横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. 【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-12-19 09:42:07

クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。

所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交  通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
  JR「新川崎」駅徒歩20分、
  JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間  取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
     ※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面  積:66.76m2~81.02m2
売  主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
     荒川建設工業株式会社一級建築士事務所 施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名さん

    横須賀線が奥にあって、目の前に貨物か。
    ずっと窓締め切ってれば大丈夫かもしれないけど、24時間換気だから吸気口から音は入ってくるだろうな。
    とはいえ島忠側もうるさいから、北側しか選択肢ないな。

  2. 439 匿名

    え?

  3. 440 匿名

    実際に行けばわかるよ。本当にうるさいかうるさくないか。音は上方向に反響することを含めても問題ない。騒音振動は価値観によって感じ方が違うので可能であれば足を運んで判断してください。

  4. 441 匿名

    外の騒音より近隣さんの常識の範囲内が一番こわいです。気に入った部屋は既に売約済みなのでもう少し考え中。

  5. 442 物件比較中さん

    何度か見に行ったけど、貨物はやたらスローで走ってました
    ママチャリより遅いと思います
    音もコロコロと聞こえるだけで、見てないと気付かないと思います

    貨物は下を通るため振動があるのでゆっくりなのではと思います

    高架を走る横須賀線と湘南新宿ラインはぶっ飛ばすので、こちらの方が遥かに五月蝿いです。

    但し、島忠の陰に入ると殆ど聞こえませんので、部屋によってかなり違うと思います

  6. 443 匿名

    見てないと気付かないって…
    どんだけフォローしたいの。

  7. 444 購入検討中さん

    見に行ったけど外で聞いた限り貨物も客車もうるさい。
    部屋に居て窓が閉まっていたらどうだろうね。
    寝るときは西側の部屋を使うだろうから音に神経質じゃなければ平気そうだけど。
    そうは言っても実際住んでみないと程度がわからないね。

  8. 445 匿名さん

    窓締め切っていれば問題ないですね。
    オールパークスの線路沿いの部屋見学した時、全然大丈夫でした。
    窓開けちゃうとさすがにうるさいですが。

  9. 446 匿名さん

    第1期販売、未だ1戸も売れず。

  10. 447 匿名さん

    あら。売れてないんだ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 451 子供がぐずったさん

    少し話しが戻りますが、線路側かどうかは実際に音を確認してみる予定です

    前に東海道線の線路沿いにあるマンションに住んだことあります。
    2LDKの10階建てマンションの3階で、線路側の部屋は窓と線路まで5メートルもないくらい近く、窓を閉めても朝一5時台に始発?の貨物列車のカタンコトンの音でよく目を覚ましてました。

    電車は夜間の人身事故などで終電以降に走る場合がありますし、半年か1年に一度は深夜(たしか終電~始発の間)に黄色い作業用の列車(ディーゼル機関車以上の音がします)がレールや電線を交換したりメンテナンスしますから、幹線道路もそうですが一度実際に確認しといたほうが良いですよ。


  13. 452 匿名

    線路側の部屋希望ですがサミットの屋上で確認したところ電車の音かなりうるさかったです

  14. 453 契約済みさん

    見てないと気付かないことはないと思いますさすがに!!
    人それぞれですが、モデルルームのバルコニーで貨物の音と横須賀線の音を確認しましたが
    ふつうに聞こえてきます。防音冊子ではないのでよく聞こえたのかもしれませんが。。
    しかし、親戚の家は線路の真横でもさ慣れるとほど気になりませんでした。
    実際自分が住むとなればその場所は避けたいと思いますが。。。
    島忠側は全然静かです。周辺や駐車場にいてもうるさいと感じません。
    島忠側がうるさいとなると、周りに商業施設などができた場合住めなくなると思います。
    人の声などはマンションでもある程度聞こえるものですし、
    中庭で遊んでいる子供たちの声も聞こえてくるはずです。
    子供たちの声が聞こえなければ島忠側の声も聞こえないはず。
    北側は橋がかかりますので車の音がうるさいのでは?
    って考えると多少の周辺音でもうるさいと思うのであれば
    アクアグランデを買わないほうがいいような・・・
    みなさんの意見を見て、
    電車の音は一番大きい音ですし、朝から晩まで聞こえてくるので
    下見を何回か行い慎重に検討すべきと思いました。

