- 掲示板
地震の影響で家がダメがなりました。
建て替えをします。
コペルハウスと住友不動産で悩んでます。
あなたなら、どちらで建てるか教えて下さい
理由もお願いします。
コペルハウスと住友不動産の良いところ、悪いとこも教えて下さい!
こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-06-26 23:45:31
地震の影響で家がダメがなりました。
建て替えをします。
コペルハウスと住友不動産で悩んでます。
あなたなら、どちらで建てるか教えて下さい
理由もお願いします。
コペルハウスと住友不動産の良いところ、悪いとこも教えて下さい!
[スレ作成日時]2011-06-26 23:45:31
同じ宮城県在住です。地震、大変でしたね。
新築・最後の仕上げ段階で家も被災しました。工事延長となり、いろいろと大変でした。
全壊となると、比べようもなく大変かと思いますが、今回良いお家になりますよう祈っております。
住友不動産とコペルハウスで迷われているとの事ですが、リフォームではなくて、建て替えなんですよね?
間取りとか一新するのではと思いますが、具体的に迷われているポイントなどはあるのでしょうか?
たとえば、工法とかならどうしようもないですが、外観や間取りで悩まれているなら割とどうにでもなりますよ。家もHMの営業やら工事やら関係者が見学に来るほど、HM色が違う仕上がりだそうです(笑)。
「売り」を一部拒否した形になりまして、いろいろこうしたいと注文しましたので面倒だったこともありましたが…。「こう作ることもできる!」と営業時に使うとかで写真をバシバシ撮られました…。
(切にいい意味であってほしいです…(汗))
住友不動産には土地の売買でお世話になりました。営業さんは他のどの不動産屋さんよりも独特で、
これから結婚式でも始まるのか?というほど特徴的なぶちあげ方をする方に当ったので、笑いそうに
なりながら土地決済した記憶があります。
気になったのは、時間に若干ルーズでした…。建てる部署もとは限りませんが、ルーズでなければ
よいかと思います。
ご希望の回答でなくてすみません。長文、失礼しました。
回答ありがとうございます。
自分が悩んでる所は
価格、耐震、間取り、デザイン
自分が重要視するところです。
価格はコペル
耐震は住友
間取り、デザインは
コペルは営業マンがセンス抜群
住友はデザイン賞をとっている
営業マン
コペルは仕事が早く、話しやすい、センスがいい人間性がいい
住友は
展示場の所長、全体的に何でも出来る人
ローンにも詳しい
けど少し話しにくい!
家族の意見
家族はコペル派
私は住友派
です。
>スレ主様
1です。ご回答を読んだ感じでは、私ならコペルハウスかな~という印象です。
確かに耐震に関しては神経質になるかと思いますが…。
家は3社相見積もりで比較しましたが、結局は営業さんとか設計さんが話しやすく、
センスが合う方に決まりました。耐震などもHMであれば、どこもある程度は耐震等級など
パンフレット以外にも、力をいれて説明してきましたし。
実際3/11時点でほぼ工事終了だった我が家も、どこもヒビなどは入りませんでした。
ローコストメーカーで木造軸組みで建てたのですが、被害後に営業さんと話をしたところ、
耐震用の「ダイ何とか?」というパネルを入れてからの家は被害が少なかったそうです。
(もっとも地盤にもよると思いますが…)
住友ですがデザイン賞取っているということは、変な家になりようがないと思います。
普通に建てて、普通にオシャレな家になりそうな感じ。
話しにくいというのが若干気になるんですよね。割と建てたりしている最中にも色々と
やり取りしなくてはならないし、言いにくいことも言わねばならないしで、話しにくいと
いちいち踏ん切りをつけないといかんかな~と思うので。
コペルハウスは最初の対応は良いですが、メンテナンスなどの対応は最悪です。
今回の震災で家の修理の電話をした所沢山の家が壊れていてとても手が回らないので出来ないと言われました。
見積もりはすることはするが見積もりをするため家にくるのも早くて二ヵ月後と言われました。
見積もりしても直すのに何年かかるかわからないとも言われました。
震災後コペルハウスから電話一本もこなかった事も私としては如何なものかと思っています。
こんなに大変なことだったのにお客の安否も確認しない最悪な会社です。
私としてはコペルハウスはお勧め出来ません。
今更の書き込みになっていたら役にたたなくてごめんなさい。
[住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE