横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. 【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-12-19 09:42:07

クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。

所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交  通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
  JR「新川崎」駅徒歩20分、
  JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間  取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
     ※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面  積:66.76m2~81.02m2
売  主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
     荒川建設工業株式会社一級建築士事務所 施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名さん

    横須賀線が奥にあって、目の前に貨物か。
    ずっと窓締め切ってれば大丈夫かもしれないけど、24時間換気だから吸気口から音は入ってくるだろうな。
    とはいえ島忠側もうるさいから、北側しか選択肢ないな。

  2. 439 匿名

    え?

  3. 440 匿名

    実際に行けばわかるよ。本当にうるさいかうるさくないか。音は上方向に反響することを含めても問題ない。騒音振動は価値観によって感じ方が違うので可能であれば足を運んで判断してください。

  4. 441 匿名

    外の騒音より近隣さんの常識の範囲内が一番こわいです。気に入った部屋は既に売約済みなのでもう少し考え中。

  5. 442 物件比較中さん

    何度か見に行ったけど、貨物はやたらスローで走ってました
    ママチャリより遅いと思います
    音もコロコロと聞こえるだけで、見てないと気付かないと思います

    貨物は下を通るため振動があるのでゆっくりなのではと思います

    高架を走る横須賀線と湘南新宿ラインはぶっ飛ばすので、こちらの方が遥かに五月蝿いです。

    但し、島忠の陰に入ると殆ど聞こえませんので、部屋によってかなり違うと思います

  6. 443 匿名

    見てないと気付かないって…
    どんだけフォローしたいの。

  7. 444 購入検討中さん

    見に行ったけど外で聞いた限り貨物も客車もうるさい。
    部屋に居て窓が閉まっていたらどうだろうね。
    寝るときは西側の部屋を使うだろうから音に神経質じゃなければ平気そうだけど。
    そうは言っても実際住んでみないと程度がわからないね。

  8. 445 匿名さん

    窓締め切っていれば問題ないですね。
    オールパークスの線路沿いの部屋見学した時、全然大丈夫でした。
    窓開けちゃうとさすがにうるさいですが。

  9. 446 匿名さん

    第1期販売、未だ1戸も売れず。

  10. 447 匿名さん

    あら。売れてないんだ

  11. 451 子供がぐずったさん

    少し話しが戻りますが、線路側かどうかは実際に音を確認してみる予定です

    前に東海道線の線路沿いにあるマンションに住んだことあります。
    2LDKの10階建てマンションの3階で、線路側の部屋は窓と線路まで5メートルもないくらい近く、窓を閉めても朝一5時台に始発?の貨物列車のカタンコトンの音でよく目を覚ましてました。

    電車は夜間の人身事故などで終電以降に走る場合がありますし、半年か1年に一度は深夜(たしか終電~始発の間)に黄色い作業用の列車(ディーゼル機関車以上の音がします)がレールや電線を交換したりメンテナンスしますから、幹線道路もそうですが一度実際に確認しといたほうが良いですよ。


  12. 452 匿名

    線路側の部屋希望ですがサミットの屋上で確認したところ電車の音かなりうるさかったです

  13. 453 契約済みさん

    見てないと気付かないことはないと思いますさすがに!!
    人それぞれですが、モデルルームのバルコニーで貨物の音と横須賀線の音を確認しましたが
    ふつうに聞こえてきます。防音冊子ではないのでよく聞こえたのかもしれませんが。。
    しかし、親戚の家は線路の真横でもさ慣れるとほど気になりませんでした。
    実際自分が住むとなればその場所は避けたいと思いますが。。。
    島忠側は全然静かです。周辺や駐車場にいてもうるさいと感じません。
    島忠側がうるさいとなると、周りに商業施設などができた場合住めなくなると思います。
    人の声などはマンションでもある程度聞こえるものですし、
    中庭で遊んでいる子供たちの声も聞こえてくるはずです。
    子供たちの声が聞こえなければ島忠側の声も聞こえないはず。
    北側は橋がかかりますので車の音がうるさいのでは?
    って考えると多少の周辺音でもうるさいと思うのであれば
    アクアグランデを買わないほうがいいような・・・
    みなさんの意見を見て、
    電車の音は一番大きい音ですし、朝から晩まで聞こえてくるので
    下見を何回か行い慎重に検討すべきと思いました。