    確かに外の騒音より近隣さんの常識の範囲内が一番音が気になると思いますね!!
    特に子供が多いとなると家の中で走り回ったりものを落としたり転がしたり、、、
    ピアノの音も気になりますよ以外に!!
    なので壁の厚みを一番考慮すべき個所かと思っています。

  15. 454 契約済みさん

    サミット側がうるさいとかそんなこと言っているなら
    検討の余地なくアクアグランデには住めないのではないでしょうか。
    ちなみに北側は橋がかかるので車の音がうるさいですよ~
    サミットは人と停まった車ですが、橋は車が走っているので排気ガス、騒音、トラックなんて特に気になって生活できないのでは?

  16. 455 契約済みさん

    それならここやめた方がいいと思います。
    スラブ賃貸並みに薄いし、二重壁という低仕様。
    生活音は相当漏れますよ。

  17. 456 匿名

    二重壁って何で音漏れにつながるんでしょうね?

  18. 457 匿名さん

    電車の音は聞こえる。
    すると、ここは、選べないな

  19. 458 契約済みさん

    ここスラブ薄いっても普通ですよ!!
    よく使う厚みですねこの厚みだと!!
    さすがにドカドカ歩いたり飛び降りたりすると音はしますが、
    それってマンションでは当たり前!!
    普通に生活していればなにも聞こえません。
    賃貸だって木造とか年数が経っているところでない限り
    そんなに音しないでしょ?

    スラブが薄いとか、生活音とか言っているのであれば
    一軒家を購入するのが賢明ですね!

    高級マンションじゃあるまいし、普通のマンションです。
    普通のマンションを買うのだから仕様も普通。
    あたりまえです。物はだいたい料金に比例していくので。
    ちょっと高望しすぎじゃないでしょうか。。。

    静かが良ければ一軒家、それでもマンションがいいなら
    周りに住宅しかない埼玉とか千葉で検討された方がよくないですか?
    むしろお勧めします。

  20. 459 購入検討中さん

    “生活音は相当漏れますよ”って!!!!!!
    他の業者が荒らしにきてるとしか思えない~www
    だって、相当漏れてたら壁はベニ板1枚なみじゃん!
    超古い木造のアパートじゃないんだから!!www
    そりゃないだろ!
    わたしもスラブの厚みを知り合いの建築家に聞いてみたけど
    普通だって言ってたしね!

    賃貸並みにってw
    賃貸とかマンションに住んでる人は分かると思うけど、
    常識の範囲内で生活音がたまに聞こえてくる程度じゃない?

    No.455 さんは大げさってより購入検討者じゃないことは確かだね!!

    私は10月に入ってしまったので
    フラットの減税が適用されてる期間内に購入しま~す!!

    子連れが多いみたいだから上の家の音とか大丈夫か心配だけど
    そんなこと言ってたらマンション買えないし、どこも同じだろうしね!!
    契約済みさんに参加したい~

  21. 461 匿名さん

    スラブ厚は18cm?20cm?

