横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平トレサージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平駅
  8. プラウド宮前平トレサージュ
ご近所さん [更新日時] 2012-06-13 21:21:44

誰も立てないので、スレ立てます。
宮前区の中心に立つプラウドです。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-06-25 17:38:56

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド宮前平トレサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    DM来ました。建物が区役所通りぎりぎりに配置され、建物北側が駐車場となっているレイアウトは残念。逆なら良かったのに。駐車場がすべて平置きなのはグッド。立地はいいしパークハウス並みの価格設定になりそう。

  2. 27 匿名さん

    お隣の大きなラーメン屋さんが気になるのですが・・・・。
    匂いとかしないでしょうか?

  3. 28 サラリーマンさん

    とんこつの香りがするプラウド。
    ラーメン屋がそばにあってもいいんじゃないでしょうか。

    27戸だから修繕積立金などのランニングコストがかかりますね。。。

  4. 29 匿名

    広告チラシを見て爆笑。
    プラウド的には、東急ストアは認めてもいなげやは認めない!
    隣のラーメン屋と一緒に地図からもCG合成写真からも抹消!
    こちらの物件は斜め前にいなげや、隣に東急ストアと2軒スーパーがあり便利だと思うなのに…。ダメなんだ、野村営業的には(笑)

  5. 30 匿名さん

    淺沼組ってゼネコン聞いたことありません。

    プラウドって言ってもピンキリでしょう。

  6. 31 近所をよく知る人

    マークスいきましたがモデルルームがらがら。

  7. 32 匿名さん

    >29
    ほんとだ(大笑)
    HPでもいなげやは完全スルーされているね
    いなげやのほうが喜ばれると思うけどね、東急ストア高いし。

  8. 33 購入検討中さん

    立地も間取りも良さそうですが、あまり人気はないのでしょうか。
    宮前平駅徒歩8分ならそこそこに話題になりそうな気がするのですが。

  9. 34 物件比較中さん

    区役所、警察がすぐ近くなので、引越し後の手続きは楽だなぁ。
    問題は坂道ですね。一度歩いてみるか。

  10. 35 匿名さん

    トレサージュってどういう意味ですか?
    生まれてこのかた、耳にしたことがない。。。

  11. 36 匿名

    駅8分では着かないな しかも坂だから結構キツイかも

  12. 37 匿名さん

    区役所のところから、警察署の先にある駐車場までの上り坂だけでのキツイです。
    駅まで歩かないで済む人にとっては良い物件でしょう。

  13. 38 匿名

    あの坂道かなりきついな

  14. 39 ご近所さん

    この場所でいなげやを無視しては生きていけません。土橋のいなげや、いなげやの土橋です。野村さん、意識変えてください。

  15. 40 匿名さん

    幹線道路沿いでもないし、スーパーも役所も近いし、徒歩8分だし、なんであまり人気ないのだろうと思ったら、坂がきついのですね。じゃ8分では着きそうにないですねえ。
    地図上では上から見るから8分の距離でも、三角形の長辺はもっと長い。実際の道のりはどのくらいなんでしょうか。

  16. 41 匿名さん

    慣れるまでは、相当きつく長い坂・・・帰りはバスかな?

  17. 42 匿名さん

    全然平気でしょ。

  18. 43 匿名さん

    運動不足の解消になりそう。バリアフリーは人間をダメにする。

  19. 44 匿名さん

    ネガる人は、買いたくても買えない人。一応、宮前区の中心。メインな場所ですよ。

  20. 45 匿名さん

    27戸だし、仕様も良いから、すぐ売れるでしょ>

  21. 46 匿名さん

    事前案内会始まりましたが、参加された方で価格の情報ありましたら書込みをお願いします。

  22. 47 匿名さん

    Frタイプは6500万円くらいでしょうか?

  23. 48 匿名さん

    良く買えますね。でも、ちょっと、どうなんでしょうね?
    でも、買うのかな?今時、良くお金がありますね!