    確かに外の騒音より近隣さんの常識の範囲内が一番音が気になると思いますね!!
    特に子供が多いとなると家の中で走り回ったりものを落としたり転がしたり、、、
    ピアノの音も気になりますよ以外に!!
    なので壁の厚みを一番考慮すべき個所かと思っています。

  14. 454 契約済みさん

    サミット側がうるさいとかそんなこと言っているなら
    検討の余地なくアクアグランデには住めないのではないでしょうか。
    ちなみに北側は橋がかかるので車の音がうるさいですよ~
    サミットは人と停まった車ですが、橋は車が走っているので排気ガス、騒音、トラックなんて特に気になって生活できないのでは?

  15. 455 契約済みさん

    それならここやめた方がいいと思います。
    スラブ賃貸並みに薄いし、二重壁という低仕様。
    生活音は相当漏れますよ。

  16. 456 匿名

    二重壁って何で音漏れにつながるんでしょうね?

  17. 457 匿名さん

    電車の音は聞こえる。
    すると、ここは、選べないな

  18. 458 契約済みさん

    ここスラブ薄いっても普通ですよ!!
    よく使う厚みですねこの厚みだと!!
    さすがにドカドカ歩いたり飛び降りたりすると音はしますが、
    それってマンションでは当たり前!!
    普通に生活していればなにも聞こえません。
    賃貸だって木造とか年数が経っているところでない限り
    そんなに音しないでしょ?

    スラブが薄いとか、生活音とか言っているのであれば
    一軒家を購入するのが賢明ですね!

    高級マンションじゃあるまいし、普通のマンションです。
    普通のマンションを買うのだから仕様も普通。
    あたりまえです。物はだいたい料金に比例していくので。
    ちょっと高望しすぎじゃないでしょうか。。。

    静かが良ければ一軒家、それでもマンションがいいなら
    周りに住宅しかない埼玉とか千葉で検討された方がよくないですか?
    むしろお勧めします。

  19. 459 購入検討中さん

    “生活音は相当漏れますよ”って!!!!!!
    他の業者が荒らしにきてるとしか思えない~www
    だって、相当漏れてたら壁はベニ板1枚なみじゃん!
    超古い木造のアパートじゃないんだから!!www
    そりゃないだろ!
    わたしもスラブの厚みを知り合いの建築家に聞いてみたけど
    普通だって言ってたしね!

    賃貸並みにってw
    賃貸とかマンションに住んでる人は分かると思うけど、
    常識の範囲内で生活音がたまに聞こえてくる程度じゃない?

    No.455 さんは大げさってより購入検討者じゃないことは確かだね!!

    私は10月に入ってしまったので
    フラットの減税が適用されてる期間内に購入しま~す!!

    子連れが多いみたいだから上の家の音とか大丈夫か心配だけど
    そんなこと言ってたらマンション買えないし、どこも同じだろうしね!!
    契約済みさんに参加したい~

  20. 461 匿名さん

    スラブ厚は18cm?20cm?

  21. 462 匿名さん

    180で一番薄いところが150。
    これより薄い新築マンションは見た事ないな…
    ゴクレって見た目豪華そうに作るんだけど、構造ショボいの多いんだよな。今どきペアガラスでもないし。

  22. 463 匿名

    ペアガラスなんか求めとらん

  23. 464 匿名さん

    18cmは「普通」じゃないな。

  24. 465 匿名さん

    ゴグレ、外観もやすっちいし、センスがなぁ

    ベアカラスは普通でしょ

  25. 466 契約済みさん

    少しずつ囲いも取れて建物が見えてきました。
    こちらの板で色々書かれていたので正直心配でしたが、個人的な意見としては見た目は思ったほど下品じゃなく安心しました。
    見た目重視でマンションを購入されることもないと思いますが・・・。

    現在築30年の鉄筋アパートに住んでいますが、隣の声はたまに聞こえます。
    子供の泣き声やお母さんの怒った声等です。(うちの音も聞こえていると思います)

