住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

最近見た物件
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
価格:7,290万円~1億6,090万円
間取:2LDK
専有面積:57.05m²~88.67m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 4601 購入検討中さん 2012/02/12 01:18:59

    やっと合点がいった。
    此処で罵りあってる連中というのは、二極化が進む中で中産階級には留まれない連中なんだな、近親憎悪的にいがみ合ってるということが分かったよ、大いにやりたまえ、それで憂さが晴れるならご同慶の至り、だが現実の世界は厳しいぜ、堕ち出したら底なし、末は河原暮しかな?

  2. 4602 匿名さん 2012/02/13 00:31:04

    >>4600

    >「コンパクトマンション特集」というタイトルはよく見るけど、「ミニ戸特集」とは見たことないような気がするので、ニュアンス違うのかな。

    「ミニ戸」っていうのは普通の戸建と区別するために作られた蔑称ですか一般的には使われないでしょうね。
    「コンパクトマンション」は雑誌の特集なんかで取り上げられることも多いのでやはりメリットがあるのでしょう。
    ポジティブな位置づけとしての呼称だと思います。

    で、スレタイの「30坪」については敷地ではなく恐らく床面積のことではないかと予測します。
    ご指摘の通り、敷地30坪となると都内のそれなりの場所ではかなり高価な部類に入りますし
    庶民で手を出せる人はほとんどないくらいの価格であることが多いですから。そもそも数も少ないです。

    フラットで床面積80平米のマンションと3分割された床面積100平米ではどちらが良いか、
    というのがもともとのスレタイの意味ではないかと思います。

  3. 4603 匿名さん 2012/02/13 00:55:23

    http://www.jresearch.net/house/jresearch/vcm/pdf/vcm07_nkd_report.pdf

    23区内の一戸建て平均床面積は95平米。100平米未満が6割を占める。

    敷地面積の平均は80平米、80平米未満が5割。
    普通の戸建を含んでの値なので、
    ミニ戸の場合、敷地面積はさらに下がるでしょう。

    やはり、30坪は床面積と考えるのが妥当かと。

  4. 4604 匿名さん 2012/02/13 00:59:30

    ちなみに敷地平均面積が30坪を超えるのは都下、千葉、埼玉。

    30坪あれば2階建てでもそれなりの床面積が取れるので
    建物自体が割高な3階建てにする必要はないでしょうね。

  5. 4605 匿名さん 2012/02/13 04:08:33

    「ミニ戸」って「チビ」とか「馬鹿」と同じ蔑称ですね。身長○㎝以下が「チビ」でIQいくつ以下が「馬鹿」という決まりはありません。区別が目的ではなくて、相手を貶めるのが目的の言葉ですから、決まりなんて必要ないのです。つまりIQ130の人間相手に「馬鹿」と罵っても蔑称として機能します。でも、ここのミニ戸派はミニマンに馬鹿にされても痛くも痒くもありません。謙遜の意味でも自らミニ戸と呼んでいます。それに引き換え、過去レスを見ると血相を変えて「ミニマンと呼ぶな!」と叫んでるレスが多々ありますが、見ていて本当に恥ずかしいです。余裕が全くありませんねw

  6. 4606 匿名さん 2012/02/13 04:43:54

    オレは80㎡マンション派だけど、自分は98㎡のマンション住まいだから
    80㎡をミニマンと呼んでてもかまわないよ。

    ウチの3分の1、もしくは半分でもかまわないけど、
    それが1フロアと思いながらリビングにいると、
    うちのリビングから見える部屋や廊下、トイレなんかもミニ戸だと
    別階にあるんだよなぁ、と思うとミニ戸はやはり狭くて面倒だなと思うかな。

  7. 4607 匿名さん 2012/02/13 06:03:03

    80のマンションはコンパクトマンションとは呼ばないだろ。ミニコはミニコだけど。コンパクトマンションとミニコで比較したいんなら50平米?マンションとの比較スレにしなきゃ。

  8. 4608 匿名さん 2012/02/13 06:06:50

    ミニマンも100平米ぶち抜きクラスになると
    学校の校舎や公民館の集会所にいる感覚ですね。
    端から端までの水平動線がやたら増すので
    電動カートが欲しくなります。

  9. 4609 匿名さん 2012/02/13 06:15:24

    同容積で考えると立方体ないし球に近い方が
    コンパクトで動線が小さくなりそうです。

    重力を含めて考えると脂肪デブはミニマン
    筋肉マンはミニ戸という選択が最適ですな!


