物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3027
963 2021/01/12 11:13:40
>>3024 福岡県さん
通し柱の多さはクレバリーの謳い文句でもありますね。(我が家は総2階切妻で13本)
屋根の形状等によって変わると思いますが、多いと間取りや窓の位置の制約(←これが1番悩んだ)があるのも身を持って経験しています。
通し柱の本数はそんなに多くなくても大丈夫という話も聞きますが、あって逆に弱くなることはないと思いますよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3028
福岡県 2021/01/14 12:13:42
>>3027: 963さん
>>通し柱の多さはクレバリーの謳い文句(中略)多いと間取りや窓の位置の制約があるのも身を持って経験しています。
本当ですね。間取りの制約に悩み、耐力壁の配置に工夫が求められ、窓の大きさにも工夫が必要でしたが、今思えば、これも注文住宅である喜びでもありました。耐震性と、希望の間取りと、部屋の明るさの両立・・・。
規格住宅や建売住宅ではできない悩みであり、それを相談しながら納得して家を建てたのが満足感に繋がっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3029
名無しさん 2021/01/17 07:50:14
この度クレバリーホームで建設中の者です。
タイルが貼り始められたのですが、気になることがあります。
タイルの隙間を見てみると、タイルの裏?のネットのような部分が見えるのですが、これで完成になりますか?
タイルは、ハーモニーフェイスタイルです。
かんたんに取れたりとかはないとは思うのですが、よく見たら見えるのが少し気になって、、
目地の色など決めたのですが、すべてタイルが貼られてから隙間の目地を埋めたりとかあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3030
福岡県 2021/01/17 09:35:17
もし良かったら、写真を写して貰えませんか
目地の色・・・すみません。私は一人の施主であって、クレバリーのすべて知っている訳では無いので、的外れかもしれませんが、私が家のタイルの貼り方は、下地のサイディングボードの上に弾性接着剤をまんべんなく塗り、その上にタイルを貼りました。ですから、目地を後から埋めることもなく、タイルとタイルの間には、スキマがあるだけです。
そのため、おっしゃっている意味がよくわかりません。よければ、写真を・・・。
それとも、わかる方が返事を書いてくれれば、幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3031
名無しさん 2021/01/17 13:37:27
>>3030 福岡県さん
お返事ありがとうございます。
写真添付しました。
見にくいですが、真ん中あたりにあるタイルとタイルの隙間の下地の間のネット?みたいなものです。
近づけば全てこのような裏地が見えるので、これが普通なのか、これから何か埋めたりするのか?と気になったもので、、
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3032
福岡県 2021/01/18 21:52:11
確かに弾性接着剤の下に、ネットみたいなのがあるのが感じられますね。
我が家には、こんなのはありませんでした。
もしかすると1回貼った後、張り直したため、タイルの裏側の凸凹模様が、弾性接着剤に残ったのかも・・・・。
私の家の時は、タイルが貼られた日の夜に、仕事から帰ってきて現場を見ていて、「もうくっついたかな?」と思って、タイルを少し横に押したら、むにゅー・・・とズレたので、慌てて戻したことを思い出しました。
タイルのスキマをよく見ると、弾性接着剤にその後が残っていました。(笑)
タイル職人に聞いてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3033
通りすがり 2021/01/19 11:39:47
>>3031 名無しさん
ハーモニーフェイスは裏地のメッシュが少し目立ちます。基本はタイルがまとめて有るものを張るので、接着剤から浮いた部分は出ます。近くで見ないとわからない部分なので、基本そのままだと思います。タイルによって違いがありますが、ナチュラルスクエア等は、タイルの上にシート状のテープが張ってあり、タイルを張り付けた後シートを剥がすので、メッシュは有りません。ハーモニーフェイスやスプリットボーダー等横に細長いタイルは裏地メッシュタイプが多いです。上のグレードのライブテッセラ等もメッシュです。グランテッセラだけは面倒でも1枚ずつ張ります。良い家が出来ると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3034
福岡県 2021/01/21 04:05:20
詳しい方がいてほっとしました。
我が家との違いも分かりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3035
匿名さん 2021/01/29 00:28:22
3031さんの写真を拝見しましたが、何の説明もなくこの状態を見たら私も同じようにこの後仕上げがあるのかな?と考えてしまいそうです。
タイルによっては裏面にメッシュ状のシートがついているとの事で理解できました。
通りすがりさん、詳しい説明をありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3036
検討者さん 2021/02/03 04:32:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3037
福岡県 2021/02/06 05:40:46
スルーしようか、とも考えましたが、反応しちゃいます。もう少し、詳しく書いていただけませんか。
>>3036: 検討者さん
>>細いタイルは角も浮いてるし微妙だよね
「角も浮いている」とは、どんな状態ですか?ボーダータイルの四隅が浮いているの?
そもそも、「浮いて」いますか?
「微妙」とは、二つ以上の価値基準があって、その両方を同時に満たすことができないので、善し悪しがハッキリしないことをいっていると思うのですが、3036さんは、どんな価値基準で、書かれていますか?
せっかく書いていただいたのに、どう返事して良いか分からず、真意を聞く事にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3038
963 2021/02/07 14:47:35
我が家はスプリットボーダーですがタイルの縦横と厚みの比率が接着面との奥行き的に「4隅の角が強調されてタイルが浮いている様に見える」のかなと勝手に解釈しました。
サイディングと違って立体的な感じが私は好きですけれども。
1F勝手口横のタイルですが、ノーメンテで現状こんな感じです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3039
福岡県 2021/02/07 21:45:27
963さん、写真ありがとうございます。
でも、「浮いて」ませんよね。
また、写真を拝見しても、私には、浮いているように「見えません。」
3036さん。どこが「微妙」なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3040
検討者さん 2021/02/09 03:15:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3041
戸建て検討中さん 2021/02/10 07:10:17
コーナーが浮いてるでしょ
自分ちのタイルならそのくらい読み取れよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3042
通りがかりさん 2021/02/10 09:00:55
コーナータイルを使ってないとかですかね。
そうだとタイルの端が外壁に接地していないので浮いてるって表現になりそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3043
通りがかりさん 2021/02/10 09:10:19
それ、浮いてるっては言いませんよ?
隣とのタイルの厚みが違うので、デコボコに見えるだけで、確実に貼り付けられてます!浮いてません(笑) 自分の家でしょ?それくらいわかれよ(笑)
うちはVシリーズでシート貼りではなく1枚づつ貼ってあるので、むしろボンドのムラが目立って残念なとこもあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3044
戸建て検討中さん 2021/02/11 03:11:30
アイシネンを施工された方っていらっしゃいますか?断熱性能に関して感想をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3045
963 2021/02/11 06:03:22
コーナーと言われてやっと何が言いたいのかわかりました。
突き合わせの仕上げ方がタイルの形状によって違うのか私は知りませんが、角を直角にするには片引きしかない=最低でもタイルの厚み分は片側を出す(浮く)部分が出ますね。
浮かせないでタイルを端で合わせる両引きだと厚み分の窪みが角に出来ますので。
どちらのケースでも近くに寄って見ないとわからないとは思いますがそこが微妙と感じるのですね。私は全然気になりませんが。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3046
、 2021/02/11 06:44:21
クレバリーホームで営業さんもうまく行かず契約解除された方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件