物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分 神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩4分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
640戸(非分譲46戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上54階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:2015年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
-
2
匿名さん
-
3
匿名さん
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
-
6
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
そんな部屋ホントにあるのか?
神戸新聞に値段載ってたらしいよ。
-
8
購入検討中さん
-
9
匿名
それはない。安い部屋は地権者が抑え、一番安いのは6F3010万円、40ヘーベー1LDKや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
エンシェント
モデルルームいきました。
価格は、40階〜54階でおおよその価格帯がでていて、南西角、南東角90平米で6400万〜7300〜で、第一期は9月頃販売で細かい値段も確定していないみたいです。先攻で、要望書の受付はしていました。
地権者さんたちは、54、53、52、51、50階南西角、南東角を抑えてありました。上層階の南東、南西角部屋では、地権者が抑えて、分譲されるのは41階〜49階。
39階北西にスカイラウンジ、パーティールーム。
100平米を超えるのは、地権者用で、分譲は、90平米まで。
書き込み下手ですいません。
モデルルームのイメージは良かったです。
私が購入したタワーに比べると値段の面では、高層階は安い気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
購入検討中さん
地権者が50F以上かつ100平米以上を抑えてしまっているんですね。
土地の価格からしたら、地権者の持分少ないかなと思っていましたが、甘かったですね。
地権者がかなり力を持っていそうなので、好き勝手されそうで怖い気がします。
-
12
匿名さん
一般分譲が90㎡まででこの価格ということは、富裕層向けではなく、やはり庶民派タワマンだったんだ。
すみふも、この立地では富裕層には売れないと判断したんだね。妥当な営業判断だ。
この価格なら投資用でかなり出るな。南西の90㎡か南東の80㎡を検討している(地権者の下の49F以外)が、抽選になるかな。
-
13
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
プラウドと比べると、エントランスやエレベーターホールはここの圧勝。
プラウドはコストダウンで床はカーペット。論外だよね。
駐車場も地下からそのままエレベーターに乗れる。一方プラウドは、パーキングタワーから屋外を徒歩数十メートル。
くらべると、プラウドの安請け合いが目に付く。
-
15
エンシェント
CT神戸三宮は、オール電化ではなくて、ガスでした。モデルルームでは、
お風呂は、ワイド浴槽ではなく、すっきりしたコンパクトタイプ。
ちょっと、狭い気がしましたが。。。
トイレは、タンクレスでした。
バルコニーは、奥行き1.8メートル。
西側13階ぐらいまで曇りガラスあとは透明だったと思います。
西側の商業棟が10階くらいまでかぶってかなりキチキチに建ってくる感じでした。
うるおぼえで、間違ってたらすいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
ここを検討してる人はやはりモノに価値があるという見方ですか?
地歴関係なく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
賢明なのは過去にこだわる人ではなく未来の読める人です。
-
18
匿名さん
-
19
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
投資で買うのなら、よい物件だと思います。借り手に苦労しないと思います。ただし、自分の家族と住むとなると考えてしまいますね。利便性はピカイチなんですけどね。
-
22
匿名さん
県庁前のマンションも、色々と土地柄やら〇事務所のことやら
散々掲示板で書かれていましたが、結果は人気ありましたよね
やっぱり、便利な所って人気あると思います。
-
24
エンシェント
廊下は、内廊下です。棟内の真ん中がタワーパーキングで、中層階くらいから吹き抜けています。
吹き抜けといっても、壁があるみたいです。
壁が、透明ガラス張りならかっこいいと思いますが。。。詳細は不明です。
東側中層階に風通しの空気ぬきがあり、タワーパーキングの空気の通風口といってました。2区分くらいの大きさでしたね。
エレベータは、8基
低層、中層、高層、非常用。
エントランスロビー、グランドロビーを抜けて、奥のエレベータホールから各部屋にいく感じでした。
エレベータの乗り換えはなしです。
エントランスロビーは、車寄せがあって、地下駐車場は北側から入って、そのまま地下から各階へ、平面駐車場は、身体障害者用と管理人用で棟内は、タワーパーキング。
別に敷地内商業用棟の自走式は、別に月極め契約とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
あなたを相手にしてくれるのは、ブランド物ほしさに寄ってくる見栄張りの馬鹿女くらいしかいないんだね。
本当に魅力のある男ならそんなことくらいでふられません。
-
26
匿名
投資用に向きますか?