    こちらがシーンとしている時に聞こえる程度で、普通に生活(TVを見たりお話し等)していればほとんど聞こえません。

    壁の厚さどうこうよりも、窓を開けるか閉めるかによって音が聞こえるか否か違ってくると思います。

    実家もマンション住みなのですが、隣の音なんて全く気にしていませんでした。

    ↑でも書かれていますが、音が気になるならやはり一軒家か最上階の端部屋でしょうね。

  26. 467 匿名

    >>459
    フラットの減税ってなんですか!?
    初めて聞きました。

  27. 468 契約済みさん

    そもそもですね、ネガっている方は贅沢すぎますよ。
    スラブ厚がどうのこうとか、仕様がしょぼいとか、電車がうるさいとか・・・
    私なんか、築30年の木造アパートに住んでいますが、天井は板一枚という感じですよ。
    それに比べればスラブ厚が薄かろうがコンクリートでさえあればいかに静かになることか。
    造りがよくて静かな環境となると田園調布とかの高級住宅街しかないのでは?
    都市部に住みたいのに静かなところって、高級住宅街以外ないと思いますけど。
    しかも安いというのはないです。田舎以外には。
    そんな人は都会に出てくるなって話です。

  28. 469 匿名

    3~5000といった標準的な首都圏価格設定するなら、仕様も最低ではなく標準くらいは期待する、ないしは何らかの付加価値を期待するのは普通かと。

  29. 470 匿名さん

    >>468
    >私なんか、築30年の木造アパートに住んでいますが、天井は板一枚という感じですよ
    という方が率先して選択するということで良いですか?

    不動産なんてピンキリですから、このマンションがどの程度に属するかを掲示板で話し合うことは
    十分に意味があると思いますよ。

  30. 471 匿名

    普通の新築マンションはスラブ厚200~250mmです。

  31. 472 匿名

    マンションと関係ないことで恐縮ですが。
    ここを購入するする方って築30年の鉄筋アパートや同じく30年築の木造アパートに住んでおられるんですか?いろいろご苦労されてるんですね。

  32. 473 契約済みさん

    築30年の鉄筋アパートに住んでいますが苦労はしていません。
    年に1度は1週間海外へ行き、国内旅行は月1回、結構贅沢な暮らししてますよ♪

    所詮賃貸、永住するつもりではなかったので、築年数よりも間取りや広さ、環境で決めたまで・・・。
    その中で「こんな状況だよ」と発言したまでです。

    マンション購入となるとそうも言ってられません。

    が、正直今のアパートよりも良い状態なのは確実なわけで、こちらを契約する際、特にスラブ厚とか気にしていませんでした。

  33. 474 匿名さん

    壁の厚さで盛り上がってますね
    矢向だったらマンションより新築一軒家の方が安いから、一軒家買ったら方が良いんじゃないですか?
    土地安いから土地だけ買って、上物は自分が納得いくように壁を分厚くするとかどうでしょう?
    まあ、一軒家だったら壁は厚くする必要もないですね

  34. 475 匿名

    そうそう、スラブ厚がどうのこうの言ってんだったら、
    田舎に住むか、無理して一軒家買っちゃってくださいよ!!
    金ないくせに贅沢言わないのって教わらなかった?w
    建築基準は150mm
    今のマンションは200mm前後が一般的なので特に問題なし、
    空気層があるのでよっぽどの音がしない限り聞こえない。
    そんなに厚みがどうのこうの言うなら専門家にでも相談してみれば~
    文句があるならマンションに住むなって言いたいし、他のマンションを検討すればいいだけ、
    文句を書きに来る場所じゃなくて、検討する場所。
    そもそも厚みが薄いのが嫌なら検討から外れるでしょ!!
    文句しか出てこない人はだいたい買いたくても買えない人でしょ!!

    「苦労したんでしょうね」って大きなお世話じゃね?
    そもそも苦労して何が悪わけ?
    人それぞれ生活の仕方は違うんだし、
    どんだけ自分中心で世界が回っちゃってるわけNo.472 さんはさ!!
    親のすねかじってる奴ってこういう事平気で言うんだよね
    苦労して金ためて家買うのが何が悪いの?
    苦労してないやつこそ言う言葉!苦労知らない奴は
    いつか崩れて灰になる。周りにも誰もいなくなる。
    苦労した人は、成功した時も苦労した時も味わえるから
    人間性がちがう。

    上記は余談ですが、
    とにかく、壁の厚み気にしてるなら、検討しなくていいし、
    他のスラブ厚いとこ探せばいいだけ、中途半端な知識しかないんだから発言は控えるべき。

