注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 18:01:15

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3228 検討者さん

    >>3227
    間取りはどのハウスメーカーもピンとこないから自分の譲れない希望を最初に言わないと、いい間取りができません。たとえばLDKは何畳、各部屋は何畳と伝え、あとは自分で考えたほうがいい間取りができます。
    それか色んなハウスメーカーの間取りを組み合わせするのもいい間取りができるかも

  2. 3229 福岡県

    >>3228: 検討者さん 
    >>自分の譲れない希望を最初に言わないと、いい間取りができません。

    私の時は、始めは「譲れない希望」なんて無かったです。
    各社の営業と話していて、少しずつ勉強した次第で・・。勉強不足で始めた家造りでした。
    「譲れない希望」がちゃんとある人は、おっしゃる通り、『最初に言う』のが良いでしょうね。

    みんなちゃんと考えて、勉強して家を建てているのだなあ、と思うと自己を省みて恥ずかしくなります。

  3. 3230 検討者さん

    >>3229
    地震の強い家にしたいなら許容応力度構造計算してくださいっていわないとダメですよ
    しないと、するじゃ天と地の差ほど地震に対する強さが全く違うので

  4. 3231 名無しさん

    現在クレバリーホームで建築中です。
    建てられた皆さんは余ったタイルなどは全部いただきましたか?
    また、貰ったタイルの保管場所などどうされてますか?

    新築の先輩方、ご教示いただけませんでしょうか。

  5. 3232 戸建て検討中さん

    >>3231
    タイル余るの?余らなかったしもらわなかったけど

  6. 3233 福岡県

    屋根の瓦は、5枚ほど予備をいただきました。保管場所は玄関の靴箱の下にしていましたが、半年経ってからは、倉庫に入れています。
    余ったタイルは、いただきませんでした。
    家の引き渡しの時、営業から予備の瓦の説明を受け、「予備のタイルは?」と聞いたところ、「済みません。タイル職人が片付けたようです。」と言われ、私が「タイルが廃番になったときはどうするの?」と聞いていました。その時は答えは無かったのですが・・。
    その後、家の引き渡しを受け、半年経った頃、予備のタイルが届きました。我が家は3種類のタイルを使っていたので、すべての種類で、それぞれ普通のタイルと角のタイルの2タイプ。段ボ-ル2つに入っていて、合計3~40kgの大量の予備タイル。
    営業の人が「タイル職人が残していないなら、施主は無料になるように追加で発注した」そうで、タイル職人のミスを営業がカバーしようとしたそうです。

    会社としての誠意を感じ、とても満足しています。

    ただ正直、大量すぎ。段ボールごと倉庫に入れています。

  7. 3234 通りがかりさん

    >>3231 名無しさん

    ウチは最初に廃盤の事を考えて、営業や工務に話してたので、全部で15ケースは有ると思いますが、倉庫の中で山になってます。他にも瓦は100枚以上雨樋や外構のリブブロック、タイルの接着剤等大量にストック有ります。置き場無かったら困る程になりました。ストックするにも程があるだろ……と思いましたが、気を回してくれたのは確かなので貰っておきました。自分の所の工務は、室内壁ほとんどを在庫のロックウール入れてくれたり(現場の事は現場内の話で)と大盤振る舞いでしたので、やる事が凄かったです。有り難いですけど。

  8. 3235 通りがかりさん

    >>3234 通りがかりさん

    続きですが、室内壁のロックウールはかなり防音効果ありました。外周アイシネンなのでロックウールは二階との間以外本来無いですが、工務が在庫を沢山持って来てくれたので。ただ、ポカは多かったです。テレビ台のmonoプレイス200cmを160で注文して、再注文で工期二週間遅れ、エコカラット間違え等。間違えた分ランドリーの広い面が、全面タダでエコカラット増えて逆にラッキーでしたが。人間なので、どこで建ててもミスは有ると思いますが、笑って許せる位なら、建てた後は逆にネタになり、お互い気を許せる様になりましたが。本当に関わる人の相性は大事だとつくづく思います。

  9. 3236 通りがかりさん

    >>3235 通りがかりさん
    度々すみません。後、自分は室内の石膏ボードを可変性を持たせる為に、要所要所にMクロスを使いました。これは下地の入った石膏ボードで、広い面下地が入ります。ちょこちょこ下地入れるとクロスの下地探しを専用の機器で探さないとならないため面倒です。時間が経つと下地の場所を忘れるかもしれませんし。
    Mクロスだと壁で下地有るので、後々棚等釘のいるものも遠慮なくDIY出来ます。結構な範囲入れましたが、下地も1場所でお金が掛かるので、施工の容易さも考えればそんなに価格かかりません。

  10. 3237 名無しさん

    >>3233 福岡県さん
    確かに瓦も予備があった方がいいですね!まったく考えて無かった…。
    とても誠実なお店のようですね。うちも対応してくれるといいなぁ。
    タイルは施工中で余ったらくださいと話していますが、瓦についても相談してみます。