このあたりは家賃とれませんよ。居留地のライオンズは賃貸の人気あるみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
投資用を計算しないと600戸もこんなところに実需ないと思う。
所詮、どんな立派なタワー建てても、あの場所に永住したいと思う人間がどれだけいるかね。
賃貸でしばらく住むレベル。
-
-
28
匿名さん
県庁前のプラウドはパルモア病院、幼稚園、小学校、中学校が至近距離にあり、若いリッチ世帯が生活するには、かなりよい立地。販売戸数もここの五分の一。事務所に関しては、ネガキャンしてた人間が1名、多くても3名ほどいただけ。影響は無かった。しかしここは、学校が遠すぎる。少なくとも、幼稚園、小学校の子供がいる世帯では、選考の対象にはならないと思う。しかし、子供を、車に置き去りにして、パチする夫婦もいるご時勢だから、普通の常識では通用しないかな。
ここは、財閥系のタワマンというだけで、賃貸の需要はあると思います。これが15Fの中層マンションでは、需要はあまり無いと思いますが。
-
30
匿名さん
タワマンの実需はかなり減っていますが、腐ってもタワマン。賃貸でもいいから、一度は住んでみたいと思われる人もそれなりにはいると思います。CTのエントランスとエレベーターホール、高級感があふれてます。それだけでも住んでみる価値はあるかと思います。賃貸して飽きたら、引っ越せばいいだけです。
-
33
匿名さん
30です。間違いなく飽きます。ワンフロアの戸数も多すぎです。入居後のハネムーン期間が過ぎると、殺伐としたタワマンライフが待っていますね。
-
34
匿名さん
神戸のタワマンはほぼ完売しています。
まだまだ建ちますよ。
-
35
匿名さん
飽きる飽きないは個人の問題。間違いなく飽きると決め付けるのは
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
県庁前のプラウドは腐ってもタワマンと言うより、腐っても山手。
事務所は近いが、県警本部も近く、官庁だらけで小中学校も近く、歴史的文化的建造物に囲まれて裏びれた雰囲気がない。その上元町4分。
ここはどうなん?
-
38
匿名さん
日常の買い物に便利。
JR・阪急・阪神の三ノ宮駅まで4分。
事務所から遠い→安心・安全。
-
39
匿名さん
9様 10様のいう価格だと、6F坪170万(ホテル側の中部屋?)40F南西角部屋、坪270万
南東角部屋 坪265万か。北向き中部屋で坪250万位から?
30F前後の中層階の価格と面積を御存知の方おられますか。
-
40
匿名さん
30さん ここでその話題を出すと、また色々と蒸し返されますよ。
-
-
41
匿名さん
-
42
購入検討中さん
-
43
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
間取り変更は可能らしい。
ここは、非常用電源設備を持っているので、
地震等で停電になっても、エレベータに閉じ込められることは無いです。
エレベータも上層階、中層階が別なので、エレベータ待ち時間が短く、快適そう。
とりあえず、40階以上を狙ってがんばる。
でも、狭い部屋が多いのは何故???
-
47
匿名さん
インターネットはJ-Com? NTT西日本の光???
-
48
匿名さん
-
49
匿名
40~54の優待は始まりました 価格帯はだいたい決まって調整で多少かわりますが 75平米~90~です 価格帯はだいたい六千万あたりですね 億は最上階ですか!? 46~の購入かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件