埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】
輪番理事長 [更新日時] 2011-07-23 21:33:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/センチュリーつくばみらい平



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-27 05:08:49

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 90 マンション住民さん 2011/06/30 10:33:37

    >>32
    理事会審議の内容は議事録回しとけばいいだろう。
    次号の理事会報は「第5期管理組合役員、激白!」だ。
    これだと住民は喜んで読むはずだ。

    巻頭言は広報担当染山理事、お前書け。

    特集は次の通りでいい。顔写真は必ず付けろ。暇人のツラが拝める。
    大島理事長:「大震災後の国難に立ち向かう管理組合理事長の使命とは」
     要旨→大言壮語し、如何に自分が信頼に足る実力派理事長であることをアピール
    武蔵副理事:「サルにもできる管理組合理事」
     要旨→住民の面前で片手間失言した名誉挽回のために、片手間で理事の仕事をするためのIT利用「バーチャル理事会」の構想を披露する
    浦嶋理事:「盲信的なITは身を滅ぼす」
     要旨→情報化専門委員会を拒否した理由を、ITに踊らされる住民の危険性に置き換えて力説、武蔵副理事長の構想と対局を成す
    祖母江監事:「人間消臭剤としての監事連投の意義」
     要旨→臭い物に2年間蓋をし続けると臭いが消えるのか?を監事として自ら実験の途中経過報告

    後は特別寄稿としてゼネコン猪谷組と管理会社直球コミュニケーションに記事頼め。
    ゼネコン:「奇跡!エキスパンションは生きていた」
     要旨→震度6弱の地震で跳ねて踊ってぶっ壊れてもしぶとく生きていたエキスパンションをレポート
    管理会社:「理事会を救援 Opreration Tomodachi!<お友達作戦>」
     要旨→福島原発事故で無能な政府に対して米国が見せた緊急支援Opreration Tomodachi!になぞらえた新サービスの宣伝

    その他は住民投稿で、以下を住民に頼んどけ。
    「ウランバートル新聞戸別配達見聞録」
     要旨→大平原の移動遊牧民に対しても確実にパオに戸別配達する首都ウランバートルの新聞販売店苦闘の記録
    「検証レポート:真夜中に動く防火扉」
     要旨→真夜中の余震で不気味に動いた防火扉の謎に迫る

    これをやれば広報担当理事の面目躍如だ、そうだろ染山理事!

  2. 91 マンション住民さん 2011/06/30 11:11:46

    防災センターの台車使え?アホか。
    理事会は3期もやってる暇人なら仕事しろよ!

    【分譲マンションにショッピングカート!? マンション管理の新しいサービス】

    知人のマンションの階下にショッピングカートが・・・!?
    珍しい。

    分譲マンションで、最初から設置されたわけでなく、
    マンションの組合員で決めて設置したんだそうです。

    設置してから何年も経っていますが、今のところ一つもなくならずにいるそうです。

    買い物や、家から駐車場の車まで、大量の荷物を運ぶときに大変重宝しているそうです。

    1. 防災センターの台車使え?アホか。理事会は...
  3. 92 匿名さん 2011/06/30 11:47:22

    自分で理事長やるのが一番の近道じゃ無いのかな。

    やろうとし無いのは何故?

    簡単なんでしょ。理事会のやっている事なんで。

  4. 93 マンション住民さん 2011/06/30 12:11:06

    >>90
    ひねりがきいていておもしろい。大笑いしました。

    あなたが広報やればいいのに。

  5. 94 入居済みさん 2011/06/30 12:12:35

    マンション理解するのに最低1年はかかるよ。
    ありとあらゆる情報を収集して分析しないとだめだから。
    それやらないでいきなり飛び込んだら失敗するね。
    とくに過去の理事会を徹底的に調べて分析することが大事。

  6. 95 住民さんC 2011/06/30 12:21:09

    理事会がおかしなことをしました。
    いきなり「共用部の節電」です。
    しかも明日からの実施を前日の今日になって初めて全戸に通知。
    それも住民に事前説明・了解もなく理事会の独断で決めています。

    本件について今夜8時数分前に防災センターに確認のために電話したら、
    何と管理人は帰っていない。警備員が電話対応。驚きました。
    管理会社は契約通り夜の8時まで居ずに早々に帰ってしまってます。

    本マンションは節電規制対象外です。節電に協力することは吝かではありません。
    しかし管理組合として節電に協力すると言うのなら、住民のコンセンサスをとって行うべきものです。
    特にエレベーター運転本数の削減は、高齢者や身体不自由者などに十分ご配慮すべきものです。
    それに節電目標値が何も設定されていない場当たり的ないい加減さ。
    節電規制対象の大口需要家なら前年同時期比15%カットですが。

    ここの管理組合役員は、2期も3期も役員をやってる暇人が数名いると聞いてます。
    今回節電に協力すると言うのなら、何できちんと手続き踏んで仕事しないのでしょうか?

