横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 市が尾駅
  8. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか? part2
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-04 11:51:16

パート2を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.31平米~88.11平米
売主:三菱地所レジデンス


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 市ヶ尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-27 22:46:11

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市ヶ尾口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    一番に中古で出す人が新築って

    意味不明。誰か解読して。

  2. 862 契約済みさん

    おそらく、すぐに中古で売りに出すくせに、新築で買う、ということなのでしょう。

    しかし、この物件、部屋によっては、ここより遠い中古の方が、高いですよ。私は、ずっと中古で考えていたのですが、価格を見て、すぐに契約しましたよ。

    震災後だったからなのでしょう。

  3. 863 匿名さん

    でも、駅チカの新築物件を渡り歩くのが趣味の、
    お金持ちの人たちっていますよ。
    高く売れることもあるから、それがたまらないのかなあ。
    あと、同じところに長くいるのがつまらないんだって。

  4. 864 匿名さん

    修繕積立金が異常に安い。
    これは何かありますね。
    おそらく5年で2倍、10年で100万くらい徴収か?
    最初に安くして買いを誘う作戦か?

    ん~
    わからない。

  5. 865 物件比較中

    私は大規模限定でMRを周ってますが、大規模は修繕費はどこも似たり寄ったりです。

    倍の500世帯マンションでもっと安いとこありますよ。

  6. 866 匿名さん

    そうじゃなくてさ・・・
    わかってないね。
    修繕費って世帯数とかじゃないんだよね~
    作りの問題もあるんだよね~
    タワーとここみたいに横に広くて中庭など共有施設があったりするのとは
    違うんだよね~。
    雁行型みたいなのは高いけど、ここもそれと似ているのにこの金額は安すぎる。

  7. 867 匿名さん

    しかもここって大規模ではないからね。
    140世帯程度は中規模ですよ。

    どれだけ回ってるか知らないけど相手の出す数字しかみてないでしょ。
    数字なんか適当だからね。
    比較にならない。
    建築・不動産って裏情報が正しい情報なんだよん。

  8. 868 匿名さん

    あっ、訂正します。
    140戸ではなく288戸でしたね。
    すみません。

  9. 869 住まいに詳しい人

    >866
    通りすがりで悪いが、
    マンションの戸数が多い場合、スケールメリットがあり、
    一戸あたりの修繕積立金・管理費が安くなる傾向は常識。

  10. 870 匿名さん

    >866さん

    世帯数関係あるよ。

    仮に集める金額が同じであれば、200戸のマンションは20戸のマンションの10倍のペースで
    修繕積立金がたまっていく。

    つまり、大規模マンションにおけるスケールメリットが、
    管理費はもちろん、修繕積立金の面に大きな違いをもたらすことになる。

    大規模マンションは潤沢な積立金がたまりやすい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 871 匿名さん

    何のソースもない裏情報を正しいと信じる根拠が知りたい。

  13. 872 匿名さん

    >886 MRで確認してみたらいかがですか?

    規模修繕時の価格、管理会社への委託費など主に外部に発注する費用については

    戸当り負担が安くなります。

    但し、工事単価そのものは中層より高層、高層より超高層と、かなり高くなりますよね。

    ここは7階建てで高層でもなく戸数が多いからだと思いますよ。

  14. 873 匿名

    >871
    864=866=867 に対して言ってるんだよね

  15. 874 匿名さん

    >871

    修繕費のソースなんてどこのマンション探してもないよ。ぴんきりだから。
    心配なら自分が納得いく修繕費のマンションを選んだらいいよ

  16. 875 匿名さん

    >871

    >何のソースもない裏情報を正しいと信じる根拠が知りたい。

    ウラ情報が出た時点で表情報だろ。
    あたまわるっ。
    内部情報とかがウラ情報つーんだよ。
    そんなの公にこんな場で言う訳ないだろ。
    だから人脈は金なり。

  17. 876 匿名さん

    >870

    866さんは建物の作りも・・・と書いてあるよ。
    「も」ね

    20戸と200戸の話は小学生でもわかるけど
    建物の作りも面積も違うから当てはまらないね。
    20戸じゃ足場必要なさそうなマンションだもんね。
    でも20戸は修繕費用が高いのは確かですね。

    866さんは例えばエレベータが多いとか機械式駐車場が多いとか
    そいいう建物以外にもある設備が多いのにここは安いからどうなのかな?と言ってるんだと
    思います。

    たしかにね。

  18. 877 匿名

    じゃあもう心配なら建物工法から自分で調べるしかない。

    修繕費用が高い=良い建物とは限らないから、
    こればかりはもう自分で納得のいく物件を探すしかない。

  19. 878 匿名

    876は866だろ。
    間違えを認めたら?

