ガレージハウスで検討中ですが、なんだか調子のいい営業マンで・・・どうでしょうか?
[スレ作成日時]2011-06-25 11:38:11
ガレージハウスで検討中ですが、なんだか調子のいい営業マンで・・・どうでしょうか?
[スレ作成日時]2011-06-25 11:38:11
会社の自体に問題ありすぎですね。
点検時に来てその時はすぐに手配しますと言いながら全然来ない
営業にもそこそこ連絡を入れて催促、ですが実際にやってくれるのは現場の人間でしょう
営業ができるのはたかが知れてますわ、電話しても結局の処 現場監督に伝えることしかできんでしょう
それでも動いてくれないのは、うん、なめてるとるとしか思えん!
何回も何回も営業に電話するのも嫌になってくるわ、営業は窓口かもしれないが気が引けてくる
文句を言って、その度にすみませんと謝られ
こっちもクレーマー見たいに思われてるんやろなー
と嫌になってくるやんけ、早く対応してくれればいい事やんか
現場監督が何人おるのか知っとるけど・・・
誰とは言わん早くしてくれ頼む
家に不具合があるのですがいっこうに直しに来ません。最悪です!!
最初に連絡してからもう2年たちます。何回も催促しているにも関わらず全く連絡なし。いい加減最低の会社ですね。お客さんナメてます!
やめたほうが良いです!
社員の対応が悪い&いつまでたっても不具合が直らない。社長に直接話をしたら、すぐに対応します!!と言われた。…のに、約束の期日になってもやはり連絡はきません。怒りを通り越して呆れます。社長に言ってもダメならどうすればいいんでしょう。早く不具合を直して縁を切りたいのに。今は増税前で仕事があるかもしれないですが、こんな経営じゃいずれ客に見放されるでしょうね。
NO.29さんに同意です。
何度か会社に電話したことがあるのですが、
女性スタッフの対応は問題なく好印象ですね。
ただ男性スタッフ(年配の方)の対応は気分悪い。
「ガチャン!!」・・・やかましいわ!
些細なことですけど、このような営業担当の方がいると思うと、
それだけで印象悪くなるから家購入自体、敬遠するね。
炭パワーってどうなんでしょう?
炭は湿度調整とか臭い対策にいいと聞いているので、
犬がいる我が家にもいいのではないかと思っております。
炭を使う事で具体的に何か変わるのでしょうか?
また、炭を交換しなくてはならなくなったりとかってあるのでしょうか?
ガレージハウスは基本は1階がガレージ、2階が住居という感じなんでしょうか。
3階建には対応していますか?
もちろん家の広さにもよるとは思いますが。
家族で暮らしていると、1フロアだけではどうしても足りなくなってくると思うので、
3階建てがベストかなと考えています。
営業の人の態度が悪い
適当に返事してるのが見え見え
不動産情報がたくさん登録されていると
サイトで謳っているのに登録しても
物件がほぼない
軽く詐欺なのでは?
会員登録してもらえれば沢山物件ありますよー
↓
実際は全然ない
炭パワーをアピールしています。
炭には調湿性があるということは聞いたことがあるので、それはそれでいいと思うのですが、熟睡ができるとか電磁波を遮断することができるという効能が書いてあります。科学的に証明されていることなのでしょうか?
自然素材で調湿性のためにということであるならば使うのは良いんじゃないかなと思いますが、
他の効能がそもそもどれほどなの?という感じになっています。
炭パワーの家というのを見てみました。写真だと壁や扉に黒い部分がありますが、そこが炭なんですよね?壁の一部に炭で出来たものを埋め込むという形になるのでしょうか。これだけ大きく黒い部分があると家の雰囲気をちょっと暗くなってしまいそうですが、そこを皆さんどうしてるのかちょっと気になりました。和モダン・古民家風の家にあるものはかっこいいと思いました。こういうのだと良く合いますね。
炭そのものが有用なのかどうかというのは
根本として気になるのですが・・・・
調質性があるということなんで、家の中は冬場とかカラッカラにならないで済むのだろうか。
工事の時間に関しては
施主の方でも見ていかないといけないですね
確かに一部だけ黒い壁はナチュラルテイストには合わない気がしますし、
デザイン面に大きく影響が出そうですね。
ただこれが壁や建具も同じダークカラーに統一されたデザインなら
おしゃれですし、そのようなプランの提案があればいいなぁと思います。
いずれにしたって、施主の好みが反映されていればいいんじゃないかと思います。施工例を見ていると、全体的に似ているなぁっていうのはあるけれど…それをしたくてそのデザインにしたっていう人も多いのかもしれません。
炭の家ってネットで他社のものを見たときには、見えないところに配置されているっぽかったけど、ここは全面に出しているのですね。
炭パワーの家は特殊調湿炭と遠赤外線床暖房が売りのようですが
床下に炭を設置するタイプではなく壁の塗料に炭を使っていると考えてよろしいですか?
遠赤外線の床暖房という事は床暖房にも炭を使用しているんでしょうか?