住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 2701 匿名

    ミニ戸もミニマンも仲良くしよう!

  2. 2702 匿名さん

    このスレタイの80㎡はミニマンではかなり良い方。
    でもあくまでも「底辺ミニマンの中では」だからね。
    土地だけで6000万も7000万もする30坪ミニ戸と張り合う意味がわからない。

  3. 2703 匿名

    それはね、
    底辺の自分よりさらにその下がいると信じ込まないと自我が保てないからさ。

  4. 2704 住まいに詳しい人

    四六時中、たいして仲良くもない他人の大小便が配管を伝って頭上や足元を行き来する
    シチュエーションや、用を足すリアルな音に耐えられず、
    ミニマンから脱出したという者も少なくはない。

  5. 2705 匿名さん

    近くに3階建てミニ戸の**が有る。
    1階に駐車場、2階にリビングの家のバランスをまったく考慮しない例の3階建てミニ戸だ。
    これらにエレベーターを付ける?どうやって?
    概ねこの造りでは、3階に3室。1室エレベーターホールに改造?
    しかも2回はエレベーターのドア開いたらリビングか?
    軽しか入らない駐車場。エレベーター設置で路上駐車決定?
    3階建てミニ戸にエレベーターを後付け。
    基礎、土台以前の問題。

  6. 2706 匿名

    >2704
    成る程、あなたはスカ○ロマニアなんですね。
    そういった個人趣味のネタは他の掲示板でやって下さい。

  7. 2707 匿名さん

    しかし、なぜ3階建てミニ戸の住人は、後付けでエレベーターを簡単に付けられると夢想しているのだろうか。
    少し考える事が出来るのならば困難である事は理解できるはずだが。
    いや、後付けだけでなく、新築であれ狭小地にはエレベーターは不向きである事は理解しているのであろうか。
    それに、広さ以前にエレベーター業者は基準に厳格だ。地質調査も構造体強度も不十分ではどうしようもないではないか。
    もう少し勉強すべきだな。

  8. 2708 購入経験者さん

    >>2706

    立ちマンションの音を雨音と思えとアドバイスされても
    人によっては高度な芸当ですなw





  9. 2709 匿名

    イマイチ意味が分からんが・・・あなたは黄金水マニアですか?w
    変態が多いですね、ここ。

  10. 2710 匿名さん

    あのキレやすいミニマンさんがアク禁くらって平和ですねー

  11. 2711 匿名さん

    エレベータの基礎、土台で問題が出る。
    既存の3階建てミニ戸の基礎を基にエレバーターの土台を置く事は出来ない。
    基礎を掘り返し地盤調整を行い、基礎をやり直し。
    ようやく土台を置くことになるのだが、狭小地が故に大改造になってしまう。
    3階建てミニ戸住民が考えるように接着剤で付ける訳ではない。
    狭小地故に設置の場所も問題だが、工事自体も狭小地故に困難だ。

  12. 2712 匿名

    狭小地をアピールしたいようですが、
    80平米以下のお住まいも
    十分に狭小ですよ。

  13. 2713 匿名さん

    エレベーターを3階建てミニ戸に後付け設置の困難さは狭小地の問題だけではないのだが。
    基礎や土台をやり直し、3階建てミニ戸の狭小地にエレベーターを設置した場合には、3階建てミニ戸の構造体とエレベーターの強度の違いが出る。
    簡単に言えば、構造体に歪みが出る。憂慮すべき現象だが3階建てミニ戸住民は考慮もしていないようだ。
    地質調査からやり直しの建替えが早い選択だろう。

  14. 2714 匿名

    と、毎日エレベータに乗ることが生きがいのミニマンさんが力説しております。
    でも今日も誰にも相手にされません。

  15. 2715 購入経験者さん

    コンド住人は500平米ぐらいの敷地を100世帯ぐらいで分け、
    1世帯5平米ぐらいの持ち分ですか。

    40年で鉄筋は錆で劣化、セシウム入り汚泥コンクリートの崩壊後は
    粗大ゴミとして埋立地で再利用。

    エコですな。

  16. 2716 匿名さん

    狭小地の3階建てミニ戸にエレベーターは無謀なだけ。
    ちゃんとした敷地の戸建てでないと無理。
    3階建てミニ戸を建替えてもエレベーターは3階までは無理でしょうね。

  17. 2717 匿名さん

    3階建てミニ戸は15年が建替え適齢期。

  18. 2718 匿名

    >2714
    あんたが相手しとるがなw

  19. 2719 匿名

    ビフォーアフターで狭小3階建エレベータつけてましたね~

  20. 2720 匿名さん

    専門家に任せれば木造住宅はいかようにも改造できるよ。
    ミニマンみたいに一度作ったら構造をいじれないような構造とは違うのさ。

  21. 2721 匿名さん

    >>2720

    普通の広さを持った戸建ならね~

    ミニ戸は狭い土地に背の高い建物を建てているから
    筋交いなんかもかなり入れて強度を保ってる。
    リフォームは相当制限を受けるだろうね。
    壁ぶち抜きなんてもってのほかw