  22. 462 匿名さん

    180で一番薄いところが150。
    これより薄い新築マンションは見た事ないな…
    ゴクレって見た目豪華そうに作るんだけど、構造ショボいの多いんだよな。今どきペアガラスでもないし。

  23. 463 匿名

    ペアガラスなんか求めとらん

  24. 464 匿名さん

    18cmは「普通」じゃないな。

  25. 465 匿名さん

    ゴグレ、外観もやすっちいし、センスがなぁ

    ベアカラスは普通でしょ

  26. 466 契約済みさん

    少しずつ囲いも取れて建物が見えてきました。
    こちらの板で色々書かれていたので正直心配でしたが、個人的な意見としては見た目は思ったほど下品じゃなく安心しました。
    見た目重視でマンションを購入されることもないと思いますが・・・。

    現在築30年の鉄筋アパートに住んでいますが、隣の声はたまに聞こえます。
    子供の泣き声やお母さんの怒った声等です。(うちの音も聞こえていると思います)

    こちらがシーンとしている時に聞こえる程度で、普通に生活(TVを見たりお話し等)していればほとんど聞こえません。

    壁の厚さどうこうよりも、窓を開けるか閉めるかによって音が聞こえるか否か違ってくると思います。

    実家もマンション住みなのですが、隣の音なんて全く気にしていませんでした。

    ↑でも書かれていますが、音が気になるならやはり一軒家か最上階の端部屋でしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 467 匿名

    >>459
    フラットの減税ってなんですか!?
    初めて聞きました。

  29. 468 契約済みさん

    そもそもですね、ネガっている方は贅沢すぎますよ。
    スラブ厚がどうのこうとか、仕様がしょぼいとか、電車がうるさいとか・・・
    私なんか、築30年の木造アパートに住んでいますが、天井は板一枚という感じですよ。
    それに比べればスラブ厚が薄かろうがコンクリートでさえあればいかに静かになることか。
    造りがよくて静かな環境となると田園調布とかの高級住宅街しかないのでは?
    都市部に住みたいのに静かなところって、高級住宅街以外ないと思いますけど。
    しかも安いというのはないです。田舎以外には。
    そんな人は都会に出てくるなって話です。

  30. 469 匿名

    3~5000といった標準的な首都圏価格設定するなら、仕様も最低ではなく標準くらいは期待する、ないしは何らかの付加価値を期待するのは普通かと。

  31. 470 匿名さん

    >>468
    >私なんか、築30年の木造アパートに住んでいますが、天井は板一枚という感じですよ
    という方が率先して選択するということで良いですか?

    不動産なんてピンキリですから、このマンションがどの程度に属するかを掲示板で話し合うことは
    十分に意味があると思いますよ。

  32. 471 匿名

    普通の新築マンションはスラブ厚200~250mmです。

  33. 472 匿名

    マンションと関係ないことで恐縮ですが。
    ここを購入するする方って築30年の鉄筋アパートや同じく30年築の木造アパートに住んでおられるんですか?いろいろご苦労されてるんですね。

  34. 473 契約済みさん

    築30年の鉄筋アパートに住んでいますが苦労はしていません。
    年に1度は1週間海外へ行き、国内旅行は月1回、結構贅沢な暮らししてますよ♪

    所詮賃貸、永住するつもりではなかったので、築年数よりも間取りや広さ、環境で決めたまで・・・。
    その中で「こんな状況だよ」と発言したまでです。

    マンション購入となるとそうも言ってられません。

    が、正直今のアパートよりも良い状態なのは確実なわけで、こちらを契約する際、特にスラブ厚とか気にしていませんでした。

  35. 474 匿名さん

    壁の厚さで盛り上がってますね
    矢向だったらマンションより新築一軒家の方が安いから、一軒家買ったら方が良いんじゃないですか?
    土地安いから土地だけ買って、上物は自分が納得いくように壁を分厚くするとかどうでしょう?
    まあ、一軒家だったら壁は厚くする必要もないですね

  36. 475 匿名

    そうそう、スラブ厚がどうのこうの言ってんだったら、
    田舎に住むか、無理して一軒家買っちゃってくださいよ!!
    金ないくせに贅沢言わないのって教わらなかった?w
    建築基準は150mm
    今のマンションは200mm前後が一般的なので特に問題なし、
    空気層があるのでよっぽどの音がしない限り聞こえない。
    そんなに厚みがどうのこうの言うなら専門家にでも相談してみれば~
    文句があるならマンションに住むなって言いたいし、他のマンションを検討すればいいだけ、
    文句を書きに来る場所じゃなくて、検討する場所。
    そもそも厚みが薄いのが嫌なら検討から外れるでしょ!!
    文句しか出てこない人はだいたい買いたくても買えない人でしょ!!

