マンション雑談「液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 02:48:34
【地域スレ】東京臨海部のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。

地価下落地点大幅増、特に液状化で臨海部

 国土交通省が27日発表した全国主要都市の4月1日時点の地価動向報告によると、


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京臨海部のマンション市況

[スレ作成日時]2011-06-27 09:00:38

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート2

  1. 562 匿名さん 2011/07/23 09:38:01

    被害がないという人はきっとオタクでマンション内だけで生活している人。
    被害があるという人は街も一緒に楽しんでいる人。
    生活のパターンが違うんだから議論してもいつまでも平行線ですね。
    湾岸のタワマンがいいか悪いか悪くないかは個人の生活パターンで決めたらいいじゃないか。

  2. 563 匿名 2011/07/23 10:06:54

    逆だよ。
    現地を見ずに閉じこもってるから被害なんてワードが思い付く。

    周辺住民も周辺で働いてる人も液状化の被害が、、なんて言ってる人はただの一人もいない。思い付きもしない。

    閉じこもってないで一度見においで。

  3. 564 匿名さん 2011/07/23 10:14:21

    ここの湾岸ネガさんをみていると、危ないものを感じるね。

    ノルウェー、オスロのテロ犯のような感じだね。議論にしっかりした根拠がないから、反論にはまともに答えられず、まるで乱射とか爆弾のように、ほとんど意味のない画像や引用を何年もほとんど24時間繰り返している。

    気の狂った掲示板テロリストって感じだな。

  4. 565 匿名さん 2011/07/23 11:07:47

    であなたのしっかり根拠は?
    ①ノルウェー、オスロのテロ犯のような感じだね。どこが?
    ②反論にはまともに答えられずの反論とは?
    ③ほとんど意味のない画像や引用を何年もほとんど24時間繰り返している。例えば?

    と書いて回答は期待してないけどw

    そういえば、豊洲にガスタービン発電ができて、エコタウン&地産地消タウンになれば、他の場所からの電力に頼ることなく、ガス、発電、消費が豊洲内で可能になる
    津波の心配もない地域だから発電所がダウンするリスクも少ない
    土壌汚染の再確認もいらない
    液状化リスクが心配だけどポジを見ているとそれもないみたい
    楽しみ

  5. 566 匿名 2011/07/23 11:37:38

    まぁまぁ

    それだけ人気エリアになったと言うことですよ。

  6. 567 匿名 2011/07/23 12:34:47

    妬みですな(笑)

  7. 568 匿名 2011/07/23 12:34:51

    妬みですな(笑)

  8. 569 匿名さん 2011/07/23 15:28:21

    豊洲などの江東区湾岸埋立地は、3.11の地震で実際に液状化現象が起こった地域であるが、マンションの敷地だけでなく、道路などのライフラインを含めた地盤改良がされないと意味が無い。

    今後また地震が起きた場合、液状化でマンション倒壊は免れても、生活インフラが破壊される恐れがあり、地盤沈下する恐れもある。

    豊洲の新市場移転予定地の土壌汚染に関しても東京都は調査中と言っているが、第三者による土質調査を拒否している上に、見学すらも認めていない。

    豊洲の新市場移転予定地では環境基準値をはるかに上まわる高濃度な有毒物質が検出されているため、多額の資金を投じて除染しても有毒物質の毒素を環境基準まで薄めることは不可能だとも言われている。

  9. 570 匿名さん 2011/07/23 16:01:21

    豊洲には、元東京ガス工場跡地である中央卸売市場移転予定地もあるが、ベンゼン、シアン、ヒ素、重金属(水銀、カドミウム、6価クロム、鉛)等の有毒物質に汚染されていることが震災前から問題になっている。

    水銀、カドミウム、6価クロム、鉛などの重金属やヒ素のように、年月をかけて体内に蓄積されていき慢性的中毒で死に至るケースもあるため、水俣病や土呂久ヒ素公害などの公害病のように、後々になってから大問題になる恐れもある。

    国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられている。それにもかかわらず、東京都では、調査対象物質を7種類に絞っている。第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否している。