  10. 4610 匿名さん 2012/02/13 06:28:57

    >ミニマンも100平米ぶち抜きクラスになると

    もはやマンションを強引に「ミニマン」と呼びたいだけじゃんw
    ミニ戸って呼ばれるのが相当嫌みたいねw

  11. 4611 匿名 2012/02/13 06:35:28

    ここでいくら顔を真っ赤にして屁理屈を唱えても、狭小3階建て住居の事を世間一般がミニコと呼ぶ状況は変わらないし、ミニマンという呼称も世間一般に定着する事は決してない。
    それだけの事。

  12. 4612 匿名さん 2012/02/13 07:54:21

    顔を真っ赤?何を言っているのやらw過去レス見ても呼称のことで歯軋りしながらクレームをつけてるのはミニマン側だけですよwところで、フィット等のコンパクトカーに乗ってる隣人に「今日はお宅の『ミニカー』でお出掛けですか?」なんて言えますか?他人の家を「ミニ戸」と呼ぶのはこれと全く同じくらい非常識な言動です。でも、私たちはミニ戸と呼ばれても一向に構いません。その代わりミニマンと呼ばれて文句を垂れるのはご遠慮頂きたいですねw

  13. 4613 匿名さん 2012/02/13 07:59:30

    フィットに乗ってる人からすれば、高級な大型セダンに乗ってる人に「ミニカー」言われるならまだ納得するだろうけど、「乗合バス」に言われたら苦笑いだよねw

  14. 4614 匿名さん 2012/02/13 08:16:22

    いやーミニ戸の人達はほんとに屁理屈が好きだねw
    フィットクラスは「コンパクトカー」というカテゴリーだから「ミニカー」とは決して呼ばないよw。
    「ミニ戸」って呼称がそんなに嫌なら今後は「コンパクト戸建て」略して「コン戸」
    にでもするかw

  15. 4615 匿名さん 2012/02/13 08:16:44

    じゃー誰か別スレ立てろよ。「ミニ戸VSミニマン」で。
    「狭小3階建て住宅VSコンパクトマンション」でもいいけど。
    80㎡と70㎡で敵わないなら60㎡未満でいいんじゃない。それなら一般的に「ミニマン」でも違和感無いかな。
    狭小さんは100㎡でいいよ。

  16. 4616 匿名さん 2012/02/13 08:19:45

    いつものことながらミニ戸はやられっぱなしですな。
    屁理屈こねるのが精一杯かw

  17. 4617 匿名さん 2012/02/13 08:32:51

    区分所有で有る限りミニマンはどんなに広くてもミニマンです!

    ワナブゼム!

  18. 4618 匿名さん 2012/02/13 08:40:11

    区分所有一括りとは・・・もはや何をか況やだ。
    4617は頭悪すぎで退場だな。

  19. 4619 匿名さん 2012/02/13 08:40:44

    まあ高層階から見下ろす戸建てがマッチ箱に見えるのと同様、
    戸建てから見るマンションの開口部は蟻塚か蜂の巣そのもの。

    見え方の違いですね。

  20. 4620 匿名さん 2012/02/13 08:50:04

    ここのミニマンは頭が悪いから、狂った親が1歳児に何万回も言って聞かすように繰り返して言わないと駄目みたいだね。
    「他人の家をミニ戸と呼ぶのは非常識だろ。だったら自分がミニマン言われて文句を垂れるな。」わかったかい?w

  21. 4621 匿名 2012/02/13 10:10:45

    も り あ が っ て ま い り ま し た w

  22. 4622 匿名さん 2012/02/13 11:47:39

    大阪のおばちゃんとかが良くさ、「はいよ、おつり500万円」って言いながら500円玉を出すじゃん。狭苦しい共同住宅を「マンション」と呼ぶのもこれと同じ原理だよねw

  23. 4623 匿名さん 2012/02/13 12:21:46

    とりあえず、何か色々と言い訳をしてますが、
    「ミニ戸って呼ばれるのが超くやしー!!!!!!」ってことでok?