  24. 49 物件比較中さん

    前土地保有者がえげつないサメジマ一族だから、めっちゃ高く売ったはず。
    相場物件より高めの設定でしょ。

  25. 50 匿名さん

    相場より安いプラウドなんてみたことないよ(笑)。
    ブランドイメージだけが一人歩きしてるマンションの代表格だからね。

  26. 51 土地勘無しさん

    土地勘のない自分から見ると、徒歩8分だし役所も近いし場所も悪くなさそうに思えるのですが、あまり人気ないんでしょうか?坂道がネック?
    宮前区の人にとっては、幹線道路沿いだけど駅近のマークスのほうが価値あり?

  27. 52 匿名さん

    マークスは空気が良くありません。ただ、数年だけ暮らすつもりなら便利なのでお勧めです。
    トレサージュは、若い方なら坂も気にならないでしょう??

  28. 53 匿名さん

    総戸数が少ないのがネックですね。

  29. 54 匿名さん

    マークスは売れたようですね。スレが消滅しましたので(笑)

  30. 55 購入検討中さん

    ここの駅徒歩8分は気を付けなよ!
    実際わたしのテスト所要時間です。
    (30代女性)
    マンション⇒駅 10分
    駅⇒マンション 13分

  31. 56 購入検討中さん

    たしかに、駅からマンションまでには坂道もあるから8分じゃきついかも。
    でも、通勤や通学にダメージ与えそうな距離でもないかなって、個人の意見。
    なにかと便利な立地は良いと思うのですが。

  32. 57 匿名さん

    あの坂は絶対にありえない。毎日家に返るのが憂鬱になりそうです。

  33. 58 匿名さん

    あの坂でスポーツジムには行かなくて済む・・・タダで健康維持できる。

  34. 59 購入経験者さん

    GS跡だと土壌汚染とかの問題は解消されているのでしょうか?
    以前、青葉台の消防署建設地がGS跡地で土壌改良に相当な費用がかかったのことでしたので
    昭和40年代からあるGSの跡地ですからね
    どうなんでしょうか?

  35. 60 匿名さん

    もちろん、法律の定めるところでやっているでしょうが、
    法律というのが頼りないことがありますよね。
    やはり、最後は自分の責任で判断でしょうね。
    それにしても、もう少し安くならないのかな?
    人口の減って行くこの時代・・・

  36. 61 匿名

    専有面積よりも広いルーバルがあるのが最高値部屋!

  37. 62 匿名さん

    小規模なので管理費、修繕費は高いのでしょうか。

  38. 63 匿名さん

    大規模だと何も決まらないかも。

  39. 64 近所をよく知る人

    でかいルーバルは資産価値高いのかな???

  40. 65 匿名

    GS跡地ということは五月蝿いのかな?
    マークスといい住環境を考えない開発をしないで欲しいな。
    ノムラ最悪!

  41. 66 土地勘無しさん

    防音サッシ?

  42. 67 土地勘無しさん

    先程問い合わせたところT-3等級の高性能サッシだそうです。
    それなりに騒音があるとのことです。

  43. 68 匿名さん

    そりゃあ、交差点の隣ですからね。そんなこと明白。何騒いでるの?

  44. 69 匿名

    ダメ物件に認定される?

  45. 70 匿名さん

    駅から物件までの坂道はかなり急ですね。実際に歩いてみましたが毎日はキツイです。
    あと駅前にあまりお店がないのも寂しい気がします。これらを考慮すると価格は高い気がします。

  46. 71 購入検討中さん

    お腹が空いたら、すぐに大好きな肉ラーメンが食べられるのが嬉しいです!絶対買いたい物件ですね。スーパー近いし。

  47. 72 周辺住民さん

    わざわざ食べに出なくても窓開けただけでお腹いっぱいになっちゃいますよ。

  48. 73 匿名さん

    プラウド!

