匿名さん
[更新日時] 2013-03-17 19:55:43
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
-
51
匿名さん
昔みたいに土地の価格が右肩上がりの時代は、ミニ戸でも何でも土地付きを買った方が良かったんだけどね。
今の時代は良く選ばないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
売買に際しては、建物は考慮されない。
3階建てミニ戸に至っては、撤去費用が必要だが狭小の土地に
魅力を感じる酔狂な購入者がいないため、売買は成立しない。
近隣3~4件を纏めれば、売却の可能性はあり得るかもしれない。
近隣3~4件で何とか戸建ての敷地になり得るかも知れない。
しかし、近隣に3階建てミニ戸が残れば、普通の売買は?であろう。
売買関係者からすれば、近隣の3階建てミニ戸は、+要因では有り得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
52
風説の流布以来トーンダウンしたね。
相変わらず、無知を突っ込まれてすぐにキレてたね。
今日、知り合いの機関の人のところに行ってきたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
バブル期みたいな事が起こらないのを、マンション購入者は十分認識しているからじゃない?
都心のミニ戸、戸建てのメリットが高いのは、相続等で土地を調達した場合ぐらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>47
きみの書いたレスと同程度まで落としたレベルでレスしたわけだけど
そんなに悔しかったの?
他人に紳士的な付き合いを求めるなら、まず自分が紳士であってほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>>55
54は万損族がミニ戸の値下がりについては、あーだこーだ難癖をレスしてくるのに、万損の値下がりについて完全スルーを決め込んでるのが笑えるという意味だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>50
木造住宅の解体費用は100万くらいなものです。
古い上物があるからって、土地の価値が下がるものでもありません。
ところで、ミニ戸の敷地には流動性がないかのような指摘が散見されますが、ミニ戸の敷地は少なくても新しいミニ戸の建替には使える訳ですから需要がないはずがありません。
マンション用地こそ将来の流動性が心配じゃないですか?建物が老朽化しても建替すら出来ずに死んだ土地になりかねないような気がします。国もそれを懸念してマンションの新しい所有形態を模索してると新聞で読みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>>45
中古ミニマンの成約率は1割くらいだそうですよ。
よほど値段を下げない限り売れないけど、ローンが残ってるから下げられない。
だからいつまでも売れ残る。こんな図式でしょう。
これまたミニマンは供給数が多いですしね。
買い手もたくさんの物件から選び放題だから買い急がないし。
だから逆に「どれくらいの率で値段を下げれば売れるのか」という観点で見れば>38の金額が参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
成約率が1割?想像以上に少ないな。
マンション販売員の決まり文句が「買えばご自身の資産になります。」だけど売れないなら資産とは呼べない。
マンションを買う人は「割高だけど、このマンションで生活したい。」みたいな動機で買わないと後悔しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
数千万円の損を承知で買うから万損。
億単位だと億損。
名は体を表すとは良く言ったものです。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
バブル崩壊直後に建てられたミニマンの中古が、近所の新築ミニマンより高く出ているのを見かけると可哀想な気分になる。
仕方ないとは思うけど、誰も買わないでしょ。
ミニ戸なら、隣の戸建が土地を買う可能性がある。
車2台くらいの駐車場に変更できるだろうし、最悪でも自販機置いておくこともできるし、なんとか活用のしようがある。
ミニマンは活用できないから、ずっと住むしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
だったら今、みんなミニ戸を買うはずだし、もっとミニ戸が建つはずだろうが?それともミニ戸を買う少数は頭が良くて、マンションを買う多数は頭が悪いと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
3階建てミニ戸は隣の戸建てが買うのを待ってる。
隣が3階建てミニ戸なら永遠に待ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
>64
何でこの各論の流れでそんな総論にぶっ飛んじゃうんですかね?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
3階建てミニ戸の中古物件の買い手について
実際問題として購入層が想像つかない。
3階建てミニ戸の急階段は何年もしないうちに家を揺らすようになる。
1階の駐車場の危険性は周知の事実でもある。
誰が買う?
構造計算書、地質調査書等の書籍等は最低条件。
1階の駐車場の危険性は告知義務も生じるかもしれない
やはり、更地にして、3件以上纏めなければ難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
3階建てミニ戸の中古を購入する場合は注意を要する。
構造計算書、地質調査書等の確認は当たり前だが、中身と現物との合致を要確認しなければならない
1階が駐車場の場合、止めた方がいいのだが、購入の場合覚悟する必要があろう。
やはり、地質調査からのやり直しを勧めたい。
やはり、建て替えを勧める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
少なくとも今、中古のミニ戸を購入しようとする人の考え方が判らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
ミニ戸派であれミニマン派であれ
似たような長文を毎回貼り付けるのは
センスが無い。
そんなの読みたい奴がいると思うか?
そんなの読んで素直に従う奴がいると思うか?
