくしたり、開口部を小さくすればいいんだろうけど、それはそれで自然光が入ってくる機会を減らすわけで、お財布には優しいのかもしれないが、本当の意味で快適なんだろうか。

  3. 3270 福岡県 2021/06/19 00:36:13

    結局、施主のバランス感覚なのだと思う。

    断熱性を追求すれば、窓が小さくなる。窓を大きく取れば、明るくなる。
    巨大な開口部を作れば、明るいけれど耐震性が低くなる。
    耐震性を高めるなら、壁が大きいか、丈夫な躯体が必要となり、価格が上がる・・・。

    何を重視し、どの程度でガマンし、価格や使い勝手で妥協するのかが
    家作りの悩みですよね。

    快適さと価格の両立は、永遠の課題だと思います。

  4. 3271 福岡県 2021/06/19 00:54:52

    6月ですね。
    先日、残業していたら、職場の駐車場の外灯に向かって飛ぶ、シロアリの羽根アリを見ました。

    我が家は、旧宅がシロアリでやられました。7年前の6月には家の中に羽根アリが出てきたのを憶えています。
    同年12月に建て替えを決意し、翌年1月から各ハウスメーカーに話を始め、3月に3社にしぼり、4月に契約し、12月に完成、5年半前の1月に引っ越しました。

    今の私の家は、しっかりシロアリ対策を行っているつもりです。
    シロアリには、皆さん、本当にお気をつけ下さい。

  5. 3272 福岡県 2021/06/20 01:24:25

    >>3268: 口コミ知りたいさん
    >>私はアイシネンにして非常に快適ですよ。アイシネンは生涯保証なので安心ですね。

    私の家も、アイシネンにして快適です。本当にシートや柱に密着していて、スキマ無く
    施工されているので、ロックウールなどと比べて、「スリ墜ちて、スキマができる」心配が
    不要なのは、安心項目です。

    でも、一度アイシネン施工した所を、電気屋さんが配線をやり直そうと、
    断熱材がついた配線を無理矢理はがそうとしたときは、慌てました。

  6. 3273 検討者さん 2021/06/22 14:36:55

    お伺いします。

    クレバリーでは、キッチンを施主支給できますか?
    キッチンデザインには拘りたくて。。。

  7. 3274 通りがかりさん 2021/06/22 15:04:46

    >>3273 検討者さん

    FCなので加盟店の都合によるとは思いますが、出来ると思います。自分の所は照明でも何でも出来ましたが。住設備に関しては、メーカーの一括仕入れでなくなる施主支給は、ほぼ高くなると思います。他の設備の施主支給は、かなりコストカット出来ますよ。でも、拘りを反映されるのは素晴らしいと思います。注文住宅ですから。

  8. 3275 検討者さん 2021/06/22 15:12:09

    アイシネンにして快適って言ってる人らはロックウールでも同じこというよ
    ハッキリいって体感でわかるはずない
    ただアイシネンにしたって思ってるから快適に感じるだけでグラスウールでもどんな断熱材でも変わらないのが現実

  9. 3276 検討者さん 2021/06/22 15:32:58

    >>3274 通りがかりさん

    ご丁寧な返信ありがとうございます。

    外壁タイル、吹き抜けのあるリビングはやはり第一希望で、キッチンを好きな物で選べたら、クレバリーホームを第一に考えておりました。設置費用も幾らくらいになるか確認しないとですね。

  10. 3277 匿名さん 2021/06/22 15:41:17

    制震装置のジェイ・エックスってオプションですか?
    つけられた方いらしたら値段を知りたいです。

  11. 3278 福岡県 2021/06/23 07:24:59

    >>3273: 検討者さん
    >>クレバリーでは、キッチンを施主支給できますか?

    FCだから、その加盟店によるとは思いますが、可能だと思いますよ。
    私は、加盟工務店の標準のお風呂がリクシルだったのを、TOTOにしてもらいました。
    大量購入ではないので、高くなりますとは言われましたが、希望を叶えてもらいました。

  12. 3279 検討者さん 2021/06/23 10:39:01

    >>3276
    全然できますよ!
    でも契約前にちゃんと伝えてから契約したほうがいいですね
    あとからだと嫌がられるかもなので!

  13. 3280 検討者さん 2021/06/23 10:41:54

    >>3277
    それも加盟店によって違って自分のときは店内に住友林業のミライエがついてたのでジェイエックスは加盟店でつけてるか他の制振装置をつけるかによって変わります
    ジェイエックスにするんだったら住友が発売してるミライエのが効果はあります
    ちなみに四つつけて70マンでしたね

  14. 3281 検討者さん 2021/06/23 10:50:47

    3273の者です。

    ご回答下さった皆さま、ありがとうございます。

    埼玉で土地、建物で5.000万円前後で考えてまして、果たしてその予算で建てられるかヤキモキしてます。まだお金の事とか勉強する事が多く、展示場とかには行けない状況なのですが、また細かい事も質問させて頂くかもしれません。

    その時はどうぞお力添えをお願い致します。

  15. 3282 評判気になるさん 2021/06/23 17:48:16

    埼玉なら全然大丈夫だと思いますよ。

  16. 3283 e戸建てファンさん 2021/06/24 06:55:21

    ミライエは住友ゴムね。
    ミライエは熊本地震の時に採用工務店があり効力を確認されたため、今までの制震装置からミライエに切り替えた工務店が多い。
    また筋交いの代わりに組み込まれている制震装置より
    筋交いの代わりに組み込まれていないもの
    特に壁倍率が無いものが良いと言われているから
    ミライエの方が優れているのは確か。
    熊本地震時の実測データでの裏付けもありますし。

  17. 3284 e戸建てファンさん 2021/06/24 06:59:14

    アイシネンだからというより
    吹き付け断熱は専門業者の施工だから安心率が上がる
    勿論、技術のない会社もあるようだけど

    また吹き付け断熱は透湿抵抗が高く壁内結露しにくいらしい

  18. 3285 e戸建てファンさん 2021/06/24 07:06:20

    >>3283 e戸建てファンさん
    に追記で
    ミライエは壁倍率がない=壁として計算されていないが、制震装置でありながら実際には壁と同じ効果もあるため耐震等級以上の耐震性になる可能性が高い。
    またこのタイプのものは僅かな変形から制震効果を発揮する。

    壁倍率のある制震装置はこの逆の事が言え、さらにある程度壁が変形し始めてやっと制震効果が出てくる。

  19. 3286 e戸建てファンさん 2021/06/26 00:11:23

    3277さんへ クレバリーの本部である新昭和が展開しているウィザースのスレでは、減震装置は30万との記述がありました。ミライエのほうが効果があるなら、同価格ならミライエのほうが良いでしょうが、半額以下なら、どちらを選ぶか、悩ましいですね。

  20. 3287 名無し 2021/06/28 03:32:54

    >>3284さん
    >また吹き付け断熱は透湿抵抗が高く壁内結露しにくいらしい

    よく言われる吹き付け断熱ことウレタンフォームA種3は透湿抵抗が小さい(低い)のが特徴ですよ。
    つまり水蒸気を通しやすいです。
    この事は良い面もありますが、悪い面もあります。

  21. パルテノン ウエストレジデンス
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パルテノン ウエストレジデンス
    パルテノン ウエストレジデンス
     
    所在地:福岡県前原市波多江駅北1-2-10(地番)
    交通:JR筑肥線波多江駅 徒歩7分
    間取:2LDK-4LDK
    専有面積:52.53m2-102.01m2
    販売戸数/総戸数: / 62戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