匿名さん
[更新日時] 2012-10-15 13:23:59
契約者専用スレを立ち上げました。
入居まで、約1年。
色々情報交換しましょう。
売主:株式会社モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:29戸(他に管理員室1戸)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上6階建
完成時期:2012年05月中旬
入居可能時期:2012年06月中旬
[スレ作成日時]2011-06-27 22:26:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区中目黒1丁目9-1(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩5分 東急東横線 「代官山」駅 徒歩6分 山手線 「恵比寿」駅 徒歩7分 埼京線 「恵比寿」駅 徒歩7分 東急東横線 「中目黒」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
29戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月中旬 入居可能時期:2012年06月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース恵比寿口コミ掲示板・評判
-
165
マンション住民さん 2012/08/13 05:28:56
-
166
入居済みさん 2012/08/15 01:30:09
カーシェアリングを利用されてる方いらっしゃいますか?
本物件の近くだとカレコのカーシェアリングが2か所あるので、入会しようか迷っています。
カレコを使われてる方がいらっしゃれば、休日の車の空き状況を教えて頂けませんか?
他社のカーシェアリングを使われてる方がいらっしゃれば、情報頂けると嬉しいです。
-
167
マンション住民さん 2012/08/21 07:29:42
私はこのマンションに決めたきっかけの一つが周囲のカーシェアリングの充実度でした。
早速カレコに入会しておりますが、休日の空き状況は様々ですので、一概には言えませんが、充分だと思いますよ。
近隣2件ではなく、プリウスも入れると3件のはずですが、プリウスは人気のようで、中々予約が取れません。
私の勤め先で専用の料金プランが用意されているので、これは個別にカレコに確認されたほうが良いと思いますよ。
因みに、以前の住居では車持ちでしたが、ここの駐車場代月4万はローン返済でやはりネックだったので車は売却しました。
-
168
入居済みさん 2012/08/21 10:22:29
167さん、ご回答ありがとうございます。
プリウスもあったんですね。確認してみます。
うちも駐車場代と車に乗る頻度を天秤にかけて、車を手放しました。
でもやはり不便なので、カレコのカーシェアリングを前向きに検討してみようと思います。
-
169
入居済みさん 2012/08/21 15:11:51
もう少し駐車場代が安くなると、車を所持する気になるのにと思いますね。
-
170
マンション住民さん 2012/08/22 00:15:34
167です。
プリウスはモリモト本社の裏側辺りの駐車場です。
ヴィッツ、フィットより少し歩きますけど、充分すぎる範囲だと思います。
このマンションの駐車場の空きが多いのであれば、住民用のカーシェアリングとか導入して欲しいです。
因みに、週末に走行距離37キロで5時間程ヴィッツを使用して、利用料金が5000円弱。
月計算だと4万円、年間換算だと48万円で済みます。
ガソリン代、保険代、税金、車検代、消耗品代を考えるとかなりお得ですね。
-
171
マンション住民さん 2012/08/22 02:24:46
カーシェアリング導入で住民以外のひとが入って来ることには反対です。
シェアリング導入のコストも含めて、住民みんなが車を利用したいわけではありませんから。
-
172
入居済みさん 2012/08/22 05:45:08
駐車場の稼働率が悪いと管理費にも跳ねてくると思いますけど。。。
-
173
住民さんA 2012/08/22 06:33:30
まずは駐車場の空きを減らす事から考えたらいかがでしょうか?
総会で取り上げる議題にすべきですし、
私も関係無い方が敷地内にいる事が、当たり前になるのは防犯上反対です。
-
174
マンション住民さん 2012/08/22 06:44:30
167=170です。
170をもう一回読んでいただきたいですが、「住民用の」とあくまで断りを入れております。
私も部外者が敷地内に入ってくるのは反対ですから、そう言ったまでです。
導入コストと現状の稼働率が続いた場合、今後の管理費の負担率については検証する必要があると思います。
-
-
175
マンション住民さん 2012/08/22 10:29:17
住民専用というのはコストパフォーマンスが悪いのではないでしょうか?
休日使用がほとんどで、しかも使えるのは1日あたり1件となると。。。
-
176
マンション住民さん 2012/08/22 11:31:05
ですねー
やっぱり非現実的ですかね。
プラウドくらいの規模なら検討の余地はあるかも、ですが。。。
-
177
匿名さん 2012/08/22 19:10:51
カーシェア導入のマンションに住んでいる知人の話ですが、利用料は個人負担ですが、ランニングも50万円/年位が支払われており、逆に利用数を見ながら廃止を検討しているようです。
-
178
マンション住民さん 2012/08/23 02:31:47
駐車場の空きは住民用でも外部利用も含め、カーシェアリングは適任ではなさそうですね。。。
代わりに少し改造してトランクルームの設置とかであれば利用者は増えそうだと思いますが、如何でしょう?
トランクルームが欲しいですが、スペースが他にないですし。。。
-
179
入居済みさん 2012/08/23 03:50:16
バイクの駐輪場所も、活用できるといいですね。
自転車置き場として使うとか。
見た目、導線を損なわない程度に応用できたらいいな。
-
180
マンション住民さん 2012/09/18 00:11:10
-
181
マンション住民さん 2012/09/18 05:37:06
そうなんです。
先週くらいからでしょうか、暑いなと思っていました。
もう少し温度を下げてもらえるとよいのですが。
-
182
マンション住民さん 2012/09/18 10:04:47
もう秋なのでエアコン切ってるんじゃないでしょうか。
そんな気がします。
-
183
入居済みさん 2012/09/19 02:21:30
まだまだ暑い日が続いているので、もう少しクーラー入れて欲しいですね。
今週は雨が多いみたいなので、除湿でもうれしいです。
-
184
入居済みさん 2012/10/15 04:23:59
家の中でDOCOMOのケータイ電波があまり良くなくて、
DOCOMOに電話しました。
どうやらこの付近は基地局と基地局の間にあるらしく、
向きによって電波が悪くなってしまうとのことでした。
この付近に基地局を作る計画は未定とのことでしたので、
今度訪問に来て頂き、電波状況を調べて電波が良くなるアンテナ?を部屋に設置してもらう予定です。
もしDocomoユーザーで同じような状況の方がいらっしゃいましたら、ご参考まで。
ちなみにauの電波は悪くないです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ピアース恵比寿]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件