    「苦労したんでしょうね」って大きなお世話じゃね?
    そもそも苦労して何が悪わけ?
    人それぞれ生活の仕方は違うんだし、
    どんだけ自分中心で世界が回っちゃってるわけNo.472 さんはさ!!
    親のすねかじってる奴ってこういう事平気で言うんだよね
    苦労して金ためて家買うのが何が悪いの?
    苦労してないやつこそ言う言葉!苦労知らない奴は
    いつか崩れて灰になる。周りにも誰もいなくなる。
    苦労した人は、成功した時も苦労した時も味わえるから
    人間性がちがう。

    上記は余談ですが、
    とにかく、壁の厚み気にしてるなら、検討しなくていいし、
    他のスラブ厚いとこ探せばいいだけ、中途半端な知識しかないんだから発言は控えるべき。

    生活音は住民のモラルにも関係してきます。
    スラブはちなみに厚みだけの問題ではなく、
    梁との面積にもよって変わってきます。
    こういった知識がないくせにスラブが薄いから遮音性に優れてないという
    発言はいかがなものでしょうか。

  37. 476 匿名

    フラット35
    9月までに契約すれば金利が1%減
    10月以降は0.7%減だったかな
    ※引き渡し時の金利から減

    住宅ローン控除
    23年 控除率1.0% 10年間でMAX400万 借入金等の年末残高の限度額4000万
    24年 控除率1.0% 10年間でMAX300万 借入金等の年末残高の限度額3000万
    25年 控除率1.0% 10年間でMAX200万 借入金等の年末残高の限度額2000万
    年末のローン残高×控除率で計算した額が戻ってきますよ♪

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 477 匿名

    No.470 by 匿名さん 2011-10-16 16:19:55
    感じがいしてんじゃないのかしら~
    ここは検討者が書き込みする場所であって
    このマンションがどの程度に属するかを掲示板で話し合う場所ではありませんw
    そんなこと話し合いたいなら自分でレスたててちょうだい

  40. 479 匿名

    壁の厚さや騒音を気にする方はパスしたらということだけは分かった

  41. 481 匿名

    文句しか出てこない奴は
    一軒家買え

    一般マンションを考慮したうえでの発言をすべき

    遮音性とか、どこもそんなに変わんないから。
    気になるなら住むな
    検討もするな
    一軒家かえ
    これに限る。

    一生に一度の高い買い物をするから慎重になるのは分かるけど
    きになるならもう少し頑張って金ためて一軒家買えばいいし、
    今ほしいなら同じくらいの金額出せば田舎でも一軒家は買えるよ
    別に新築にこだわる必要もないしね。
    一軒家なら遮音性気にする必要ないよ!!!!
    そっちの方がよくない?
    都心近郊に住みたいけどこのくらいのマンションしか買えないっていうなら
    我慢だよね~生活レベル=建築レベル?w

    そんなに気にするなら住民同士がモラルをもって住めばよくないかな
    マンションがちゃんとしてても住民次第では意味がないことだからね

  42. 482 申込予定さん
  43. 483 匿名さん

    みなさん、営業の釣りにひっかかってはダメですよw

    ラグゼとか超低仕様マンションあたりの営業は必死に妨害してきますから。
    なんせ300戸以上も売らにゃならんのですからねw

  44. 484 匿名さん

    矢向なら無理しないでも、一軒家買えますよ
    マンションの方が値段高いですよ

  45. 485 匿名さん

    なんか文章長く書いてる検討者の人面白いね。
    このマンションこんな人ばっかりいるの?さすがゴクレ

  46. 486 匿名さん

    やっぱ、二重床、二重天井だよね
    スラブは、最低20だよね

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