注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3147 福岡県 2021/04/02 23:10:23

    防音
    私の家は基本の断熱材はアイシネンですが、私の部屋だけは、防音を意識して室内壁にグラスウールを入れて貰いました。
    もちろんサービスでは無く、施主のこだわりとして・・・。2階の私の部屋から深夜に2階の他の部屋にテレビ音が広がるのを防ぐために。それ以外の部屋は、グラスウールは入れていません。
    ただ、営業や現場監督からは、「消音には一定の効果はありますが、本当に防音と言えるほどではありませんよ。」と念を押され、それに納得して施工していただきました。なぜならば、友人が「俺はオーディオルームを作った。」と自慢していたのに、後に「ぎっくり腰になったとき、妻を呼んだのに声が伝わらない。」と話していたので、完全な防音はしないほうが良いな、と思っていたからです。
    また1階は全室床暖房をしているので、ぬくもりが伝わるように2階の床下にはグラスウールは入れていません。

    ただ私の家は、以前のボロな旧宅より音が聞こえにくいのは事実で、雨が降っているのに気づきにくかったり、防犯を意識して庭に相当大きな音がする砂利(防犯砂利ではありません)を置いているのですが、テレビを見ていたら庭を子どもが走っているのに気づかないこともあります。
    また、田舎なので緊急時に防災放送が流れる地域で、時々「○○地区で火事が発生。」などの放送があるのですが、気づきません。

    ただ、比較対象が以前のボロ家なので、現代の他の家と比較したものではありませんので、皆さんの参考にはならないのですが、防音が良いとメリットばかりではないようです。

  2. 3148 匿名さん 2021/04/03 00:49:24

    デメリットを上げてるようだが、
    内容から察するにさしずめ防音性能の良くないハウスメーカーや工務店の関係者の難癖だろう。
    住宅の防音性能の範囲内程度なら、防音性能が良い方が住宅として快適性のレベルが高いのは間違いない(防音室は特殊事例)
    わざわざ外部や2階からの防音性能を下げることは愚の骨頂。
    住環境にもよるが騒音が家の中に伝わることはストレスです。

  3. 3149 福岡県 2021/04/03 01:38:20

    私は、長らくこのズレにいますので、概ねどんな人間かわかってもらえると思ってましたが、防音性能をあげるデメリットを書いただけで、工務店の難癖と誤解されるとは、思ってませんでした。安心して下さい。私は55才の公務員、体重120キロ柔道4段のおじさんで、クレバリーの工務店とは何も関係していない、ただの施主です。

  4. 3150 福岡県 2021/04/03 01:42:57

    また、わざわざ防音性能を下げるなんてことも書いていないのですが、どこからそんな書き込みになるのでしょうか?

  5. 3151 通りがかりさん 2021/04/03 01:57:50

    気密の高い家を息がつまると言う人もいるからね
    どんなことにも難癖をつける人はいるよ

  6. 3152 匿名さん 2021/04/03 02:03:55

    >>3150 福岡県さん
    ・施主も含めて関係者

    ・グラスウールを入れないなど、家の中の防音を下げる書き込み

  7. 3153 福岡県 2021/04/03 03:05:48

    施主も含めて関係者、なるほど。確かに関係者。でも施主を排除したら、メリットもデメリット、体験談も書けないけど。

  8. 3154 福岡県 2021/04/03 03:32:59

    また、1階床暖房などのコンセプトの家では、熱が全体に行き渡るように、二階の床には断熱材を入れないのが普通と言われましたので、私は防音性能を下げているつもりではありませんでした。熱を家全体に回すので、二階の床に断熱材が入っていないことを納得しています。それは施主の選択であり、私が納得していれば済むことだと思ってます。

  9. 3155 通りがかりさん 2021/04/03 03:39:52

    住友林業やミサワホームトヨタホームは外の音をマイナス35デシベル軽減らしいですよ。
    なんかピンと来ませんが
    公表しているハウスメーカーは自信ありだそうです。

  10. 3156 福岡県 2021/04/03 03:51:28

    もう一度自分の書き込みを見た。私は、クレバリーで建て直して、
    (1)雨に気づかない
    (2)外からの生活音に気づかない
    (3)防災放送が聞こえない
    などデメリットを書いたのは事実ですが、旧宅より防音性能が上がっている事を書いていて、決してクレバリーの評価を下げるつもりはありません。
    防音性能の良くないハウスメーカーや工務店の関係者が、難癖を付けている訳ではない事を、説明しておきます。

  11. 3157 口コミ知りたいさん 2021/04/03 04:02:42

    >>3154 福岡県さん
    >1階床暖房などのコンセプトの家では、熱が全体に行き渡るように、二階の床には断熱材を入れないのが普通と言われました

    納得されているので良いですけど、そんなことはないw
    費用を抑えるためにそのような仕様になるように仕向けられたかだけかと

  12. 3158 通りがかりさん 2021/04/03 12:07:18

    >>3154 福岡県さん

    全くもってその通りだと思いますよ。結局どんな仕様であれ、施主が満足であれば良いと思います。

    何かを断言したならまだしも、感想等に難癖つけられても最近コメントする自分も含め堪りませんよ。間違ったコメントに対する指摘は有難いですけど。
    施主の感想は自分は有難いですけどね。

  13. 3159 福岡県 2021/04/03 23:25:34

    >>3142: 匿名さん
    >>公表してるメーカーは基本的に良いと思いますが、(略)

    確かに自信があるメーカーがありますよね。
    ただ、クレバリーは基本はフランチャイズなので、地方の工務店の集合体ですので、細かい能力には違いがあるので、統一した性能表示は難しいでしょう。(できない加盟工務店もあるかも)
    公表しているメーカーさんは、フランチャイズではない直営方式ではありませんか?