    生活音は住民のモラルにも関係してきます。
    スラブはちなみに厚みだけの問題ではなく、
    梁との面積にもよって変わってきます。
    こういった知識がないくせにスラブが薄いから遮音性に優れてないという
    発言はいかがなものでしょうか。

  35. 476 匿名

    フラット35
    9月までに契約すれば金利が1%減
    10月以降は0.7%減だったかな
    ※引き渡し時の金利から減

    住宅ローン控除
    23年 控除率1.0% 10年間でMAX400万 借入金等の年末残高の限度額4000万
    24年 控除率1.0% 10年間でMAX300万 借入金等の年末残高の限度額3000万
    25年 控除率1.0% 10年間でMAX200万 借入金等の年末残高の限度額2000万
    年末のローン残高×控除率で計算した額が戻ってきますよ♪

  36. 477 匿名

    No.470 by 匿名さん 2011-10-16 16:19:55
    感じがいしてんじゃないのかしら~
    ここは検討者が書き込みする場所であって
    このマンションがどの程度に属するかを掲示板で話し合う場所ではありませんw
    そんなこと話し合いたいなら自分でレスたててちょうだい

  37. 479 匿名

    壁の厚さや騒音を気にする方はパスしたらということだけは分かった

  38. 481 匿名

    文句しか出てこない奴は
    一軒家買え

    一般マンションを考慮したうえでの発言をすべき

    遮音性とか、どこもそんなに変わんないから。
    気になるなら住むな
    検討もするな
    一軒家かえ
    これに限る。

    一生に一度の高い買い物をするから慎重になるのは分かるけど
    きになるならもう少し頑張って金ためて一軒家買えばいいし、
    今ほしいなら同じくらいの金額出せば田舎でも一軒家は買えるよ
    別に新築にこだわる必要もないしね。
    一軒家なら遮音性気にする必要ないよ!!!!
    そっちの方がよくない?
    都心近郊に住みたいけどこのくらいのマンションしか買えないっていうなら
    我慢だよね~生活レベル=建築レベル?w

    そんなに気にするなら住民同士がモラルをもって住めばよくないかな
    マンションがちゃんとしてても住民次第では意味がないことだからね

  39. 482 申込予定さん
  40. 483 匿名さん

    みなさん、営業の釣りにひっかかってはダメですよw

    ラグゼとか超低仕様マンションあたりの営業は必死に妨害してきますから。
    なんせ300戸以上も売らにゃならんのですからねw

  41. 484 匿名さん

    矢向なら無理しないでも、一軒家買えますよ
    マンションの方が値段高いですよ

  42. 485 匿名さん

    なんか文章長く書いてる検討者の人面白いね。
    このマンションこんな人ばっかりいるの?さすがゴクレ

  43. 486 匿名さん

    やっぱ、二重床、二重天井だよね
    スラブは、最低20だよね

  44. 488 匿名さん

    200の二重床なら350の直床がいいな
    川崎港町のタワーは330の二重床らしいね

  45. 489 匿名さん

    川崎港町は水害凄そう
    多少の騒音だったら水害よりも騒音の方が良いかな・・・

  46. 490 匿名さん

    >川崎港町のタワー

    管理費・修繕費・駐車場料金・税金
    ものすごいぞ
    払えるのかよ

  47. 491 匿名さん

    スラブについてのネガは、
    床暖なし、浴室乾燥機なし、シングルロック、直床、低天井、長谷工と、
    超低仕様のラグゼさんですから皆さんシカトしましょう~。

