- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-09 09:42:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート16)
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
中目は庶民的なエリアとおしゃれっぽいエリアが混在しててよいですよね。
-
495
匿名さん
中目は丘の下だからJR恵比寿利用でオシャレと庶民エリア往復生活になるとおもいます!
-
496
匿名さん
-
497
匿名
自由が丘も副都心線とつながるとさらに利便性はよくなります 来年からかな?
-
498
匿名
副都心線つながっても自由が丘に住みたくならない不思議。
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
自由が丘は一昔前の話、東京もどきの群馬、環七の外は遠い…
世間と感覚がズレた人が多いね。
何言ってもひがみにしか聞こえないよ。
マンション中心エリアである都心のマンションは、戸建て中心エリアである自由が丘の戸建てより安いし、
住みたい街ランキングでも高級住宅街ランキングでも、勝てないんだから。
-
501
匿名さん
おやおや、これはまたお手頃価格ではありませんか。
しかし、震災後購買意欲がわかないのはどうしてなんでしょうかねえ。
おそらく多くの人が同じ思いになっているのではないでしょうか。
平成23年第2四半期土地取引 国土交通省 港区住宅地
取引総額 坪単価 面積 建蔽率 容積率
白金 7,200万円 230万円 105m² 60% 300%
白金 8,500万円 270万円 105m² 60% 400%
南青山 4,200万円 260万円 55m² 80% 700%
南青山 6,300万円 340万円 60m² 60% 200%
南青山 6,500万円 260万円 85m² 60% 200%
南麻布 1,000万円 94万円 35m² 60% 200%
南麻布 13,000万円 530万円 80m² 60% 200%
都心にもまたまた多くのミニ戸が誕生するんでしょうかねえ。
-
502
匿名さん
>>500
都心か郊外かの議論も活発のようですが。500さんのおっしゃる通りかも知れません。
また、世田谷区でも容積率200%となるとそれなりのお値段ですねえ。
平成23年第2四半期土地取引 国土交通省 世田谷区住宅地(奥沢、代沢、代田)
取引総額 坪単価 面積 建蔽率 容積率
奥沢 9,600万円 210万円 150m² 50% 100%
奥沢 9,500万円 260万円 120m² 50% 100%
代沢 4,400万円 280万円 50m² 60% 200%
代沢 6,000万円 260万円 75m² 60% 200%
代沢 7,200万円 280万円 85m² 60% 200%
代沢 17,000万円 250万円 230m² 50% 150%
代田 4,100万円 250万円 55m² 60% 200%
代田 8,000万円 200万円 130m² 50% 150%
代田 4,900万円 240万円 65m² 60% 200%
それぞれ一長一短あるのでしょうが、白金、南青山、代沢、代田は同レベルに見えます。
私はどちらもノーサンキューですが。
>買えない人の妬み
このような挑発に絶対に乗ってはいけません。買ってもらわないと困る人もいるんです。
-
-
503
匿名さん
自由が丘は八雲や柿の木坂と同じで
駅から10分以上離れた第1種低層に戸建を建てる場所だからね。
自動車通勤で2億ぐらい出せる人が住む場所。
-
505
匿名さん
昔合戦のあった場所で多くの生首がさらされた場所です!みたいな話ずっと言ってろ。
-
508
匿名さん
-
511
匿名さん
都心は昔の処刑場が多いけど、自由が丘付近もあったような。
-
512
匿名さん
だからちょっと前でもだいぶ昔でも関係ない。今どうなっているかが大事。皇居しか住めないみたいにね。皇居ですらそんなこと言ってたら分からんが。
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
五反田もあからさまな路面店は不況のせいなのか当局の指導のせい
なのか減少傾向にありますね。
代わりに五反田の風俗は店舗を持たないデリバリ系が主体になって
きているようです。無印良品もできるしまあ便利になりました。
-
524
匿名さん
東横ばかりネガされるのは不公平だよね。
893が多く住む町を調べたよ。
三大暴力団の本部所在地
山口組 兵庫県神戸市灘区
稲川会 東京都港区六本木
住吉会 東京都港区赤坂
-
526
匿名さん
東横で注文住宅は高いぞ〜
買えない奴は、893だらけの環境劣悪な港区のマンションを買うしかない。
-
527
匿名さん
-
528
住まいに詳しい人
-
529
匿名
関東のブランド沿線は東急線、関西のブランド沿線は阪急線とのことです
-
530
匿名さん
-
531
住まいに詳しい人
裏風俗嬢とキャバ嬢が多い東横線。
何処がブランドなんだか?
阪急に申し訳ない。
雲泥の差
-
-
532
物件比較中さん
本当。
東急線沿線て、東急しかない駅ばっかりで不便。止まったらおしまい。
絶対JRとメトロがあるとこが良い。
-
533
匿名さん
>>529
今日もブランド路線の満員電車通勤、ご苦労さま~(^-^)
-
534
住まいに詳しい人
-
535
物件比較中さん
私も吉祥寺が住みたい街に選ばれるか疑問。
駅前は夕方になるとキャッチやそういうお店のお姉さんがうろうろ。
風俗店も多い。
井の頭公園が近くにあって、いろいろお店があるのは分かるけど、そんなとこ他にもあるし。
というか、23区外には住みたくない。
指定ゴミ袋しか捨てれないのも嫌。
-
536
匿名さん
たかがスーパー一軒できただけで大喜びするようなド田舎の埋立地だけは住めないな。
-
537
匿名さん
タイの洪水を見れば土地の低い場所に住むなんてありえないことがわかる。
川沿いは洪水、海沿いは高潮でどちらも浸水のリスクがあるので。
これからはちょっとくらい水が出ても浸水しない高台に住むのが、ある程度所得のある人には必須になるだろう。
-
538
匿名さん
区って一括りにしか考えられない時点で、思考がやられてるね。区にも色々あるのだが。まあ、いうだけ無駄だろうけど。
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
吉祥寺はね、ちょっと知っている人には良さが解ると思うけどね。
中目黒は、ガード下で暗い駅、寂れた商店街
なぜ人気がある?知ってる人にはわかる。
N01になるとケチをつける人って多いよね。
-
541
匿名さん
>>540
いや~、驚きました。異論はありません。
23年第2四半期吉祥寺南町住宅地土地取引例(国土交通省)
取引総額 坪単価 面積 都市計画 建蔽率 容積率
9,000万円 230万円 130m² 1中住専 60% 200%
8,400万円 170万円 165m² 1低住専 40% 80%
55,000万円 350万円 520m² 1低住専 40% 80%
23年第1四半期にも
21,000万円 380万円 180m² 1低住専 40% 80%
という例があり、過去1年間の取引例は約半数が億単位の取引です。
富裕層や著名人が移住するのにはそれだけの理由があるのでしょう。
-
-
542
住まいに詳しい人
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件