    クレバリーは、加盟店によってはいろいろ融通が効くことが、メリットでもあり、デメリットでもあります。
    メーターモジュールも、尺モジュールも選択できるところがありますし、柱の太さも選択できるようです。
    (もちろん太い柱にすれば、高くなると思いますが)柱が太くなれば、壁の間に詰め込める断熱材も厚くするのが可能ですから、防音性能は上げられます。逆にコスト面から断熱材をケチることもあるかも。

    いろんな事ができる注文住宅ですから、統一した性能表示がやりにくい面があるかもしれません。


  14. 3160 福岡県 2021/04/03 23:37:40

    防音

    あとは、コストとの兼ね合いでしょう。
    住友林業、ミサワホーム、トヨタホームで家を建てたら、いくらになって
    クレバリーで建てたらいくらになるのか、見積もりを取ることでしょう。

    クレバリーの場合は、防音を意識した仕様にしてもらうことで、いくらになるのか
    比較することでしょう。

  15. 3161 検討者さん 2021/04/03 23:55:04

    直営の大工とかは実はあんまり良くないらしいですよ。
    一条や日本ハウスなど結構失敗例がたくさんあります。フランチャイズは逆にハウスメーカーに苦情入れられると大工を変えられたり会社自体を変えられる可能性があるらしくて失敗はできるだけしないように意識してるそうです。
    直営だと変えられる心配ないですし気が緩むって言うてました。

  16. 3162 福岡県 2021/04/04 02:14:29

    直営の方が、同じ技術を磨き上げられるメリットがあると思っていましたが、色々なデメリットもあるんですね。
    私が5年前クレバリーで建てたときは、
    「タイル職人も、ウチのやり方で慣れていて、安心して任せられる人を確保できました。」と営業が言っていましたので、タイルの貼り方にも色々あり、なれている人が信頼感があるんだな、と思っていました。
    確かにクレーム連発の人が自社の人の場合、なかなか切りにくい状況もあると想像できました。

  17. 3163 通りがかりさん 2021/04/04 02:58:06

    建てて5年たつのにまだいるのがちょっと…立てる前からだろうから5年以上ここにいるの?

  18. 3164 福岡県 2021/04/04 09:25:37

    私は建てたあとから、ここに来ました。建てる前に知っていたら、建て方も変わっていたかも。

    クレバリーで建てた人との交流や、クレバリーに興味を持つ人との交流が楽しくってここに通っています。
    情報を欲しいと思っている人に、誰も返事が無いときには、我慢しきれずに書きますが、私自身は素人ですし、情報も古くなっていますので、返事を書いてくれる人が増えるとうれしくなります。
    逆に、他人をけなす人がいると、どうかできないかな?と思っています。

  19. 3165 検討者さん 2021/04/04 10:20:18

    >>3164 福岡県さん

    福岡県さん、いつも貴重な情報有難うございます。外壁のタイルですが、5年間経ってみて汚れの付着は如何ですか?私は白いタイルを多めに選択して建築中なので、汚れが少し心配です。

  20. 3166 福岡県 2021/04/04 22:15:21

    我が家は、2016年1月に住み始め、2018年夏に「外壁の雨が当たらないところに黒ずみが目立ってきた。」とクレバリー加盟店に言ったところ、「タイルを貼るときの糊が取られていないのでしょう。そこにホコリなどが着いて黒くなったのでしょう。済みません。5年目まではウチの責任で掃除します。」との主旨の話をしていただき、同年9/12に清掃業者が来て、拭き掃除をしてくれました。(建設当時の営業は高齢で辞められていたので、別の営業の方が対応していただきました)

    この経過は過去の書き込みで報告しています。
    >>1614
    >>1624
    >>1626

    その後3年近く経ちましたが、白いタイルは「掃除が必要と感じない程度にキレイ」です。
    掃除をして貰った直後は、キラキラ光っている感じまでしたのですが、いまはそこまではありません。
    ですから、少しはホコリは着いているのかもしれません。

    チタンコーティングタイルの方がもっとキレイになることだと想像されますが、私の感覚では、我が家では10年目に清掃業者に依頼して、雑巾で外壁の拭き掃除をしてもらう事で、充分にキレイが保たれると思います。
    高価格タイルではないクレバリーのタイルでも、充分満足感があります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    ユニハイム エクシア樟葉

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~7890万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.85m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    [PR] 大阪府の物件

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4380万円~5420万円

    3LDK~4LDK

    68.14m2~77.05m2

    総戸数 296戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