  20. 879 匿名さん

    >ウラ情報が出た時点で表情報だろ。

    何が表情報なんですか?
    ソースが、ですか?
    あたまわるいので主語を書いていただかないとわかりません。

    >内部情報とかがウラ情報つーんだよ。
    >そんなの公にこんな場で言う訳ないだろ。

    なぜこの場でどこから出る情報なのか言わないのですか?
    ウラ情報=内部情報と言ったところで
    本当に内部情報漏れているのかなんて確証ないのだし
    どこの誰だかわからない人間のただの書き込みに
    そこまで勿体つける必要あるんですか?

  21. 880 匿名

    けんかをやめて~
    二人をとめて~
    わたし~の~ため~に
    あらそ~わない~で~
    もうこ~れ~い~じょ~~~♪
    って。
    マンションが言ってます。

  22. 881 匿名さん

    880さん、
    僕達仲直りしました。

  23. 882 匿名

    良かった良かった。
    by 竹内まりや

  24. 883 匿名さん

    ていうか、ここ修繕積立金、最初から6,000円くらいで
    15年後位で15,000円になってたと思うから、
    逆にかなり高くつくマンションだよ。・・・それで、躊躇してるし。
    何を見て安いといっているのか???

  25. 884 匿名さん

    ちょっと違いますよ。うちは70㎡で検討してるけど
    積立金、最初が6400円くらいですが、
    15年後には20000円くらいでしたよ。管理費14000円と
    駐車場15000円と合わせると、49000円にもなる…
    ローン以外に約5万円を毎月払うのってどうなんでしょう。
    その他にも、固定資産税とかも最初の5年間は半額で安いけど
    6年目以降は年間20万円以上も税金をむしり取られる訳で…

  26. 885 匿名

    そういうお考えの方は
    マンションは不向きではないでしょうか?

    管理費払っても庭の手入れや草刈り、掃除などを自分でしなくて済む、
    そして、駅近く。
    そのようなメリットを手に入れるために
    ちょっともったいないけど、
    管理費、修繕積立金、駐車場代を払ってでも
    マンションが欲しい、とここに決めました。

    戸建なら管理費とられないし
    修繕積立金は自分なりに自分のペースで.
    予算範囲内で修繕すれば良いだけです。
    でも駅近くで戸建は難しいでしょうし。

    ローンプラス約5万円が難しいのであれば
    場所を変えるのも手かもしれませんね。

    駅近くか?管理費などかからない戸建か?
    何が自分にとって最善か・・・ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  28. 886 匿名

    同じ区内でうちの実家の築古なマンションですら、今は月4万2千円だから、そんなものだと思うが。。

  29. 887 匿名さん

    >886
    金捨ててるの?
    もしかしてケンタッキーの近くの築15年くらいのマンションですか?
    あそこ中古出ても売れないんだよね。
    修繕と管理費がものすごい。

  30. 888 匿名

    887って凄く感じ悪いですね。
    世間では大きなお世話っていうよね。
    どんだけ食い付いてんだ?って感じ。
    金に困ってるタイプの人だね。

  31. 889 匿名

    887と同じ住民になりたくない。
    ま、どうせ、検討もしてない癖に
    コメントしてるだけ。

  32. 890 購入検討中さん

    887さんは、食えないおとこみたいだが、いいこと言ってます。検討の参考になります。

  33. 891 匿名

    >884

    それどのページ?
    間違ってるよ。
    今持ってる紙をよく読んだら管理費含の金額で、我が家が検討してる86平米は月額23000円。(管理費・インターネット&CATV使用料・全体修繕積立金・棟別修繕積立金)
    それに駐車場だから4万以下に収まるんだけど。

    あと修繕費や管理費が気になる家庭は一軒家にした方が賢明だ

  34. 892 匿名さん

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00072430/summary/

    ここを見ると修繕積立安いなぁと思ったけど
    891さんの話では全体修繕積立金・棟別修繕積立金という2本あるんですかね?
    だとしたらびっくり!
    ダメだ。
    やっぱり100戸前後の中庭とか共有施設などないシンプルな中規模にしようかな。
    毎月ギリギリで貯金もできない生活したくないから。

  35. 893 匿名さん

    892です。

    理解不足ですみません。
    再度見てみましたが、全体と棟別と書いてありました。
    つまりこの金額をプラスした額が修繕積立ということなんですね。

  36. 894 契約済みさん

    横からすみません。
    全体と棟別を足したのが修繕費です。
    だから修繕費用としては月5〜6千円ぐらいなので、他マンションとあまり大差はなかったです。

  37. 895 匿名さん

    891さん。今現在はね。
    私は15年後の事を指して言っています。
    長期修繕表を見せてもらい、計算した数値です。

    計算しないと、わからないようにしているのは、不親切だと感じましたが。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 896 匿名

    それ何ページですか?