    スラブしか勝てないので必死なんです。理解してあげましょう。

  48. 492 匿名さん

    業者じゃないんだが…

  49. 493 購入検討中さん

    スラブ、二重構造について 
    http://allabout.co.jp/gm/gc/26930/

  50. 494 購入検討中さん

    マンション広告でいう二重床とは一般に建材メーカーから出ているゴム付の支持脚で支えられた床組のことを指しますが,二重床・二重天井と言うように遮音に利きそうな部材がたくさんあったほうがいかにも遮音性能が良さそうに思えてしまいますが必ずしもそうとは限りません。中間に空気層を含む二重遮音構造では空気層がばね,遮音層が質量の共振系を形成します。従ってこの系の共振周波数を中心にした一定の周波数領域では一重の遮音層より性能が悪くなりますが,周波数が高くなるに従って遮音性能は一重の場合より良くなり遮音上有利になる特性を示します。
    実際のマンションでもコンクリートの床スラブに二重床・二重天井が施工されると共振系ができます。空気層の厚さ,床や天井に使われる材料の質量,剛性などの影響で多少異なりますが,多くの場合オクターブバンドで63Hz帯に共振周波数が来ます。つまり二重床や天井が付くとこの周波数帯ではコンクリートの床のみに比べ遮音性が悪くなります。一方マンション内で発生する音は,ピアノや特別な音響装置(重低音を出すスーパーウーハーなど)を除くとテレビ,会話などの音ではこの周波数帯の成分があまり大きくないため実質的に共振の影響が問題となることはほとんどありません。またスリッパのパタパタ音や椅子の引きずり音などの軽量床衝撃音についても共振周波数より高い周波数帯に主成分があるため,二重構造が有効に働きます。ところが子供の飛び跳ね音や走り回る音に代表される重量床衝撃音になると話は別です。これらの音は共振周波数の近辺に主成分があるため二重構造が不利となります。実際にタイヤ落下を加振源とした重量床衝撃音を測定するとほとんどの場合二重床や天井が付く事で,これらが無い場合より性能が悪くなることが確認されています。これらの性能を良くするために脚のゴムを柔らかくする,二重床の剛性を高める,空気層を大きく取るなどの方法がありますが,沈み込みやスペースなど他の性能の問題から大きな改善は期待できません。
    以上のように二重床・二重天井には一長一短があり必ずしも遮音性能のアップとはなりません。従って床や天井の有無だけでなくこれらの仕様やコンクリート床も含めたトータルとしての性能を想定しているかを確認することが大切です。例えば床の厚さを厚くして一定の性能を確保する等の考慮がされているかといった点も重要な判断材料になります。

  51. 495 購入検討中さん

    No.485 by 匿名さん 2011-10-17 02:00:39
    けなすくらいなら来るな!!!
    迷惑極まりない

  52. 496 匿名さん

    遮音性は保たれてます。

  53. 497 匿名さん

    No.487 by 匿名 2011-10-17 02:35:17
    なんで真っ赤になるんだ?

  54. 498 匿名さん

    1)メリット:設備・配線が楽。変更も容易。改装も容易。
      デメリット:天井高が少なくなる。非常に施工が下手な場合床鳴りがあるかも知れないが、ほぼなし。
    2)費用対効果:高い効果が望める。安普請でないかぎり主流の工法になっていく。
    3)金額を出せるならした方がいい。改装のしやすさを考えればリセールバリューも高い。

  55. 499 匿名さん

    >マンションの二重床/二重天井

    住む上でのデメリットは無いと思います。
    防音に有利とか、将来発生するリフォームがやりやすいです。

    じか張りの床、天井の一番のメリットは、価格が安く抑えられるのではと思います。でも、それがストレートに価格に反映されているかは、不明です。

  56. 500 匿名さん

    マンションで、床スラブの上にカーペットやフローリングを直張りするタイプのこと。遮音性の面ではやや落ちるので、クッション性の高い床材が好ましい。また、水回り部分の床下には給排水管を這わせなければならないため、スラブに直張りはできない。住戸のスラブ全体が平らに打ってある場合、居室部分は直張りでも、水回り部分だけ二重床で10~15cm高くなる。段差をなくすには、配管部分だけスラブを下げる必要がある。

  57. 501 匿名さん

    直床=コンクリートにじかに床材をはることでしょうか?

    二重天井=じかに、クロス等が貼ってあるんじゃなくて、つり天井になっているこでしょうか?