  10. 571 匿名さん 2011/07/23 16:02:26

    >>570のつづき

    ベンゼン・・・揮発性がある。発がん物質。動物実験でコールタールをウサギの耳に塗りつけてガンを発生させていた。環境基準の最大で43,000倍検出。

    シアン・・・青酸カリの主成分。ちょっとでも体の中に入ったら、ヘモグロビンと結合し、その機能を失わせ、窒息させて、即効で死にいたる。検出されてはいけないが、検出限界の930倍検出。

    ヒ素・・・急性ヒ素中毒の場合嘔吐、下痢、腹痛、筋肉の痙攣などを起こし、多機能不全で死に至る。水銀などの金属性物質のように体内に徐々に蓄積される性質もあるため、慢性的中毒で死に至るケースもある。

    水銀・・・口腔・歯茎・歯にも損傷を与える。高濃度もしくは低濃度であっても長時間水銀の蒸気にさらされると、脳に障害を受け、最終的には死に至る。水銀およびその化合物は、特に胎児や幼児に対して有毒である。妊娠した女性が水銀に被曝した場合、発生障害を持った子供が生まれることがある(水俣病)。

    カドミウム・・・多発性近位尿細管機能異常症と骨軟化症を主な特徴とし、長期の経過をたどる慢性疾患が発症する。カドミウム汚染地域に長年住んでいてこの地域で生産された米や野菜の摂取、カドミウムに汚染された水や食物の摂取などの生活歴による(イタイイタイ病)。

    6価クロム・・・慢性的中毒。呼吸器系に障害。

    鉛・・・慢性的中毒。血液に入って代謝の阻害をする。

    ベンゾ(a)ピレン・・・調査対象毒物26種類には入っていないが、発がん性がある。実際の濃度は公表値の115倍だった。

  11. 572 匿名さん 2011/07/23 16:04:17

    豊洲の土壌汚染に関して、東京都には汚染を埋め込でしまえばいいという意見もあるようだが、コンクリートは水を通す。ビルを建てるにしても屋上は防水しないと上の階は水浸しになる。コンクリートやアスファルトだけでは、完全に水を止められない。

    土を取り変えても、深いところにある汚染水・土壌が上がってくる。大きな地震での圧力でなくとも、自然の状態の中でも何らかの状態で上に出てくることがある。多摩に水が噴き上げて湧いているところがあるように。地中の細かい割れ目を伝わって地表へ水がわいてくる毛細管現象もある。

    豊洲が3.11の震災で液状化したことは記憶に新しいが、土壌汚染との相乗効果により、さらに被害が拡大する恐れもある。地震時の液状化による噴砂で有毒物質を含む土が地表に流出した場合、乾燥後に粉塵となって飛散するなどして、多大な人的被害へと発展していく危険性がある。

  12. 573 匿名さん 2011/07/23 16:07:33

    東京都江東区の埋立地、豊洲にある中央卸売市場の移転予定地でも、液状化に伴う噴砂が地震直後に確認された。この敷地は東京ガス跡地で、表層地盤で有害物質による土壌汚染が確認され、震災前から話題になっていた。

    ブルーシートで覆う拡散防止策が講じられたため、汚染土の流出や飛散による被害は発生しなかったが、地震時の液状化による噴砂で汚染した土が地表に出た場合、有害物質が拡散して健康被害に発展するリスクがあることを露呈した重要な事例となった。

    液状化に伴う汚染土流出の可能性は、震災前から地盤リスクの1つとして認識されていたが、鉱山関連等での特殊な事例を除き、被害事例がなかったことから、これまで確率論的にあまり重要視されてこなかった。

    汚染しやすい表層地盤は、液状化もしやすい砂地盤であることが多いという現実がある。
    現在の土壌汚染対策の基本的な考え方では、直接的な摂取をする可能性のある砂場のような地表に露出した汚染土は掘削除去などによって根絶するが、地下にある直接的な摂取をする可能性が低い汚染土については掘削除去や浄化などの処理は義務付けられていない。

    たとえ液状化による噴砂が確認されても、その有害性はその土地の所有者または関係者以外の者は知るすべが無い。

  13. 574 匿名 2011/07/23 17:10:05

    単なる汚染土なら大きな問題にならないが液状化による飛散が合わさることで問題が大きくなると。

    近場も危険だろうけど、風向きから考えると銀座や築地も危ないのかな?

