注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3248 匿名さん 2021/06/05 06:55:01

    坪10万プラスって
    もはや国産材と値段変わらないんじゃ

  2. 3249 福岡県 2021/06/05 10:17:58

    この前のニュースでは、アメリカの材木の価格上昇で、国産材木も急激に価格が上がっているようなので、どこにも安いモノがない状態かもしれません。

  3. 3250 福岡県 2021/06/08 10:25:15

    今日のニュースでは、国産材が5割以上の値上がりと言ってました。
    本当に危機的ですね。

  4. 3251 匿名さん 2021/06/08 12:09:55

    これってこれから建てる人だけでなく、すでに建てた人にも影響が出かねないよな。余力のない地場の工務店とかだと経営にも直結するだろうし、潰れればその後メンテナンスしてもらえないということにもなりかねないし。住宅業界全体の問題だな

  5. 3252 福岡県 2021/06/09 03:53:25

    そうですね。
    確かに、メンテナンスは各加盟店による保障ですから、本部ではありませんものね。
    各工務店の財務内容が関わっていきそうですね。

    無理に、木材高騰を工務店が負担していくと、経営がうまくいかない所も出るかもしれませんね。
    消費者としては安い方が良いですが、潰れてしまったら、元も子もないですから。

  6. 3253 検討者さん 2021/06/10 11:04:11

    みなさんは天井高どんぐらいにしました?
    2700と2800で迷ってて10センチでどんぐらい変わるか気になります。

  7. 3254 通りがかりさん 2021/06/12 00:17:51

    >>3253 検討者さん

    結構広く感じます。二階子供部屋がサッシと屋根の取り合い上、一部屋10cm高くなりました。
    どちらの子供部屋も同じ7.26帖ですが、体感では結構違って感じます。
    因みに皆さんアンペア数はいくつで契約されてますか?キッチンでオーブンレンジとコーヒーメーカー等を併用するとブレーカー落ちます。コンセント追加するべきでした。75アンペア有るので大丈夫ですよと言われて、鵜呑みにしてたらこれです。キッチンはコンセント余る位付けとくべきでした。

  8. 3255 福岡県 2021/06/14 21:32:29

    本日のニュースでは、アメリカでは木材価格が3.7倍
    日本では国産材が30%の上昇と言っていました。
    杉や檜など、木材の種類によっても上昇率は違うのでしょうが、
    ウッドショックは、相当大きそうですね

  9. 3256 福岡県 2021/06/15 04:34:26

    >>3253: 検討者さん
    >>みなさんは天井高どんぐらいにしました?
    >>2700と2800で迷ってて10センチでどんぐらい変わるか気になります。

    我が家は2400が基本で、建てました。一部だけ高くしました。
    高い方が開放感はあると思います。
    (ですから、質問の直接の答えになっていないのは、わかります)
    2700と2800で悩むって、すごいですね。
    でも、容積が大きくなれば、暖房・冷房の利きが悪い気がするのと、
    縦長の方が地震に弱い気がしまして、私は2400でも良いのでは・・・。

    ちゃんと設計していれば、地震は充分対策されるとは思いますが
    2700でしている対策を2400ですれば、もっと丈夫になるような気がして・・・。

    スミマセン。自分で書いていて、そんなに高い天井の家を考えなかった者の
    「ひがみ」だと思いました。ごめんなさい。

  10. 3257 通りがかりさん 2021/06/15 12:14:43

    今は一階2600二階2400が標準だと思いましたが……10cm位なら、調整出来るので変動可能だと思います。現にうちの二階子供部屋が一部屋2500です。10cmでも意外と解放感が違います。