  40. 897 匿名

    もらったライフサイクルコストの30年目2041年の計算をしたけど、
    そんなにならないんだけど。

    でも住宅金融支援機構が基準とした『リユースマンション適合確認書』に沿った策定だから、高いと感じるなら納得のいく物件に変えた方がいいよ。

  41. 898 ビギナーさん

    >895


    修繕積立金は毎年一定額までは、上がっていく方式のマンションが
    多いという特徴がある。
    最後にやはり、マンションの資産価値を保つには、日常の管理も大事。

    せっかく購入したマンションの管理がお粗末では、
    資産価値も、半減しかねない。

    ともすれば、金額が高いか、低いかばかりに目がいきがちだが、
    大切なのは払うコストに見合った、適正な管理が、
    提供されているかどうかだと思うよ。

    価格が気になるなら、前者の人も言ってるけどあなたは一軒家向きだと思う。

  42. 899 匿名さん

    >898

    ビギナーさん、勘違いしてますよ。
    >大切なのは払うコストに見合った、適正な管理が、
    >提供されているかどうかだと思うよ。

    ↑これはね管理費でしょ。
    今ここで話しているのは修繕積立金ですよ。
    話をごちゃごちゃにしないように。

    >修繕積立金は毎年一定額までは、上がっていく方式のマンションが
    >多いという特徴がある。
    これは大間違い。
    修繕って12年で行うのが基本だけど初回は大規模ではないからね。
    10年ぐらいで数千万もかかるような修繕をしなきゃいけないマンションはおかしいから。
    これは管理会社が儲けるためにあるようなものですよ。
    危険を煽って必要のない修繕させる手口は皆さんもうご存知でしょ。
    管理会社が利益欲しさに毎年上げるだけの話。
    それになんの疑問ももたない住民の無知さ。

    あと、資産価値って言うけど、しっかり管理されているかどうかなんて
    当たり前ですよ。
    資産価値というのはマンション自体に不具合がないかが大きい要素です。
    どこかみたいに柱にゴミが入ってるマンションだったら資産価値ゼロ。

    疑うことのないビギナーさんは営業は楽ですよ。



  43. 900 匿名さん

    898さんって子供?
    修繕積立と管理費の違いわかってないみたい。
    だれも管理費の話なんかしてないのにね~

  44. 901 匿名さん

    >898

    >価格が気になるなら、前者の人も言ってるけどあなたは一軒家向きだと思う。

    898さんはアパート向きだと思う。

  45. 902 匿名さん

    住宅金融支援機構や国土交通省の出すものが全て正しいと思ってる人いるんだぁ。
    幸せな人だ。

  46. 903 匿名

    要は払える人が買い、払えない人は買わなきゃいいだけの話ですね

  47. 904 匿名さん

    しかしこの物件に限らず、田都沿線は都心からの距離に比して、明らかに割高だよな。
    日本一不動産価格が割高な路線だと思う。

  48. 905 匿名さん

    ギフトって何だ?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ウエリス相模大野
  50. 906 匿名さん

    この物件事態がギフトってことだろ。
    言わせんなよ恥ずかしい!

  51. 907 匿名


    おもろ~!
    座布団1枚♪

  52. 908 匿名

    この物件、あとどの位残ってるんだろう?
    最近、マンションギャラリーに行った方いますか?
    今からだといい部屋残ってないかな。

  53. 909 匿名

    先月契約しました。
    イーストは来春なのでもう無償セレクトも選べず8割以上契約済みで、良い部屋はない感じでした。南の高い部屋は残ってました。
    我が家が契約したウエストはまだ一年ぐらい先なので色々と選べましたよ。
    入居時期が気にならなければウエストの方が選べていいかと思います。

  54. 910 匿名さん

    この物件は昔の賃貸マンションみたい。
    壁は通常12.5m.mの石膏ボードを使うのですが、9m.mボードを使っており、コンクリート壁は20cm程しかありませでした。システムキッチンもタカラスタンダードの安いグレードです。
    横浜市の建築基準がこの程度とはびっくりです。
    私は買いません!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