  14. 575 匿名さん 2011/07/23 19:05:51

    土壌汚染と液状化の相乗効果で大被害を受けるのは豊洲と名づけられた埋立島の全域だろうね。

    豊洲駅から市場前駅まで2駅離れているから大丈夫だという奴がいるが、豊洲1丁目から6丁目までは陸つづきだからね。

  15. 576 匿名さん 2011/07/23 20:26:52

    雑談板に移動しませんか?

  16. 577 匿名さん 2011/07/23 22:14:47

    おそろしい。

  17. 578 匿名さん 2011/07/23 23:20:54

    東北太平洋沿岸地域は海抜が70センチ下がった。

    横に4メートルずれた。


    近いところでは銚子や北茨城なら、どれほど凄いことか目視できるから見て来い。

  18. 579 匿名さん 2011/07/24 10:31:33

    もう雑談板に移動してくれませんか?

  19. 580 匿名 2011/07/24 13:37:01

    雑談板に移ると何かメリットあるんですか?

  20. 581 匿名さん 2011/07/24 14:35:52

    荒らしにはここにあるほうがメリットあります。

  21. 582 匿名さん 2011/07/24 16:06:42

    豊洲を中心とする江東区湾岸の埋立崇拝者にとっては都合の悪いスレッドなので移動して欲しいのでしょう。

    しかし、一度液状化した地域は再び液状化する確率が高いので、これから検討する人たちに対して液状化したという事実や液状化に伴う危険性などを知らせるスレッドは必要です。

    繰り返す液状化
    http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090393.html

  22. 583 匿名さん 2011/07/24 17:08:57

    江東区湾岸埋立地が売買停止状態になってるというのも当然だな。

    マンション販売、首都圏失速 液状化懸念など、震災響き上期1割減
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000017-fsi-bus_all

    液状化と側方流動、有毒物質による土壌汚染、高層難民・・・問題ありすぎ!!

  23. 584 匿名さん 2011/07/24 17:20:02

    普通に考えたらとても住みたくない土地を、官民で飾り立てて売り、アッパーミドルクラスから金を絞りとる。それは結局日本経済のためなんだよ。ネガは自分の首を締めていることに何故気がつかない?

  24. 590 匿名 2011/07/24 22:47:14

    各物件スレッドでやってください。
    このスレッドは板違いです。

    荒らすのは言語同断。

  25. 591 匿名さん 2011/07/24 23:09:54

    今月末で検討板を分割するみたいだし、少しくらいはネガさんの思い通りにさせてあげたら?(笑)

    雑談っぽいのは一掃されるでしょ(笑)

  26. 592 匿名さん 2011/07/25 01:03:21

    埋め立て地スレッドは地震と液状化の話題がついてまわるから意味ないでしょう。

    バシバシ証拠あげられて恥じかくだけですよ。

    証拠貼れというならいつでも言ってくださいね。

  27. 598 親と同居中さん 2011/07/25 11:29:11

    豊洲みたいな街に住んでみたいなぁ・・・

  28. 599 匿名 2011/07/25 11:37:13

    このスレタイは嘘なのでそのうちに
    訴えられますね。
    ウソは止めたほうがいい。

  29. 600 匿名さん 2011/07/25 13:41:02

    どのあたりがウソなの?

  30. 601 匿名さん 2011/07/25 14:27:22

    ポジってポジしないと困ることってあるの?
    読んでて段々うざくなってきた

  31. 602 親と同居中さん 2011/07/25 14:38:16

    豊洲みたいな街にすんでみたいなぁ・・・ にっこり

  32. 604 匿名 2011/07/25 22:35:05

    湾岸タワマン欲しいという熱狂的なネガさんがいる限りは、このスレッドも生き残るんでしょうね(笑)

    まぁ板違いなので削除される可能性も高いけど(笑)

  33. 605 匿名さん 2011/07/25 22:44:52

    原発反対の人はみんな自宅に原子炉が欲しいという熱狂的なネガです・・・・

    みたいな感じ?

