埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】
輪番理事長 [更新日時] 2011-07-23 21:33:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-27 05:08:49

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション住民さん

    >>122
    ほんとに理事会に出したのですか?
    もし出したのなら、理事会から回答があったら教えてください。

  2. 142 住民さんC

    ついさっきまでC棟のエレベーターホールの照明が全部消えてたの知ってる?
    「節電嫌がらせ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! かと一瞬疑った。
    でも防災センターの単純な操作ミスだった。

  3. 143 マンション住民さん

    それって人が節電でスイッチ切っても管理会社は現地確認してないってことでしょ?
    それはそれとして、一体何キロワット節電しようとしてるのかです。
    例えば、この節電モードに住民の合意が得られれば、永久に節電モードにすることも考えられます。
    それは「何キロワット節電により年間電気代何万円削減」ということになります。
    これは
    「節電により電気代の支出が削減できたので一般会計の内部留保が今までよりも増える」
    ということになります。
    そのためには、住民の合意が必要です。

    資質のある理事長のいる管理組合は、節電に関するアンケートをとって住民のコンセンサスを得ています。
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20110329.pdf
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20110426_1.pdf
    でもこのマンションの管理組合は、アンケートとるにも基準作りから始めないといけないようですから大変ですね。

  4. 144 マンション住民さん

    アンケートの基準が必要と言ったのは、下手したら自分とこに仕事回ってくるのでは?
    と思ったから予防線張るために言ったのだよ。常識的に考えてアンケートとればいいだけの話だろう。
    ただ、今までは理事会が独自の判断でアンケートとってたのが、逆手をとって住民からアンケート依頼が来たので理事会が動揺しただけだと思う。

  5. 145 マンション住民さん

    >資質のある理事長のいる管理組合は、節電に関するアンケートをとって住民のコンセンサスを得ています。
    理事長に資質がないから無駄なアンケート取らないと判断できないんだろ。

  6. 146 入居済みさん

    理事長は適切な指導力を発揮し節電の決断をした。
    なかなかうるさい爺が多いこのマンションですばらしいの一言です。

  7. 147 住民さんA

    ムダとかムダじゃないとかじゃなくて、住民のニーズ調査をするかしないかだと思います。
    仕事しないで1年間理事長の肩書きに浴していたいのなら、アンケートはとらないでしょう。

  8. 148 マンション住民さん

    そしたら、その決断に至る経緯を回答書に書いたらどうですか?
    そしたらこの掲示板で理事長に代わって公開してもらえますよ。
    それも広報の一環だと思います。

  9. 149 入居済みさん

    >理事長は適切な指導力を発揮し節電の決断をした。
    大橋理事長、何キロワット節電の決断したのですか?
    それに伴う7~9月の電気代削減はどのくらいと推定してるのですか?
    指導力は付きして理事に計算させたから直ぐ出ますよね。

  10. 150 マンション住民さん

    そろそろ常総市石下の古間木が来そうな悪寒

  11. 151 マンション住民さん

    >なかなかうるさい爺が多いこのマンションですばらしいの一言です。
    指導力ある理事長ならうるさがたの爺を一言で黙らせられるんだけど・・・・

  12. 152 住民さんC

    >>142
    宅配に来た佐川急便のおねえさんに、
    「何でC棟全部の階のエレベータ前の電気消えてるのですか?気味悪いです。」
    と言われて初めて気が付いた。
    「おかしい!」と思ったので佐川急便のおねえさんと一緒に確認したらホントだった。
    戸別配達は住民が知らないマンションの防犯上の不具合も見つけてくれるようです。

  13. 153 マンション住民さん

    やはり戸別配達はするべきだな。
    住民の知らない防犯上の不備を発見してくれる。

  14. 154 匿名

    新聞戸別配達なら、朝夕ほぼ全棟各階廊下を通りますから、防犯の予知や設備の不具合、各家庭での異変を発見してくれる可能性が高いですね。
    特に早朝は、警備員との警備業務でコラボレーションが可能になりますね。通常の警備員によるホームセキュリティーに付加価値が加わります。

  15. 155 マンション住民さん

    バカなこといってるね。
    何でも便利な時代は終わってるんだよ。
    新聞ぐらい階段使って取りに行け。
    爺の健康のために最高だぜ。

  16. 156 匿名

    >>155>>154の反論になってない。資質の差か?

  17. 157 マンション住民さん

    反論する気にもなれない低次元の話だろ。
    どこに新聞配達員が防犯の一助になるんだ。
    転職の多い新聞配達員が犯罪者になる可能性だってあるよ。
    平和ボケしている爺さんの考えはついていけない。
    なんで新聞を自分で取りに行くのができないんだろ。

  18. 158 匿名

    >転職の多い新聞配達員が犯罪者になる可能性だってあるよ。
    その前に住民を疑え。勝手知ったる住民が一番犯罪者になる可能性が高い。

  19. 159 匿名

    >>157
    お前、相当あまた悪いな。文章が理解できてないようだ。絶対理事になれない人間だろう。
    戸別配達が巡回の一部になっている、と言うことが読めないようだ。
    そうだ、お前が人助けだと思って新聞配れや。

  20. 160 マンション住民さん

    ところで、理事会報が何で出てこないの?染谷、お前さぼってるのか?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