  24. 4624 匿名 2012/02/13 12:30:11

    「ミニマンって呼ばれるのが超くやしー!!!!!!」と同義。
    狭いもんは狭い

  25. 4625 匿名さん 2012/02/13 12:41:17


    もう いいかげん皆さん 大人になろうよ

    そもそもスレタイに無理があるよ

    『60平米賃貸 VS 3階建ミニ戸w』

    これで丁度 釣り合いが取れるんじゃないの?w

    おこがましいよ 

    ミニ戸がマンションと張り合うなんてw

  26. 4626 住まいに詳しい人 2012/02/13 13:41:27

    もう いいかげん皆さん 大人になろうよ

    そもそもスレタイに無理があるよ

    『区分所有権ミニマン VS 分譲賃貸ミニマン』

    これで丁度 釣り合いが取れるんじゃないの?w

    おこがましいよ 

    共同住宅が戸建と張り合うなんてw

  27. 4627 匿名さん 2012/02/13 13:45:52

    >4626
    イマイチだな。
    >4622
    の方がよっぽど面白いw

  28. 4628 わがママさん 2012/02/13 14:03:01

    じゃあこれで

    『ミニマン VS 大阪の八百屋』



  29. 4629 匿名さん 2012/02/13 14:21:07

    そろそろ末期かなぁ。
    ミニ戸派もつまんないオウム返ししか出来ないみたいだしw

  30. 4630 匿名さん 2012/02/13 14:26:55

    60平米賃貸だって「マンション」じゃん。>4625はあぽ?

  31. 4631 匿名さん 2012/02/13 14:32:44

    ミニ戸民へ

    我々マンション派は「ミニマン」という呼称に目くじらを立てているのではない。
    世間一般的に普及している「ミニ戸」という呼称を、普通に使う我々にたいして、
    ミニ戸民こそが目くじらを立て、ひいては悔し紛れに「ミニマン」なる造語までも
    つくりだすという暴挙に対して呆れ果て、そしてそれを注意しているだけである。
    「それを連呼する度に君たち自身の惨めさを一層さらけ出す結果になるぞ」と。
    頼むから、ミニ戸民はこのことをいい加減に分かって欲しい。
    そしてミニ戸という広く認知された呼び方に、それ程敏感にならないで欲しい。
    広く浸透している用語なのだから。

  32. 4632 匿名さん 2012/02/13 14:35:36

    団地とミニマンでは、当然団地の方が上だよね。
    団地には建替問題とか管理放棄問題もないしね。
    たぶん住み心地も変わらないでしょ。
    ミニマンを買う理由って何かあるの?

  33. 4633 匿名さん 2012/02/13 14:43:00

    >>4631

    だから、俺たちはミニ戸って呼んで良いっつってんだろw
    どんだけ文章読解力が欠落してるんだよ?w
    脳の一部が欠損してんじゃね?
    お前らこそミニマンって言われて目くじら立てるんじゃねーよw

  34. 4634 匿名さん 2012/02/13 14:49:31


    その言い方がすでに負けを認めたようなものw

  35. 4635 匿名さん 2012/02/13 14:49:46

    ミニ戸民へ

    我々ミニマン派は「ミニマン」という呼称に目くじらを立てているのではない。
    世間一般的に普及している「ミニ戸」という呼称を、普通に使う我々にたいして、
    ミニ戸民こそが目くじらを立て、ひいては悔し紛れに「ミニマン」なる造語までも
    つくりだすという暴挙に対して呆れ果て、そして目くじらを立てているいるだけである。
    「それを連呼する度に君たち自身の惨めさを一層さらけ出す結果になるぞ」と。
    頼むから、ミニ戸民はこのことをいい加減に分かって欲しい。
    そしてミニ戸民という広く認知された呼び方に、それ程敏感にならないで欲しい。
    広く浸透している用語なのだから。