  34. 606 匿名さん 2011/07/25 22:54:56

    現実、欲しがってるヤツなんているのか?

    まさか。

  35. 608 匿名さん 2011/07/26 00:28:32

    それなら脆弱地盤で液状化しやすい江東区の臨海埋立地は、いの一番に避けるべきだね。

  36. 612 匿名 2011/07/26 02:40:34

    >609
    豊洲が被災地だったら都内至る所被災地ですな。
    余計な一言加えなければ真っ当な書き込みと思われただろうに。
    本性は隠しきれないものですね。

  37. 613 匿名さん 2011/07/26 02:46:58

    六本木と麻布十番と豊洲のどこに住むか迷うのは普通の範囲じゃね?

  38. 618 銀行関係者さん 2011/07/26 03:03:22

    新浦安に次ぐ被害だったと妄想してますだろ。


    それにしても


    まだまだ開発が続く豊洲は 相変わらず嫉まれるね

  39. 619 匿名さん 2011/07/26 03:03:35

    六本木、表参道、豊洲の3つの地域に共通しているのは

     ・きれいな街並み
     ・商業施設を中心とした賑わい
     ・ハイソな住民

    ということでいいのかな?

  40. 622 匿名さん 2011/07/26 03:16:48

    と、六本木や表参道、豊洲に縁もゆかりもない人に言われましても。
    というか都民かどうかすら怪しいな。

  41. 623 匿名さん 2011/07/26 03:17:17

    >>619さん
    六本木や表参道と同列にしたがるのは、その地域への憧れやコンプレックスの表れですよ。
    堂々と、豊洲豊洲オリジナルとして誇るほうが賢いと思います。

    また六本木や表参道の「住宅事情」をよくご存じないでしょう?
    豊洲万歳でも構わないのですが、他の豊洲住民さんに迷惑かけないようにしてくださいね。

    時に、実はアンチ豊洲な方が誉めネガすることもありますが。

  42. 625 匿名さん 2011/07/26 03:26:36

    売れる売れないじゃなくて、逃げなくていいんですか?
    家族の安全がかかってるのに。

  43. 626 匿名さん 2011/07/26 03:26:40

    序列はあるけど六本木も豊洲も高級住宅街ということで良くね?

  44. 631 匿名はん 2011/07/26 03:40:07

    要するに

    六本木や麻布に住めない豊洲民と

    その豊洲さえも住めない他民の

    構図がここにある

  45. 637 匿名 2011/07/26 09:01:19

    豊洲より安い所に住むしかないのですよ(笑)

    満足できるかは知らないけどね。
    逆に満足できるなら綾瀬とかでも良いわけだし。(笑)

  46. 638 匿名 2011/07/26 09:04:03

    賃貸に住むのが一番危険。どうしても賃貸に住むなら財閥系分譲賃貸にすること。

    命が一番大事だよ。

  47. 639 匿名さん 2011/07/26 12:40:25

    >賃貸に住むのが一番危険。どうしても賃貸に住むなら財閥系分譲賃貸にすること。
    湾岸ありきの議論でしょ?

  48. 640 匿名さん 2011/07/26 12:57:13

    ???
    なんだそれ。

    賃貸ってさ、手抜きされまくりだよ。
    マジで怖くないの?

    絶対引っ越したほうがいいって。

  49. 641 匿名 2011/07/26 14:04:55

    建築基準は賃貸か分譲かで変わらないよ

  50. 642 匿名さん 2011/07/26 15:35:45

    騙されて分譲買えって言えないあたりが罪悪感滲み出てる。

    なんと哀れな!

  51. 644 匿名 2011/07/26 22:50:46

    違うよ。
    賃貸は手抜きしほうだい。
    チェック機能なんて無いんだから(笑)

    また賃貸はどんな立地でも直接基礎が多いんだよ。倒壊するよ。

  52. 645 匿名さん 2011/07/26 22:53:01

    まぁ賃貸だし、見えない所に金かけても仕方ないでしょ。杭があるかどうかなんて外からじゃ分からないしね。

  53. 646 匿名さん 2011/07/27 00:26:35

    分譲型賃貸は???