  49. 74 ご近所さん

    宮前平の物件のスレにはいつも坂、坂と書く人がいますが…
    宮前平は(その地名とは裏腹に)起伏の多い土地なので、
    坂がイヤな人は宮前平には住めません。
    我慢せずにフラットな土地に住んだ方がいいと思います。
    長年の住民としては、坂があるから眺望があり、気持ちいい町なんだと思うけど。

    だから、坂はこの物件のマイナスではないです。

    ごく近所に住んでいる私からすると、この物件の立地的なポイントは、
    「便利」だけど「うるさい」ということです。

    めちゃくちゃ便利な場所です。
    区役所も警察署も学校も近いし、スーパーが2つも目の前だし、ツタヤもあるし、
    実は小児科もめっちゃ近いです。最高です。

    でも、ここは交差点に面しています。
    ここの交通量は、それなりにあります。通学路なので、昼間は信号の音もあります。
    しかも道路はベランダ側=南側です。排ガスも気になる人は気になると思います。

    このメリットとデメリットをどう考えるかが、この物件の大きなポイントです。
    これは本当にその人次第です。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

  50. 75 匿名さん

    信号の音、夜間は止まりますか?

  51. 76 匿名

    入浴券を貰いに行こう♪

  52. 77 購入検討中さん

    74番さん、非常に参考になるコメントありがとうございました。便利なのは分かりますが、音のことは近所の方じゃないと分かりませんもんね。
    ところで、お隣のラーメン屋さんは何時まで営業してるのでしょうか?
    ここのラーメンが大好きなので(他店舗ですが)、夜遅くに帰宅しても食べられたら嬉しいです。個人的には肉ダブルが好きですね。
    宮前平には駅前にも食べ物屋さんがほとんどないですよね。なのでこのラーメン屋さんだけが頼りです。

    またスーパーが至近距離に二つもあるのは、坂の街においては、かなりポイント高いと思います。

  53. 78 匿名さん

    ここにあったGSはかなり流行っていたよね。
    閉鎖した理由はわからないけれど交通量が多い地点であることは確かだ。

  54. 79 ご近所さん

    74番です。
    夜は信号の音は止まります。
    ただ、昔は夜間の交通量は少なかったのですが、最近はそれなりにありますね。
    ラーメン屋はいちおう1時まで営業とありますが、実質12時過ぎには閉めているようです。

  55. 80 物件比較中さん

    交通量の多い交差点立地はネックですね。
    坂道の激しさを考慮すると老後は大変ですね。
    お子さんがいらっしゃる家庭なら、学校がプレミアムと
    なるのかもしんせんが、子どもが大きくなったら、
    この価格プレミアムを払う価値があるのかどうか
    冷静に判断する必要がありそうですね。
    もう少し悩んで見るつもりです。

  56. 81 匿名

    坂道は体力増進にちょうど良いからマイナスではない。
    うるさいのは精神を刺激するので最低ですよね。
    ルーバルが広い最上階角部屋は悩ましいね。

  57. 82 匿名さん

    あんなバカでかいルーバルは初めてだよ。

  58. 83 匿名さん

    子供が小さい方は排気ガスが気になりますでしょうし、
    子供が独立されてる方は、老後の坂道登り下りが心配でしょう。
    買い物には便利な場所なんですが。。。
    オシイ!

  59. 84 徳七

    ここもうるさそうだね。




    残念です。

  60. 85 匿名

    なぜ閑古鳥?

  61. 86 匿名

    高すぎじゃないか

  62. 87 匿名さん

    いろいろ便利そうなのでディンクスの方々やおひとり様には人気があるのでは。
    自炊がちょっと面倒というときもちょっと外出ればすませられるでしょう。
    平日は仕事で遅くなっても、休日は趣味やドライブで気分転換となればメリハリある毎日が送れそうです。

  63. 88 匿名さん

    営業は騒音がすることと学区の良さを強調していたよ。
    しかしうるさそうだね、ここは。

    ガソリンスタンド跡地だからしょうがないか・・・。

  64. 89 匿名さん

    学区の良さだけでは厳しいでしょうね、エルドの例もあるし。
    とはいっても戸数も少ないしプラウドだし、なんだかんだ言っても
    売れるんでしょう。

  65. 90 物件比較中さん

    いや〜苦戦する思うわ。なんと言っても坂がね~。まだ検討リストには入ってるけど、優先順位は低いわ。まあ安なったら真剣に考えるわ。

  66. 91 匿名

    ルーバルがでかくていいなぁ〜。
    居住の専有面積よりデカイのは凄い!

