物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分 神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩4分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
640戸(非分譲46戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上54階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:2015年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判
-
589
匿名さん
入居が3月下旬から4月上旬に変更になってるのは、地権者を3月に優先入居させるため?
-
590
匿名
マンションの中の駐車場は全部賃貸で、その賃料は管理費の一部です。それは地権者も普通、一緒だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
-
592
サラリーマンさん
ここは特急停車駅から徒歩4分なので、購入者には自家用車が必須ではない。
つまり、駐車場は十分に空きがあるのでは???
また、ここは富裕層が多いので、必要時はハイヤーを使うと思うヨ。
-
593
匿名さん
-
595
サラリーマンさん
サラリーマンの「お小遣い」がピンチだ。平成23年新生フィナンシャルが全国10000人のサラリーマンを調査したデータによれば、1カ月のお小遣い平均額は前年比4100円減の3万6500円。4年連続のダウンで、バブル崩壊後の最低額を更新した。
1日当たりだと1177円。
ここから昼食代や遊興費を差し引くといくらも残らず、厳しい懐事情がうかがえる。
ここは富裕層が多いので、関係ないと思うヨ。
-
596
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
庶民は昼食代や遊興費を差し引くといくらも残らず、厳しい懐事情がうかがえる。
596さん あなたは富裕層なので、関係ないと思うヨ。
-
598
周辺住民さん
先月(8月)末の『第一期グランドオープン』はどうなったの?
推定1:勝手に売れていくので、販促費用をかける必要なし。
推定2:まったく売れないので、オープン時期を延期中。
状況を見ると、上記推定1だな。
-
599
匿名さん
MRがオープンしている今と、グランドオープンはどう違うの?
-
-
600
匿名さん
-
601
匿名
汚い商店はいつ立ち退くのかな?あんなプレハブあったら賃貸価値下がらないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
-
603
匿名
資料請求してみた。
ここ駅近はいいんだけど、周辺環境と学校区がね…。
子どもいない人でうまる戸数でもないと思うから、ファミリーでも買う人は買うんだろうけど…。
どんな環境でもエレベーターで上がってしまえば関係ないかな…外食はバリバリ便利だし、ジュンク堂?ダイエーの上に大型書店、そう考えると悪くないかな。
あとは予算と階数と間取りのバランスで検討するかどうか決めよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
-
605
物件比較中さん
あとは予算と階数と間取りのバランスで検討するかどうか決めよう。
→所詮、妄想の世界。
第3次補正予算で、住宅エコポイントが復活するらしい。
30万円くらい???
-
606
匿名さん
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
いいところは完売しています。
金の無い人が何と言おうとね。
-
609
購入検討中さん
すいません。話それますが、学区はどこですか?山の手小学校と生田中学校ですか?読み返してみたのですが、書き込み見つけれませんので。
-
610
匿名さん
-
611
購入検討中さん
実際の部屋が見れないのですが、北、東、西のどの方角がいいでしょうか?南は考えてないです(予算で・・)
北の1部屋が比較的安いみたいですが、日当たり、明るさどうでしょうね?
-
612
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
609さん それはハーバータワーの学区です。
ここは、中央小学校 & 布引中学
-
-
615
匿名
北側でも高層階で夏場なら、朝日は直射日光が期待できるかもしれません。
ただ、直射日光は必要ないと思います。低層階は微妙ですが、周りより高さのある階層では、風が強く反射でかなり明さが期待できます。眺望を重視するなら、逆光になる北側が良いかもしれませんね。六甲の緑は捨てがたいものがありますね。
ちなみに、南側って案外昼間に日差しが入らないんですよ。
夏場は日が高すぎて、昼くらいからベランダに少しだけ。冬場は若干部屋内に入りますが、輻射熱と合わせると暑くてカーテンを閉めてしまう場合が多いですよ。なにより、家具の痛みがひどいです。
高層マンションは、周りに遮るものが無い分、世間の常識とは違うことも多いようです。
-
616
匿名さん
615さま
ここは、建物の方位が多少、東にふっています。ですから北向きは、夕方に日が差し込むはずです。
東の中部屋は、日の出から午前11時位まで、日が入ると思います。
あくまでも推測ですので、間違っていたらすみません。
-
617
物件比較中さん
朝日が好き → 東側
夕日が好き → 西側
神戸の花火大会が好き → 西側(中層階より上かな?)
-
618
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
地元出身で他のタワーマンション見た感想です。
私は景色は北から西にかけてが綺麗のではないかと・・・・・・・・。
山々から海(ポートタワーなど)一連に見るのが好きです。
港の花火も醍醐味です。
上の方もおっしゃってるようにタワーマンションだと北もかなり明るい
ようです。やっぱ神戸は山々が癒しになります。
-
620
匿名
先日営業から電話ありました。
売れ行き悪そうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
布引中学校か…。
買えないよ。却下させていただきます。
庶民どうぞ。
-
623
匿名さん
これだけ多くの市民が布引中学を嫌うのに、
何故存続しているのか?
生徒数も少子化で超少ないのに、
税金から支払われている学校の維持費が無駄。
しかも、学区の超端にあるし。
三宮から毎日徒歩で通うわけ??
早く周りの中学と統合、学区の見直しすれば良いのに。
-
624
匿名さん
布引校区だから庶民ってお前アホか?
日本語勉強しろよ。
-
-
625
とんしの近所
-
626
検討開始
>625さん
これは小野柄通の物件で、本件とは違いますよね。
今日マンションギャラリーに行きましたが、結構な盛況でした。早く検討したほうが良さそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
申込予定さん
インターネットeoらしいですね。MRに行ったときに聞かなかったのですが、月々いくらなんですかね?聞かれた方いますか?あとペットの犬はどのエレベーターでも乗れるんですかね?1台だけだと嫌ですね?
-
628
匿名さん
39階以下も販売中かな?
早い者勝ちなので、急がなくては....。
-
629
匿名さん
ペットは非常用エレベーターのみです。私はアレルギーがあるので助かります。
-
630
匿名さん
↑さん犬にアレルギーあるなら、ペット不可のマンションにすればいいのに。。。廊下でもすれ違いますよ!
-
631
買い換え検討中
ペットを飼っている人は、他人よりペットのほうが大事。
規則を守る人は、そんなにいないよ~
-
632
匿名さん
そうそううちのマンションでも、来客のタイミングだと思うけどドアから出て、廊下を犬が走ってるのに会ったことあります。犬好きだからいいけど、嫌いな人には困るかもね。
-
633
匿名
↑普通のマンションなら管理規約違反ですね。
エレベーターや廊下では抱きかかえて移動しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
犬だから仕方ない部分もあると思います。
来客時の隙間からさっと出て行ってしまうことありますからね。
エレベーターでの事は飼い主さんのモラルの問題が大きいと思います。
-
-
635
匿名さん
仕方ないという発想は飼い主として大人として無責任です。
万が一咬んだりすれば、治療費・慰謝料すべて払わされますよ。
-
636
匿名
校区を考えると子育て世代はまず避けるとして、この戸数さばけるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
-
638
物件比較中さん
でも、男子なら甲南程度か。小学校段階で早々と決めたら先が無いな。関学は遠いし、近郊にどこか新設校できないと、甲南OBの家庭で無い限り、637の意見は却下。
ですから、神戸小や雲中小に越境入学できないと、子育て世帯は買いません。
で、ここは幼稚園は近くにあるの?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件