  11. 3258 通りがかりさん 2021/06/16 07:46:31

    >>3257 通りがかりさん

    訂正します。尺モジュールだと2400みたいです。自分がメーターモジュールなので、尺との細かい違いがこんがらがってました。

  12. 3259 通りがかりさん 2021/06/16 08:12:12

    話は変わりますが、住設でグランディア(タカラ)がクレバリーも追加になりましたね。タカラは年間出荷契約台数が厳しく、キッチン以外のビルダーモデルが契約台数に満たない為キッチンのみみたいです。
    ある程度メーカー揃えた方が割引利くんですけどね。グランディアも一般モデルがチェンジされた事にやり、グレードが前のグランディアより上がりました。(タカラの施工業者が言ってました)
    トレーシアとほぼ同じになったので、一般モデルのトレーシアよりビルダーモデルのグランディアの方が得です。
    タカラ以外の人には関係無い話でしたが、ホーロー良いです。マグネットも便利でした。嫁がホーロー信者なので、他のタカラもビルダーモデルを使いたかったですが、クレバリーがキッチン以外の契約が無い為、タカラ一般モデルのバス、洗面化粧台3台を割引なく買いましたが。ただ、ホーローパネルは売って貰えるので、トイレ3ヶ所ホーローパネル張りました。子供の尿こぼし等も掃除が凄く楽です。価格も5万位~とそこまで高く無いし毎日使う物なので、後張り出来るので自分的にはオススメ出来ます。

  13. 3260 通りがかりさん 2021/06/16 08:25:55

    下1m等で張ると安く済みます。

    1. 下1m等で張ると安く済みます。
  14. 3261 検討者さん 2021/06/16 09:16:39

    >>3256
    ありがとうございます。
    自分は平家で2700にしたんですが平家だと2800もいけましたよっていわれて2800にすればよかったなーって少し後悔してます。
    もう着工してるので変更は無理ですが地震対策はミライエつけたり平家なので地震は平気かなって勝手に思ってます笑
    クレバリーは優遇が他のハウスメーカーより聞くので助かりました。
    地区にもよりますがクレバリーで建てれてよかったです

  15. 3262 福岡県 2021/06/16 10:00:35

    平屋でミライエですか、絶対地震には大丈夫そうですね。2700でも、2800でも、安心そうですね。平屋は価格が高くなるイメージでしたが、ゆとりのある方なら、家もゆとりがありそうですね。もしよろしければ、いつか、どんな家か教えてくださいね。

  16. 3263 福岡県 2021/06/16 13:10:07

    「どんな家か教えてくださいね」と書きましたが、
    他人に求めるなら、まず自分が示すべきと思い、付け加えて書きます。

    私の場合は、建てて5年以上になります。
    2845に写真を載せていますので、よければご覧ください。

  17. 3264 エル 2021/06/16 17:20:30

    クレバリーホームで検討中です。
    断熱材についてですが、私が検討中の店舗ではロックウールかアイシネンで選べるそうです。
    床下はポリスチレンフォームが80?100ミリで共通でロックウール、アイシネン共に100ミリです。
    担当営業者曰く、どちらも大差ないそうですがその通りなのでしょうか?

  18. 3265 検討者さん 2021/06/17 08:53:59

    >>3264
    数字だと大差はありますが体感だと大差はないです。
    なぜなら窓の数や間取りによって体感はかわるので…
    ちゃんとした施工にしたら正直どんな断熱材も変わりません
    寒さや暑さで1番変わるのは窓です。
    断熱材に金をかけるより窓を樹脂窓にするだけでかなり変わります。
    断熱材は寒さや暑さより内部の結露や木が腐らなくしたりのが重要視されています。
    まずどの会社でもロックウール系の断熱材だと完璧な施工は100パー無理です。なぜなら完璧なやり方はかなりめんどくさく時間もかかるので引き渡しが決まってるのはある程度は適当になります。
    金によゆーがあるならアイネシンにしたほうがいいです。
    自分は50マンでアイネシンできる言われましたが窓を少なくして窓に金をかけたので諦めました。ロックウールの施工を見ましたが、やはり完璧にはなってなかったです。
    ある程度は完璧に近いやり方でやってくれますが仕事で見てない部分は石膏ボードを貼られたらわからないのでなんともいえません。

  19. 3266 検討者さん 2021/06/17 08:55:09

    >>2845
    見てみます

  20. 3267 通りがかりさん 2021/06/17 11:59:42

    >>3264 エルさん

    前にも書きましたが、R値(熱抵抗値)は変わりません。気密性能を気にするか……です。
    ただ、アイシネン使うならレンジフードを同時給排も検討しても良いかと思います。ついでに24換気のフードはサイクロンフードに変更を勧めます。24換気のメンテナンスの時、従来のフードとの違いに監督も驚いてましたが、自分は最初からフードを他のクレバリーFCのFacebookで調べてたのでサイクロンフードに変更してました。従来のフードは24換気のメンテナンスで虫がどっさりらしいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~64.96m²

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