  67. 92 買い換え検討中

    この間、見に行ってきました。

  68. 93 匿名さん

    完売でしょうか?

  69. 94 買い換え検討中

    まだ、完売ではなかったです。

  70. 95 匿名

    抽選になったのだろうか?

  71. 96 買い換え検討中

    抽選になる様な感じでは、なかったです。

  72. 97 サラリーマンさん

    ウリは南面が道路であることによる騒音と自走式駐車場だけ???

  73. 98 匿名さん

    あと3戸しかないのか・・・。

  74. 99 匿名

    完売?

  75. 100 匿名さん

    MRに行くと3000円分の商品券をくれるらしい。

  76. 101 匿名だよ

    となりの丸源ラーメン流行ってますね。
    ちょっとウルサイな。

  77. 102 匿名

    今なら雪の富士見坂を体験できるぞ!

  78. 104 匿名

    完売した?

  79. 105 匿名さん

    このへんって、雰囲気どうなんでしょうか?
    高津区の人間なので分からないのですが…地元の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
    お願いします。

  80. 106 匿名さん

    >>105
    正直ここら辺の中学校は特に荒れ方がひどいです

  81. 107 賃貸住まいさん

    人気学区じゃないの?

  82. 108 匿名

    全然荒れてませんよ
    嘘つかないでください

  83. 109 匿名

    いいマンションですね。

  84. 110 匿名さん

    109
    どこが?
    全く良いと思いませんけど

  85. 112 匿名さん

    完売したのでしょうか?

  86. 113 匿名さん

    ほぼ完成しましたね。
    実物みると、おもったよりかっこいい。
    しまった、買っとけばよかった、と思いました。
    だけどやっぱりラーメン屋と富士見坂がな~

  87. 114 契約済みさん

    先日のパーティで交流させて頂いて有難うございました。
    最初は不安でしたが、あのような機会があってお話することが出来て良かったです。

    ちょっと不満があったのが、受付の所の防火シャッターと防火扉が使えない状態でした。
    (シャッターの下には物が置かれ、扉の前には大きなプランターが置かれてました)
    不動産会社の意識としてどうかな・・・・・と

    契約物件とは直接関係はないかも知れませんが疑問に感じました。

    今度の内覧会楽しみです。

  88. 115 匿名

    あと3戸!
    ラストチャンス到来!

  89. 116 匿名

    値引きはどのくらい?

  90. 117 購入検討中さん

    実際の部屋見てきました。営業マンからはあと1戸という説明でしたよ。
    値引きの話は、ちょっと期待してた部分もありましたが、結局出ませんでした。。。

  91. 118 ビギナーさん

    Webサイトでは2戸販売中!となっているね♪

  92. 119 匿名さん

    ウェリスを検討していますがプラウドが残っているとなると迷います。
    ブランド力を考えるとプラウドにしておいた方がいいかな?
    立地はウェリスの方がいいと思っています。

  93. 120 匿名さん

    現地で騒音確認ができるのはイイね!

  94. 121 ビギナーさん

    ようやくラスト1になったね♪

  95. 122 物件比較中さん

    駅前のマークスのほうもでき上がってきましたね。
    キャンセル住戸の案内が届いたのですが、何せ値段が高いです。
    こういうのってどれくらい値引きしてもらえるものなんでしょうか??

  96. 123 匿名

    プラウドなら前契約者がオプション導入していればその分がタダになるくらいじゃないかな?

  97. 124 匿名さん

    >>119
    たしかにNTT都市開発は分譲の歴史がまだ浅いからこれからどっちに転ぶかわかんないとこあるね
    今後実績をつんでいくウェリスか現時点で実績があるプラウドのブランド力を信じるか悩みどころ

  98. 125 匿名

    現地見たけど通りから丸見えだ。
    GS跡地だけあって視認性がいいんだね。

スポンサードリンク

アージョ府中
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