    いずれにせよ、床とか、天井、壁等、空間(隙間)がある作り(コンクリートにじかに貼ったりしない)の方が、他の部屋への音は伝わりにくくなります。
    昔は、この工法が一般的でしたが、今は、何でもコンクリートじかばりにして、コストを抑えている建物が多いです。

  58. 502 匿名さん

    直床とは
    直床についての用語説明・Q&Aなど


    直床(じかゆか)とは、床スラブの上に直接仕上げ材を張った床、またはその工法のこと。コンクリートスラブに床材を直張りする床。遮音性の面からは直接直張りしない二重床の方が効果は高いとされる。そのため、直床とする場合にはスラブの厚さを厚くしたり、防音性・クッション性のある床材とする必要がある。

    二重床と比較すると欠点が指摘されることが多いが、ローコストで室内の天井高を高くすることができるという面はある。

  59. 503 匿名さん

    最近のマンションでコンクリートスラブ厚が200ミリ以下の物件はない。250ミリ、300ミリあれば問題ないと思いがちだが、それはあまりに早計だ。

     重量衝撃音(LH)の性能を上げるには、厚みを増す対策もたしかに有効だが、同時に面積も重要。コンクリートスラブは梁で支えられ、支えられているコンクリートスラブの面積が遮音性を左右するのである。トランポリンの動きをイメージしてみよう。重量衝撃音(LH)の発生は、コンクリートスラブのたわみ、振動によって発生する。これを抑制するために一定量の梁が必要なのだ。

     遮音性を高めるために設置したコンクリートの梁は、室内に『下がり天井』という形で現れる。レイアウトにもよるものの、部屋に圧迫感のでる梁を購入者は嫌いがちで、販売戦略上も梁の存在は大きな足かせとなった。遮音性に一役買っていたはずの梁が売り手、買い手の共通認識でなくなっていったのは、ここ10年程前からだろうか。

     室内に梁がない工法をアピールしている物件や、間取り図に下がり天井がない物件の場合、販売担当者に重量衝撃音の等級を質問しよう。その際のポイントは「重量衝撃音(LH)の目標値はいくつか」と聞くことだ。

     軽量衝撃音(LL)は建材メーカーが製品に等級を設けているため、明快に回答してくれるが、重量衝撃音(LH)はコンクリートの躯体性能によるため、若干の誤差分を踏まえて設計者からの回答、となるのが一般的である。

  60. 504 匿名さん

    先述の通り、床下地の工法や仕上げ材が軽量衝撃音(LL)に影響する。コンクリートに直接フローリングを貼る工法(直床)であっても、建材の遮音性能がLL45等級であれば工法による遮音等級の差異はそれほどないのだ。

     強いて挙げるなら、直床工法の場合、下地であるコンクリートに大きな不陸(コンクリート表面が不均一な状態)があると建材の性能が発揮できないということ、ボイドスラブと呼ばれる中空系スラブを採用していると、直床フローリングがスラブ内の中空部分を加振し、軽量衝撃音(LL)レベルが上昇するケースがあるということくらいだろう。中空系スラブの場合は、遮音上二重天井の工法が望ましい。

     二重床工法の最大のメリットは遮音性よりもむしろ、後述の可変性に大きく関わってくるのである。

     その他の俗説「大手施工会社が造っているから安心」についてはどうか。スーパーゼネコンと呼ばれる施工会社が施工を行っている場合、とかく販売現場ではアピールの好材料となっている感がある。

     しかし、残念ながら遮音性の可否に施工会社の大小や知名度は全く関係ない。軽量、重量衝撃音の性能は、共に売主の計画時に決定しているものだからである。

     さらに「今まで“音”のクレームは来なかったので安心」はどうか。遮音性能がさほど高くない物件の居住者は、全て上下階の音に悩まされ、クレームを挙げているのだろうか?

     答えはNOである。加音側と受音側の生活パターンの違いや、家族構成、感じ方の違いで問題化しないケースも相当数あるのだ。実際、縦一列同じ間取りが1階から最上階まで続く物件であっても、騒音の問題を訴える居住者は1件だけ、といったケースも多い。

     いずれにしても、上記のようなもっともらしい謳い文句は参考程度にとどめておこう。快適に住まうためには、軽量、重量衝撃音の遮音等級を自分で確認することが必須だ。ちなみに、重量衝撃音(LH)の等級は間取りによって異なる。検討しているタイプと上下階で間取りが異なる場合には、隣接するタイプの等級も確認しておくことが重要である。

