注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-16 09:25:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2887 福岡県 2020/08/26 08:34:48

    気密測定する、と言うだけで、気をつけて施工しますよね。

    私もすれば良かったな、と思います。

  2. 2888 匿名さん 2020/08/28 07:37:53

    元測定業者ですが、
    気密測定は前段階で普通貼らない所にもテープを貼りますし
    測る前に業者がテープ処理するので完成した際にその気密性が保たれている保証はありませんよ。
    もちろん工事の邪魔になるのでテープは剥がして帰ります。

    我々が低い数値出して、本部にクレーム行っちゃうと仕事無くなりますからね。

  3. 2889 建設中 2020/08/28 08:01:22

    我が家は一応測定方法を調べてから気密測定しましたので、ダクトを測定屋さんがテープ張りした所以外は施工業者に手を加えさせず、無処理でした。勿論測定の前にサッシ枠の隙間や気になる所等を確認を頼まれましたので、アイシネン業者の方にウレタン充填等はして貰いました。後は測定中にウレタン充填等で終わりました。

  4. 2890 評判気になるさん 2020/08/28 10:02:08

    うちはC値にこだわりすぎて子供が聴覚過敏になってしまいました。
    音が響いて聴こえてしまうらしく、ストレスがすごいみたいです。
    何事もほどほどが良かったのかもしれません。

  5. 2891 963 2020/08/31 03:08:12

    C値Q値Ua値は気にしないで建てちゃいました(笑)

  6. 2892 福岡県 2020/08/31 04:08:36

    私は、C値Q値Ua値なんて知らないで建てちゃいました。

    あとから考えて、一条工務店程の高断熱・高気密性能は
    ないのですが、価格を考えたら、クレバリーはバランスが
    取れているのではないかと、思っています。

    私は、満足していますが・・・。

  7. 2893 福岡県 2020/09/03 09:34:23

    私の住む福岡県では、台風9号が通り過ぎ、
    台風10号が近づいています。

    昨夜は私の住む市では、風速14mでした。
    しかし、今度来る台風10号は、ものすごい強さのようで、
    最大限の警戒が必要だと、言われています。

    4年前、クレバリーに建てていただいた我が家が、暴風に
    耐えてくれるのか・・・、信頼していると言いたいところですが
    風の強さがわかりませんので、心配もしています。

    我が家が台風自体には耐えられても、昨年の千葉のように、
    停電も含め対応をしないといけません。
    我が家の場合は、停電にはハイブリッドカーから供給できる
    1500ワットと、バッテリーによる非常電源を準備して
    いますが、そんな事にならないですむのが、一番良いのです。

    9/1は、防災の日でもありましたね。
    皆さんは、準備していますか?

  8. 2894 福岡県 2020/09/04 22:45:54

    昨夜、私が行った福岡県のあるホームセンターは駐車場に入る車が
    順番待ちで長い車列。
    やっと店内に入っても、養生テープやペットボトルの水、乾電池
    懐中電灯、携帯用ラジオ、ブルーシート、土のう袋、などは
    売り切れでした。

    私は水が給水されない事態に備えて、トイレの便器に被せて
    用をたすための大型ビニール袋+猫砂を買いに行ったので、
    すぐ買えたのですが、レジも長い列でした。

    災害に備えるのは大変ですね。

  9. 2895 通りがかりさん 2020/09/05 12:47:20

    高気密住宅が家を腐らせるって話もあるので、
    よく検討した方がいいですよ

    1. 高気密住宅が家を腐らせるって話もあるので...
  10. 2896 入居済み 2020/09/06 07:43:11

    >>2895
    この手の話は宗教論争の様相を呈しているのでアレですが、"「いい家」が欲しい。"はその中でもかなり怪しい部類ですね。

    北海道で家が腐ると騒がれたのは、高気密でない高断熱住宅です。
    断熱をしっかりした結果、気密が必要となり、
    気密をしっかりした結果、換気が必要となり、
    と、時代時代で家づくりがどんどん複雑になっていきますね。

  11. 2897 福岡県 2020/09/06 09:43:51

    私は詳しいことはわからないのですが、高度な技術を
    用いると、さらに別のところにも気をつけないといけないのですね。

    エネリートは、そういう対策ができていることを願いつつ
    私自身は、神経質にならないで済む家で、価格がほどほどの
    家が、ちょうどいいと、考えました。

    以前書きましたが、性能が良いと言われる一条工務店の家と、クレバリーの家で
    同程度の施工面積で、価格がもし500万円違うなら、冷暖房費の差
    で回収するには、何年かかるかわかりません。ほどほどで良いという選択肢も
    あるのだなと思います。

  12. 2898 入居済み 2020/09/06 11:33:13

    >>2897
    個人的には賢明な判断だと感じます。

    多くの場合、一条かクレバリーか?で一条を選ぶ場合、結果として残るのは差額ではなく
    「一条にこだわるために諦めた様々な仕様」じゃないでしょうか。
    ウチの近所にも「どうしてもセキスイハイムにしたかった」という家がありますが、
    そのために土地と延べ床面積をそれぞれ2/3に減らしたそうです。