    どんな分譲マンションにも賃貸してる部屋はありますが???

    どうよ?

    w

  54. 647 匿名 2011/07/27 00:54:53

    賃貸というと
    安賃貸しか想像出来ない人がいるなwww

  55. 648 匿名さん 2011/07/27 01:22:40

    日本版、九龍城。
    日本版、チャイナタウン。

    売り方もバイオレンスたっぷりだ。

  56. 649 匿名さん 2011/07/27 02:47:16

    売りつけ方も異国情緒たっぷり!
    ダマシ有り
    脅し有り
    売ったもん勝ち
    買った奴が悪い
    そんな感じ。

  57. 650 匿名さん 2011/07/27 14:46:42

    上げる

  58. 651 匿名 2011/07/27 14:54:53

    分譲マンションを買うか、割高な分譲賃貸をかりるかは、貴方次第。
    分譲でも一流デベ一流ゼネコンじゃないと危険です。

    その他の賃貸は危ないので、いますぐ引越ししてください。貴方と家族の命が心配です。

  59. 652 匿名さん 2011/07/27 16:53:43

    http://www.suggest.co.jp/shimoochiai/location.html#jiban

    直下型地震の際、震度6強の可能性のあるところは、江東区の65%にも達するらしい。
    これは23区でもダントツにヤバい数字。

  60. 653 匿名さん 2011/07/27 17:18:41

    マンションなら大して問題じゃないのでは?

  61. 654 匿名さん 2011/07/27 19:07:22

    >652
    江東区の埋立地は揺れやすい地盤だからね。

    その上揺れ時間も長く、液状化しやすい。

    売買は完全に止まった状態らしいけど頷ける。

  62. 655 匿名 2011/07/27 22:37:42

    賃貸で圧死するのと、液状化で靴が濡れるのなら、賃貸で圧死を選ぶよ。

  63. 656 匿名さん 2011/07/28 00:55:06

    埋め立て地なんて売れ残りまくって今や賃貸空き家の山

  64. 657 匿名さん 2011/07/28 01:16:53

    そうお?うちのマンションは98%は入居してるけど。

    圧死はやだな。ただの圧死じゃなくて、わずかに意識がある中で動けず、そこへ火事がやってきて生きながら焼死になるってことは、阪神淡路大震災でわかってるからね。

    液状化しても別に靴は濡れないけど。⁇⁇

  65. 659 匿名さん 2011/07/29 00:44:53

    埋立地危険。

    世界のコンセンサスでしょ!

  66. 660 匿名さん 2011/07/29 00:51:27

    マンションは液状化関係ないけどなぁ。

  67. 661 匿名さん 2011/07/29 01:16:31

    湾岸スレが移動されるみたいですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174831/
    #########################
    ご意見をいただけた皆さま、激励をいただけた皆さま、どうもありがとうございます。。
    いつも勉強させていただいておりますm(_ _)m
    また激励をいただけた皆さまにも御礼申し上げます。

    現状、雑談板の細分化につきまして、以下のように考えております、
    ・雑談板 
    ・マンション雑談板
    ・政治・時事ネタ板
    湾岸スレ等は、マンション雑談へ移動させていただきたく存じます、、

    「ったく、、、さんざん待たせておいて、この程度かよ~!」って思われた皆さま、、、
    その通りです、、ごめんなさい、、、
    、、、

    今23区板にあるマンション以外のスレについてですが、エリアスレ・沿線スレ・教育スレは
    原則残す予定でおります。
    それらに当てはまらないスレについても、、、多少「あそび」と申しますか、
    様子を見ながら必要に応じて移動させて頂きます。
    いきなり全部を変えることはいたしませんし、完全な線引きもいたしません。。

    23区板の一覧に見えなくなることで、せっかく有意義な情報交換ができるはずだった
    スレッドまで衰退させてはいけません、、、そのへんは、ケアさせて頂きたく存じますm(_ _)m

  68. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
ユニハイム加古川つつじ野GATE

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