  61. 505 匿名

    二重床の太鼓現象の事知らない人が多いんだね…

  62. 506 匿名さん

    太鼓現象
    どんなふうに聞こえるか説明してくれ

  63. 507 匿名

    検索すればいくらでも出てくるから調べなさい。
    というかここ二重壁なの??なんで今時…。騒音不安要素多いな…。

    ただ騒音って構造よりも住民マナーの方が大事だけどね。
    構造が悪くたってマナーがしっかりしているマンションにクレームは出ないし。

  64. 508 匿名さん

    書いてある内容より実際体験したあなたの話を聞きたい!!
    体験もしてない癖にうるさいとか言わないの

  65. 509 匿名さん

    確かに調べるのはいくらでもできるが体験した人の話は聞いてみたいな
    ただうるさいとかだけでなく詳しく
    生活に影響する範囲なのかとか

  66. 510 匿名さん

    人それぞれ解釈のしかたはいっぱいあるし感じ方も違うから参考にしたい

  67. 511 匿名さん

    No.507 by 匿名 2011-10-17 13:41:24
    検索すればいくらでも出てくるから調べなさい。
    というかここ二重壁なの??なんで今時…。騒音不安要素多いな…。

    最近は二重壁らしいけど

  68. 512 匿名さん

    二重天井とは、コンクリートスラブの下に空間を作りその下に天井仕上材を用いて

    二重構造にした工法のことを指しており、最近のマンションでは、二重天井や二重床の構造は

    一般的であり、二重天井のメリットは、遮音性能が高いことです。


    この二重天井は、上の階からの音を防ぐために必要な工法ではありますが、

    二重天井構造になっていても、上の階からの音を完全に防ぐことはできません。


  69. 513 匿名さん

    建築費ケチってるとこが直床ってことか

  70. 514 匿名さん

    アクアグランデは二重天井構造だね

  71. 515 匿名さん

    家具や家電の転倒による被害を防ぐには、突っ張り棒などで固定する方法が有効です。ただし最近のマンションは二重天井になっているケースが多く、せっかく固定しても強い力がかかると外れてしまうことも考えられます。家具を固定する場合は、梁などのコンクリート部分で突っ張るように場所を確認しましょう。



    耐震もきにしなきゃな~

  72. 516 匿名さん

    最近では、多くのマンションがこの二重床を採用しています。ぜひ、マンション選びの際は二重床になっているかどうかは最低限のチェック項目の一つとしましょう。最大の魅力は「遮音性」と「水周りの配管の自由度」です。遮音性は二重床の場合、直床に対して高音域・低音域の両方で高い遮音性を持つことが分かっています。

    マンションで多いトラブルが「音」に関するものであることを考えると、こうした技術が整備されているにもかかわらず二重床などの対策が無いマンションは他の防音・遮音の面でも疑いが出てきます。
    また、二重床の場合には床下に水周りの配管が通っており、空間があるため、その配管に関連する水周りのリフォームなども簡単にできます。詰まった時なども安心です。

  73. 517 匿名さん

    最近のマンションは、コンクリート壁のマンションと比べ劣っているとは感じません。ちなみに築10年で、
    150mmの壁厚で、厚さ180mmのコンクリート壁に匹敵するといわれておりましたが、最近のものは136mmの壁厚で、厚さ260mmのコンクリート壁に匹敵する遮音性能があるようです。

  74. 518 匿名さん

    最新マンションの大きな特徴のひとつ。エントランスはもちろん、住戸の玄関までに二重・三重のロックをかけるのは当たり前に。また、安全で快適な暮らしを実現するには、基礎や壁、床・天井などの構造部分にも配慮が求められます。

  75. 519 匿名さん

    最近のマンションは、二重床・二重天井を採用するところが多いですが、どんなメリットがあるのでしょうか? ふつうは見えない構造部分ながら、マンションの寿命を左右するともいえる重要なチェックポイントです。

    出っ張りや段差がなく、遮音性にも優れた構造
    コンクリートスラブに直接フローリングやカーペット、ビニールクロスを接合し、上階の床が下階の天井を兼ねているものを「直床」「直天井」といいます。この場合、照明の配線やダクトなどは、スラブの中に打ち込まれています。
    これに対して、スラブとは別に床仕上げ材、天井仕上げ材を作り、スラブと床、スラブと天井の間にそれぞれ空間を持たせた構造が「二重床」「二重天井」です。床下の空間には配水管や給水管などが、天井上の空間には小さな梁や照明の配線、換気ダクトなどが収まっているので、床の段差や天井の出っ張りがなく見た目もすっきり。段差がないため、つまずいて転ぶ心配もありません。