    >>3234 通りがかりさん
    15ケースはすごいですね。しかも福岡さんと同様に瓦まで…。
    間仕切りにロックウールもうらやましいです。


    ご回答いただいたお二方、ありがとうございました。

  11. 3238 福岡県

    >>3234: 通りがかりさん
    >>ウチは(中略)全部で15ケースは有ると思いますが、倉庫の中で山になってます。他にも瓦は100枚以上・・
    >>(中略)ストックするにも程があるだろ……と思いましたが、・・・

    すごいですね。我が家の場合の予備の瓦5枚は初めは「少ないだろ」と思ったのですが、その後のタイル2箱の時、多すぎると感じました。それを上回る15ケースなんて、考えられません。また瓦100枚以上なんてとんでもないです。

    私の倉庫は、防災グッズ+水のペットボトル+水用20リットルポリタンク10個など結構かさばっているのに、タイルが2箱来たので、置く所に困ったのですが、それ以上の予備をもらった家があるなんて、ビックリしました。

  12. 3239 福岡県

    >>3236: 通りがかりさん
    >>自分は室内の石膏ボードを可変性を持たせる為に、要所要所にMクロスを使いました。
    >>これは下地の入った石膏ボードで、広い面下地が入ります。

    これは良さそうですね。私はそんなのは知りませんでした。
    最近、壁に油絵を飾ろうと思ったとき、下地のことが気になりました。
    それが自由にできるのは、とても羨ましいです。

  13. 3240 通りがかりさん

    >>3238 福岡県さん

    Mクロスは大工の棟梁が勧めてきました。この棟梁自分の子供のころからの後輩だった為、他のニッチ等融通が利くので。工務も地元の人なので、こういった諸々が重なって融通して貰ったのは確かなので、誰でも当てはまる訳ではないと思います。揉めない程度には、上手くお互い様で色々出来れば有利です。
    差し入れ等まめに持って行って仲良くなるだけでも、相手も人なので思わぬラッキーは有るかと。

  14. 3241 福岡県

    私は家を建ててしまったけれど、その後、色々このスレなどで教えてもらい、いろんなモノがあるんだなーと勉強になっています。Mクロスも良さそうですね。それ以外にも、壁紙の下に磁石がくっつく塗料を塗って、壁にマグネットで貼ることができるモノがあると聞いて、それも良いな・・・と思っていました。

    ただMクロスなどは、いまクレバリーが宣伝している「シアスミン・エアー」と両立するのでしょうか。シアスミン・エアーは確か、壁紙の下に通電性の塗料を塗って、専用機械で通電してマイナスイオンが満ちた空間にするシステムのようなものだったかと思います。

    シアスミン・エアーの効果は非常に限定的なモノだと私は考えていて、シアスミン・エアの「イメージ戦略」だと思っていますが、それがMクロスの導入を妨げるような気が・・・。


  15. 3242 通りがかりさん

    >>3241 福岡県さん

    マグロス等クロスの下に入れるマグネットは考えましたが、磁力が弱く、メモを挟むくらいしか出来ないので止めました。エマウォールは磁力がバッチリですが、1000×3000位の範囲で9万位の見積りでびっくりしました。
    Mクロスについては、シアスミンエアとの併用はわかりませんが(自分の建てた時は無かったので)玄関周りやランドリー等、可変性の可能性がある部分のみ石膏ボード1~2枚替えるとかの使い方が良いかと思います。
    洗濯機の上に可動棚、シューズクロークの可動棚延長、コートや帽子等掛ける場所を作る等、可変性のある事も、飽きの来ない家の楽しみ方になるかな~と自分は思ったので。

  16. 3243 3231

    3231で質問させていただいた者です。
    現場監督に余りの確保をお願いしたところ、元々瓦は10枚程度、タイルについては1ケースずつを床下収納の横(基礎内)に入れておくつもりだったので大丈夫ですよ~と言ってくれました。

    これから建てる方の参考になれば幸いです。

  17. 3244 福岡県

    基礎の中に保管していれば、場所を取りませんね。良いですね。うらやましいです。私の場合は、床下空間が無い特殊なことをしてもらったので、倉庫しか、保管場合がありませんでした。

  18. 3245 通りがかりさん

    ウッドショックが想像以上に値上がりがやばくなってますね
    早く建てないとどんどん値上がってます
    普通の工務店は7月には一坪10マンぐらいは値上がりするかもらしいですね

  19. 3246 福岡県

    一坪10万アップ?凄まじいアップですね問題は、それがいつまで続くかですが、そう簡単に、下がらないようですね。一年前のマスクは50枚3000円したものでしたが、今では500円より安いモノまで、売っています。マスクとは比べられないとは思いますが、ウッドショックが一過性ならちょっと待ちも選択できるかもしれないけど、もっと高くなる可能性もあり、難しい判断が必要ですね。

  20. 3247 福岡県

    一坪10万アップは衝撃です。建坪40坪なら400万アップになり、地方の平均年収分が上乗せされるのと、同じになりますので今から建てようと考えている人には、大きな問題ですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