自己満足したいだけなら便所ででもしてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
中古住宅の地盤が心配なら現状の建物の傾きを見れば一発。
築10年で地盤が悪ければ必ず傾いてるはず。
傾いてる家は基礎にクラックが出たりするから目視でも分かるし、素人でも傾斜を測定できる道具は安価でいくらでもあるし。何で地質調査から始める必要があるの?>72は本当にアホだね。
ちなみに最近の新築は瑕疵担保保険に入るために必ずと言ってよいほど地盤調査をやってるよ。
行政が欠陥建築を防ぐスキームをいろいろ考えてるからそんなに心配するなよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>74
リースホールド型ですか。今まで区分所有で買った人がバカを見なきゃ良いですけど。
国も今の区分所有方式に疑問を抱いてるということですね。
おめでとうミニマン。近い将来、巷に管理放棄されるミニマンが増えると国が予想してますよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
3階建てミニ戸を中古で購入する場合
当然書籍等を確認することはイロハ以前の事だが、現物確認する場合2人以上で現認しなければならない。
急階段。残念なことに、例外なく狭い。とんでもなく狭い。哀しい位、狭いし急だ。どうしよう。
この哀しいくらい急で狭い階段は、生活の動線を分断するだけでなく、下手したら生活自体を破壊する。
お酒を好む方は、どうだろう?子供は、年寄は?どうなる?
建物の、欠陥性に話が及ぶ前にこのような話になるとは、とても残念なことだ。
やはり3階建てミニ戸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
3階建だろうが2階建の階段と変わらないってw
頭が悪いから3階建の階段は急だって間違って覚えちゃったのねw
ところで「書籍等」って建築業界ではあんま使わない表現だなぁ。
「設計図書」って呼んだ方が良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
81
匿名さん
79
主観的な書き方で、ちょっとは愛嬌がでてきましたねぇ。
「どうしよう」、って(笑)、別にどうもしなくていいんですけど。
「哀しいくらい急で狭い」って、具体的にどのくらい?
「例外なく」とは?
我がミニ戸の階段は、実家の二階建の階段より広くて緩やかですよ。
それにしても、さんざん「欠陥性」についてあることないこと並べ立てておいて、今更「話が及ぶ前に」とは、厚顔無恥の極みですな(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
俺は普通の2階建てに住んでるけど、
階段が狭くて急と思ったことはないよ。
3階建てミニ戸になるととんでもなく狭くて急になるの?
理屈がよくわからんのだが。
教えてエライ人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>我がミニ戸の階段は、実家の二階建の階段より広くて緩やかですよ。
それは珍しい。実家はビフォーアフターに出た事はありませんか?
>3階建てミニ戸になるととんでもなく狭くて急になるの?
一度ミニ戸を訪問されてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>83
面白いこと言う人だなぁ。
階段が急ってだけでビフォーアフターって出られるの?(笑)
で、「とんでもなく狭くて急」ってのは、具体的に幅が何cmで、傾斜が何度くらいのことを言うんですか?
前に70度とかありえない数字を言って大恥さらした人がいたねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
いくら「マンションはダメ、ミニ戸が優れている」とレスしても、実際の不動産市場が全て。
地震、居住性、資産性にそれ程メリットがあるなら、もっとミニ戸が建っているはずだし、市場も拡がっているよ。では、何故ミニ戸がブームにならないのか?現実を見ないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
そうだね。みんな3階建てミニ戸が優れてるなんて
言ってないよね。欠陥に当たる確率が高いから
止めようねって言ってるんだよね。
特に建て売りなんて、地質調査からやり直しって話をしてたんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>84
3階建てミニ戸のとんでもなく狭くて急な階段だったら
それだけで十分出演資格有ります。
さすがに70度は無いかもしれませんけど、65度位は有ると思います。犬も降りれないほどです。人間も四つん這いです。大恥もんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>>90
「70度は無いかもしれませんけど、65度位は有る」
無知っつーかイタイな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
住宅の階段の幅・蹴上(高さ)・踏面の奥行きは建築基準法で規制されています。
「3階建ミニ戸の階段は狭く急である」は完全にミニマン側の妄言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
94
匿名さん
全てにおいて建築基準法の規制ギリギリなのがミニ戸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
どんなに頑張っても所詮ミニ戸は主流にはならない。空いたスペースを埋める「すきま家具」みたいなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
業者の営業じゃあるまいし、誰もミニ戸を主流にしようと思って書き込んでやしませんよ(笑)
価値観は人それぞれなので、別にどっちを選んでもいいでしょう。
ただ誰が見ても判るようなでたらめを書き連ねるのはいかがなものかと。
「すきま家具」ってのはある意味当たっていますね。
今後は規制等の影響で、その「すきま」の希少価値が上がっていくのでは、と個人的に思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
だいたいのミニ戸はミニ戸の跡地、もしくはある程度の広さの戸建ての跡地に数軒建てられる。
当然物件数は少なくなり、地域等も限定していなければ、なかなか良い物件を得る事は難しい。又、検討している間に迷っていると、他者に契約される可能性が高い。つまり、あまり不動産に詳しくない者は「ババ」を引く可能性がミニ戸の場合、高いといえる。
その上、周りは建て直しの時期になっている古い家屋に囲まれている場合が多い。
地震や火災の場合、自分の住居が耐震性や防火性に優れていても、周りがそうでなければ効果は半減すると考え艇他方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
考え艇他方が良い。・・・×
考えていた方が良い。・・・○
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)