- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/
part2です。引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10
そんなもん建てても沢渡への海風通しを悪くするだけ
欲しいものがあれば東京へいけばよい、なんでもある
最近はベイクォーターが元気だ もうすぐ茅乃舎がでる
横浜駅周辺で日々住まうということだったら岡野あたりがいいね。
駅から平坦で学校も公園もあるし、大型スーパーもダイエーとサミット両方徒歩圏内。
その辺は帷子川の増水時に水没の可能性があると思う。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3747/p11296.html
商売人が商売をやるにはいいが、住むのはためらう。
岡野は会社帰りに帰路途上でなんでも済むからいいぞ。休日に西口へ出るのもすぐだし。
大きな道路が通ってる訳でもない静かな場所で、商売するとことか見当はずれだよ。
でも浸水リスクは確かにあるね。まあ、普通に70年代80年代築のマンションあるから大丈夫ぽいけど。
横浜タワマンと武蔵小杉タワマンどちらも住んだことあるけどあらゆる面で比較にならないよ。
今は横浜タワマンだけどやっぱり利便性が桁違いだね。
武蔵小杉は東急スクエアができて大騒ぎしてるレベルだから。
あと意外だったのは都内への通勤も横浜のほうが楽だってこと。
大抵のところには一本でいけるし座れるから。
唯一の魅力?の武蔵小杉の通勤の便は意外と不便だよ。
・おしくらまんじゅう状態の車両に乗車するため突撃しなければならない
・東横線と横須賀線間の距離が同じ駅とは思えないほど離れている上に
その最短ルートが混みすぎてぶつかりながら歩いてる状況。夏場なんて地獄。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351696/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。