    また、上階と下階の間は床・スラブ・天井という3層になっているため、上下階の音が響きにくい構造といえます。このほか、断熱性や防湿性にも優れています。

    メンテナンスやリフォームも簡単にできる
    二重床・二重天井の大きなメリットは、将来の修繕やリフォームがしやすいことでしょう。床や天井に点検口を設けておけば、配管や配線のメンテナンスも容易にでき、設備の寿命も長持ちします。また、天井の照明器具の配置を自由に変えたり、水周りを移動させて大幅に間取りを変更したりすることも可能です。つまり、生活スタイルに応じてリフォームしながら、長く住み続けられるというわけです。

    デメリットは、ハイコストになりがちなこと。スラブと床や天井の間に空間がある分、直床・直天井と比べて住戸内の天井高が低くなってしまうので、「階高」(スラブとスラブの間の高さ)そのものを上げなければなりません。すると、工期もコストもかかってしまうのです。

    とはいえ、あとでマンションの構造を変えることは現実的には難しいもの。より快適な住まいを求めるなら、ぜひ先にチェックしておきましょう。

    .

  76. 520 匿名さん

    二重天井のメリットとしては、

    ・上階からの雑音を防ぐ

    ・将来のリフォームなどの際、電気配線を変えられるので有利

      ということがあります。



    反対にデメリットは、

    ・コスト高となる。。。

    ・天井高が低くなる(部屋に圧迫感がでる)

      といった点があります。



     これらのメリット・デメリットをよく比較することが大事と思いますが、将来のライフスタイルの変化などを考えた場合、それに臨機応変に対応できる二重天井の方が、直天井よりは有利というのが、KZの見解です。



     マンション等の購入する場合、是非、二重天井仕様のタイプも検討に加えてみては如何でしょうか

  77. 521 匿名さん

    じゃあここはスラブ薄(18mm)だけど、百年コンクリートでフローリングがLL45等級仕様だから
    高遮音性マンションってことでおK?

  78. 522 匿名さん

    ↑ってことなのかな

  79. 523 匿名さん

    何この明らかに他社の営業と思われる連続投稿。気持ち悪い。

  80. 524 匿名さん

    確かな情報だとありがたいけどw

  81. 525 匿名さん

    ってか結局のところどうなの~
    だれか教えて~

  82. 526 匿名さん

    フローリングはLL-45ってきいたよ

  83. 527 匿名さん

    ↑二重天井だから、更に超高遮音性マンションってことになりますね。

  84. 528 匿名さん

    他社の営業がここまでしてくれるとはありがたい

  85. 529 匿名さん

    こんなのみつけましたよ

    二重床のメリットとしては、設備や配線が簡単で変更も容易なのでメンテナンスや

    リフォームへの対応が容易にできることであり、二重床のデメリットとしては、

    必ず遮音性が向上するとは限らないことです。


    尚、最近の築年数が新しい中古マンションでは、二重床や二重天井の構造は一般的ですので、

    中古マンションを購入する際は、将来のリフォームも想定して、二重床や二重天井の構造の

    マンションを選択すべきでしょう。


    どうおもいますか?

  86. 530 匿名さん

    ってことは、最近のマンションが直床って言っているのは嘘ってことですな

  87. 531 匿名さん

    二重床を否定すると他社営業とか笑える
    まぁがんばって

  88. 532 匿名さん

    他社営業ってホントに書き込みしてんのかね
    そんなにひまじゃあるまいし!笑

  89. 533 匿名さん

    >>529
    直床 VS 二重床 なんじゃなくて、スラブの薄い二重床が問題って話なんだけど?

  90. 534 匿名さん

    No.533 by 匿名さん 2011-10-17 15:42:09
    そんなの専門家じゃね~んだからわかるか!!笑

  91. 535 匿名

    はっきり言ってスラブ厚は18mあれば充分ですよ。生活音は遮音出来る厚さです。
    普通の一戸建てだと平均するとおよそ13mなので、いかに問題ないレベルか分かるのでは…

  92. 536 匿名さん

    スラブが多少薄くても、スラブ自体の性質向上(百年コンクリ)や、床材の性能(LL-45)、床の仕様(二重床・二重天井)で遮音性は問題ないって話でしょ。よく読みましょうよ。

  93. 537 匿名さん

    んじゃスラブの話は終わりだね

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

6,198万円・6,348万円

3LDK

70.00m²・72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