- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
これからもマンションつくって住みやすい街にした方がいいよね。
はまボールやラブホのある場所とか
ダイエーとかビブレとか閉店して高層マンション建てればいいよ。
よくない。
建てなくてよし。
今のしょぼいままでいいのね(笑
分かってないな。
ダイエー、ビブレ、東急ハンズの一帯は歩行者天国をやるほど人通りの多いところ。
商業をやる人にとっては何もしなくても人の集まるドル箱地域。
マンション化なんてありえない。
西口側徒歩10分以内で最後の一等地は高島台のポーラ研究所の跡地だろうな。高台なので坂はややきついが駅距離よし眺望よしの5階建くらいが出来そう。研究所自体は戸塚の新研究所に集約されたはずなので、もうどこかのデベに渡ってると思うんだが…
西口っていうだけで価値は下がるとおもうけどね。
繁華街としては西口の方が栄えているけど、住むとなると微妙になるよね。
230
エキサイト横浜が出来たら、西口は一変するよ。
駅直結のタワーマンションも出来そう。
ただし、いつのことになるやら、だね。
少なくとも15年はかかりそう。
そんなことよりも問題なのは、大量の食料調達難民を発生させたCIAL地下閉店だ。
役所は何も分かっておらん。
何がエキサイト横浜だ。
西口住民のエンゲル係数は5割はアップしているぞ。
エキサイト横浜って名前だけで再開発は進まないで駄目になるだろうけど。
路面店が駄目な街はこれから(今も)落ち目になるだろうな。
人気のある街は路面店が充実してるしね。
池袋も路面店を重視しはじめて、サンシャイン通りやグリーン大通りを
路面店で魅力ある街づくりをし始めているし。
それはそういう業態の店がこの街に合わないだけだよ。
家系ラーメン総本山「吉村家」に行ってごらん。
いつ行っても長大な行列だよ。
その他のラーメン屋も相乗効果で客の入りはいい。
ピザ食べ放題のシェーキーズも大繁盛。
マクドナルドもいつ見てもびっくりするくらい客が入っている。
質よりも客の数で勝負するタイプの店は
儲かって儲かって笑いが止まらないんだよ。
池袋は危なくていやだ。
路面店は早急に作りましょうね
池袋は空気も悪く喫茶店も少なく休憩しにくい。マナー悪い子だらけで居心地が横浜より良くない。洋服のメーカー、ブランドが良い店が少ない。池袋はヤンキー向けの安っぽいデザインが主流。老舗デパートはお年寄りすら入っていないガラガラ。電気量販店は多いから便利。
合わないというより横浜駅では路面店が駄目だという烙印を押されただけ。
これからも横浜駅は路面店が増えないだろうなー。
>>240池袋は今までの商業施設だけの街では駄目だという事に気がついたんだろうね。
これからはいい路面店が街に人気を左右するからとてもいい事だと思う。
横浜駅はそれすら気がついていない。
そうかなぁ?
魅力ある路面店がある街が人気なのは、昔もいまもかわらないことだから、今更その短絡的意見は成り立たないと思うよ。
ショッピングセンターでもラゾーナみたいに成功してるところもあるしね。
ラゾーナが路面店とかトンチンカンな話はなしだぜ。
俺は、横浜駅周辺の再開発には、魅力的で個性的な街になるよう望よ。
それが路面店かどうかは関係ない。
ここで横浜の地下街=路面店とか言った人が過去にいたし(笑)
どう考えてもメガバンクや証券会社のある方が表だよ。