    自分が何にこだわるのかをしっかり見極めてブレない
    が大事そうですね。

  13. 2899 名無しさん 2020/09/06 15:29:37

    クレバリーホームだけは、やめた方がいい。
    倒産した加盟店に代わって、完成保証制度を使って
    共済会が、建ててくれると歌っているが嘘ばかり。
    共済会とは、名ばかりで、建てたくないから
    放置放置放置。
    連絡一切なし。
    高いお金払ってこんな悪徳業者はない。
    何があっても、絶対にお勧めしないので、やめた方がいい。

  14. 2900 福岡県 2020/09/07 04:03:32

    >>2899
    >>倒産した加盟店に代わって、完成保証制度を使って
    >>共済会が、建ててくれると歌っているが嘘ばかり。

    どんな事実があるのでしょうか。
    何県の事でしょうか。
    「嘘ばかり」とは聞き捨てならないですね。

  15. 2901 福岡県 2020/09/08 21:39:17

    悪評を書かれる場合は、事実が確かめられるように
    いつ、どの加盟店で、どんな事実が起こっているのか
    書いてほしいですね。

    まあ、2899: 名無しさん のケースでは
    倒産したケースですから、どの加盟店なのか限られる
    可能性がありますが、たしかに「完成保証制度を使って
    共済会が、建てる」というのは「本部(共済会)」
    ですから、全体に影響しますね。

    書かれた内容を確かめられるように、詳しく書いてほしいです。

  16. 2902 通りがかりさん 2020/09/09 13:09:58

    福岡県の人信者なの?自慢も多いし私生活でもそれだとやばいから考えたほうがいいよ。適当な掲示板なんだから肩の力抜きなって。身バレするような事書くわけないじゃん。

  17. 2903 建築済 2020/09/09 23:59:40

    九州です。
    台風10号の影響はありませんでした。
    風当たりが強い場所で、風がかなり強く音が凄かったですが、家は揺れませんでした。平屋なので揺れにくいのはあったはずですが。

    別件でコンセントからの空気の漏れを指摘したところ、小屋裏に外気が遮断されていない箇所が見つかりました(汗)ゾッとしましたが、すぐ対応してもらえました。アイシネンできちんと埋めてもらい、コンセント類には気密コンセントボックスをつけてもらう等。漏れはほぼ無くなりました。

  18. 2904 福岡県 2020/09/10 10:14:30

    >>2902: 通りがかりさん 
    >>福岡県の人信者なの?

    私はクレバリーの加盟店に家を建ててもらいましたが、クレバリーの加盟料の上納金が
    もったいないと思えたので、加盟店の独自のブランドで建ててもらったくらいなので
    そこまで、信者ではありません。しかし事実は事実として、自分の選択が正しかったと
    思いたい気持ちはあります。
    また、クレバリーを選択肢に入れる人には、お手伝いしたい気持ちはあります。

    >>自慢も多いし私生活でもそれだとやばいから考えたほうがいいよ。

    自慢のつもりではなく、自分の情報も出せる物は出そうと思っています。
    まあ、私は安い価格で家を建てたので自慢にはならないでしょう。
    ただ、そんな態度が鼻につくと感じる人もいるかもしれませんが・・・

    >>適当な掲示板なんだから肩の力抜きなって。身バレするような事書くわけないじゃん。

    そうでしょうね。自分の情報を出すには、神経質になる必要はあると思いますが
    単に、事実がハッキリしない「悪評を書く」行為が蔓延するのは、嫌だな、と思っている
    だけです。
    事実なら、そうならないためにはどうすれば良いのか、自分のために考える必要がありますし
    事実ではないなら、そんな情報は、不要なので、書いてほしくないだけです。

  19. 2905 福岡県 2020/09/11 10:20:05

    >>2903: 建築済 
    >>九州です。

    以前、私と同じクレバリーの加盟店で建てられた平屋の方と思いましたが、いかがでしょうか。

    >>別件でコンセントからの空気の漏れを指摘したところ、小屋裏に外気が遮断されていない
    >>箇所が見つかりました(汗)ゾッとしましたが、すぐ対応してもらえました。
    >>アイシネンできちんと埋めてもらい、コンセント類には気密コンセントボックスをつけて
    >>もらう等。漏れはほぼ無くなりました。

    これは、施工不良があるのは問題だと思いますが、すぐに対応されたので、
    2903さんは納得されているのでしょうか。

  20. 2906 匿名さん 2020/09/18 01:09:54

    コンセントから大きなミスが発覚して修繕してもらったんですね。
    つくづく家の中をよく観察し、不自然な箇所があれば迷わず連絡すべきだと
    感じます。
    自分の性格もあるのですが、小さな不具合があっても、これくらいなら
    我慢すればいいか?と考えてしまいがちなんですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレバリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