  36. 4636 匿名 2012/02/13 15:12:04

    鼻息荒く「世間一般的に広く浸透している」と言うほどでもないと思うが。。。
    常識が偏ってないか?
    底辺から遠い一般の住居に住む人間はミニ戸にもミニマンにもたいして興味などないのが現実。
    同族嫌悪にしか聞こえないなぁ。

  37. 4637 匿名 2012/02/13 15:17:56

    だ、か、ら、
    ここで憂さ晴らししないとやってられない人達なんだから
    そっとしといてやれよ

  38. 4638 匿名さん 2012/02/14 03:51:48

    ミニマンに生まれた1歳児みたいに何万回も言い聞かさないとね。
    「ミニ戸」=蔑称です。自らは他人の家に蔑称を使っておきながら、「ミニマン」にクレームを付けるとはどこまで自己中なんですか?って話だよ。わかったかい?

  39. 4639 都内 2012/02/14 04:08:30

    >ミニマンに生まれた1歳児みたいに何万回も言い聞かさないとね。

    ずいぶんとまぁ・・・根に持ちますね。
    ミニ戸全部とは言いません。あ な た 相当粘着質ですね。

    それともお気に召したのかなwww

  40. 4640 匿名 2012/02/14 04:17:16

    疑いようもない事実がこちら

    ミニ戸をググった結果
    http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%...


    ミニマンをググった結果
    http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%...

    「言葉」としての認知の違いによる事実と現実です。
    だから?というわけではありませんが、一応直視はしてくださいね。

  41. 4641 匿名 2012/02/14 04:21:01

    私は狭小住宅っていう方がちょっとアレなん感じがしてイヤですね。

  42. 4642 匿名さん 2012/02/14 04:21:25

    >>4639

    あなた面白いことを言いますね。
    1歳児に何万回も言うことこそ最高の粘着です。
    私の1~2回のレスを粘着なんて言ったらおこがましいですw

  43. 4643 匿名さん 2012/02/14 04:23:39

    >>4640

    何を言いたいのか、レスには主語をお願いします。
    「ググッて検索ヒット数が多い蔑称は使ってOKです」って主張ですか?

  44. 4644 匿名さん 2012/02/14 04:31:52

    ここにいるミニ戸の人は怖いよね。

    造語作って、それを指摘されても
    絶対間違いじゃないと言って
    聞く耳をもたない。

    ロムしてるだけの3階建ミニ戸の人も
    ここの住民は怖いと思ってるんじゃないか

  45. 4645 匿名さん 2012/02/14 04:32:03

    ミニ戸って言い方は浸透してるってことでしょ。
    あんなの戸建じゃない、っていう蔑称としてw

  46. 4646 匿名さん 2012/02/14 04:36:24

    >>4644

    現実逃避したいのでしょう。
    だって、一生の買い物で「ミニ戸」なんて買っちゃったんだから。
    で、マンションを叩くことによって「自分は間違ってない」って思い込みたいのでしょう。

    そんなことしたって、現実はなにも変わらないのにね。

  47. 4647 匿名さん 2012/02/14 04:41:26

    ミニマンって頭が悪いの?

    >「ググッて検索ヒット数が多い蔑称は使ってOKです」って主張ですか?

    の答えが

    >ミニ戸って言い方は浸透してるってことでしょ。
    >あんなの戸建じゃない、っていう蔑称としてw

    だって。

    支離滅裂もここまで酷いのはあまり見ないな。

  48. 4648 匿名さん 2012/02/14 04:48:24

    ミニマンは「浸透してる蔑称は使っても良い」というキチ○イなお考えをお持ちなんでしょwレスからはそうとしか読みとれないw

  49. 4649 匿名さん 2012/02/14 05:06:30

    明らかな「蔑称」であるならば紙媒体や電波媒体などのマスコミでは使わない。

  50. 4650 匿名 2012/02/14 05:47:56

    >1歳児に何万回も言うことこそ最高の粘着です。

    そこまで気にするの?もしかして実際にやっているとかwww
    みなまで言わないwwwおかしすぎて・・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
    交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
    価格:7,290万円~1億6,090万円
    間取:2LDK
    専有面積:57.05m²~88.67m²
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    5戸/総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