  7. 96 マンション住民さん 2011/06/30 12:39:04

    エレベーターはもう1台しか動いてないぞ。

  8. 97 匿名 2011/06/30 12:54:30

    7時半前に1階のエレベーターホールで業者が来て制御プログラム変更してた。
    もし1台しか動かないのなら設定ミスだろう。最終立会いは誰がチェックしてるのだろう?
    こんな初歩的ミスを犯すなんて・・・・・

  9. 98 匿名 2011/06/30 13:42:33

    節電目標値???Kw節電、結構検討は面倒臭い。
    過去のデータ分析し、電卓叩いて何回もシミュレーションしないとだめ。
    これやるには、担当理事決めて管理会社と過去の電力日報みながら膝詰めでやるしかないよ。
    暇人理事にぴったりだと思う。

  10. 99 マンション住民さん 2011/06/30 13:58:57

    そういえばエントランスホールは去年よりも暑い。空調温度あげてんだろう。
    エントランスは来客時に利用するし通り抜けもする。
    温度上げるなら住民の了解を取るべきだ。
    そして「節電に協力中」とか理由が分かる表示もすべきだな。
    このマンション、理事会が根本的になってない。理事長の資質がもろ出てる。

    最低だ!

  11. 100 マンション住民さん 2011/06/30 20:24:39

    >管理会社は契約通り夜の8時まで居ずに早々に帰ってしまってます。
    住民に証拠とられたのは痛いな。業務不誠実、弁解の余地ない。

  12. 101 入居済みさん 2011/06/30 21:09:53

    >>100
    フレックスタイムですか?

  13. 102 マンション住民さん 2011/06/30 21:59:46

    例の部屋(C1階)、庭の垣根に「電飾」。
    なぜ、今?

  14. 103 住民さんA 2011/06/30 22:50:14

    存在価値を示すためのアピールではないか?
    ベランダにヘチマやゴーヤ吊してる家もあるよ。

  15. 104 マンション住民さん 2011/07/01 01:22:38

    7月1日からの節電対策は、理事会で審議していないと思う。
    なぜなら今までの理事会報で節電に関しては一言も言及されていない。
    普通は1ヶ月以上前に理事会で対策方針を立てて住民にアナウンスし、
    特に問題ない場合に理事会案で実施すると言う手続きを踏むのが普通だ。
    それを前日になって突然住民に有無を言わさず通知するのはおかしい。

  16. 105 匿名 2011/07/01 02:42:31

    暇なくせに働かないね。
    暑くて熱中症で倒れてるのかな。

  17. 106 マンション住民さん 2011/07/01 02:46:22

    マンションの理事というよりは管理人のお爺さんなんだ。
    ロビーのカウンターに座っているのがお似合いだね。

  18. 107 マンション住民さん 2011/07/01 03:25:54

    疑問ですが、暇で2期、3期も理事やるのに住民のために働かないのなら、
    何が目的で理事になるのですか?発注者の立場を悪用して管理会社にたかってるのですか?

  19. 108 マンション住民さん 2011/07/01 03:33:53

    仲間内での暇つぶしでしょう。
    理事仲間同士で遊ぶのが目的です。
    管理会社へのたかりも魅力です。
    俺も会社辞めたら仲間に入りたいな。

  20. 109 匿名 2011/07/01 03:36:13

    >>107
    たぶん、それもあると思う。
    それよりも、マンションの支配者・権力者気分を味わって、
    平理事や管理会社に命令したいのではないか?
    無能な人間ほど、地位を背景に威張りたがるもんだ。

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    センチュリーつくばみらい平マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、センチュリーつくばみらい平マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
ウエリスつくばみどりの

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