    スケルトン構造のマンションのほうがよほど自由にリフォームできるよ。

  22. 2722 匿名さん

    ミニマンはまた15坪狭小地のミニ戸でもイメージしてるわけ?
    都合の良い脳をしてるね。
    30坪の敷地に建ってるミニ戸ならいかようにも改造できるよ。

  23. 2723 匿名さん

    >>2717

    俺の知り合いの3階建は築15年以上だけどキレイでしっかりしてるよ。
    まだ中間検査が義務化されてない時代の建築なのにね。
    あとエレベータが無理とかミニマンの話はほとんど嘘ばっかりだね。

  24. 2724 匿名さん

    木造3階建て wiki

    現在の日本の都市部(準防火地域)における木造3階建ての住宅は、法規上木造2階建てとは異なる特別の扱いを受けており、設計や建築工事に高い専門技術が必要とされる。因みに、2007年(平成19年)の木造3階建て住宅の着工数は28,465戸であり、新設住宅着工数の1,036,000戸に占める比率は2.7%に過ぎない。にも拘らず、木造3階建てについては木構造上の最も高度な基準が盛り込まれており、木造住宅にかかわる者は木造3階建ての勉強が必須とされている。

    「設計や建築工事に高い専門技術が必要」
    「木構造上の最も高度な基準が盛り込まれており」

    普通に建てるととても持たないので高度な基準で設計しないとダメだそうですw

  25. 2725 匿名さん

    >>2722

    田舎にお住まいの方はお呼びではありませんw

  26. 2726 匿名さん

    高度な設計で建てられている→ミニマン偏屈脳変換→普通に建てると持たない

    あはは、ミニマンの屁理屈はもはや異常者レベルw

  27. 2727 匿名さん

    よほどの狭小住宅とか違法建築とかって話に持っていかないとミニマンに勝ち目がないんだよねwだから何回も同じ話をリピートするミニマンw

  28. 2729 匿名さん

    「中層階中住戸80平米前後のマンション
          VS
    30坪以下3階建のミニ戸」

    はミニ戸の圧勝と言うことで異論はないようですね。


    今後は敷地15坪のミニ戸と80㎡ミニマンの争いにすればどうですかね?

  29. 2730 匿名さん

    ほう。

    ミニ戸建の建替えorリフォーム
    ・ミニ戸建はその敷地の狭さや近隣住宅とのスペースの関係から建替工事には難がある。
    ・重機等の使用制限から、解体・再建築には多くの人手と日数を要する。
    ・そもそも建て替えても、生活動線に階段が含まれること事態、改善することはできない。
    ・従って、建て替えても老後に住むことは困難であり、建替そのものが現実的な選択肢にはなり得ない。

    これで圧勝とは笑わせてくれるな。

    これ以外にもいろいろあったよね。
    近隣と密集して建ってるから延焼しやすいとか
    火災が発生すると階段以外に避難路がないミニ戸は死傷率が高いとか。

  30. 2731 匿名さん

    >>2729は勝利宣言するなら過去に指摘されてるミニ戸の問題点について回答すべきだなw

  31. 2732 匿名さん

    >>2725
    なに言ってんのコイツ?
    都会の30坪はミニ戸じゃないってこと?

  32. 2733 匿名さん

    2730の言ってることは30坪ミニ戸には全然当てはまらんぞ。
    ミニマンはやっぱり15坪くらいの奴にしかイチャモンを付けられないようだw
    勝負ありw

  33. 2734 匿名さん

    30坪ミニ戸?都内で?
    3階建てミニ戸を建てないね。
    30坪あれば普通に戸建てを建てるよ。3階建てミニ戸じゃなくね。
    なぜ、3階建てミニ戸を建てざる得ないか?
    狭小地だから。普通の戸建てを建てられないから。
    30坪なら普通の戸建てが建つよ。30㎡じゃなければね。

  34. 2735 匿名さん

    3階建てミニ戸ってね、戸建てを潰して、跡地に3~4件建てるんだよ。
    工事始めてから2カ月かからない仕事の早さだ。
    日当たり?なんの冗談。
    風?室外機の温風が存分に。
    階段?ご想像のとおり。
    なんせ、戸建てを3件ほど潰して10件超のミニ開発ですからね。
    隣戸の隙間はネコも通れないよ。補修なんてどうするんだろ。
    他人事だけど気になるね。

  35. 2736 匿名さん

    3階建てミニ戸群が近所にある。
    一階が駐車場、2階にLDK。
    耐震性に難が有りそうだ。その前に、普通に危険だろう。
    前の道路に向けて開口部が1階にある。だけでなく、2階も開口部。
    当然、1階の駐車場わきの壁に圧力が集中する訳だ。
    壁の厚さ。何センチ?30センチ?それで大丈夫?

  36. 2737 匿名さん

    いやいや、ミニマンの癇癪はひどいな。
    2ヶ月で建つと思ってるなんてかなり頭がおかしいですねw

  37. 2738 匿名さん

    あはは、もうミニマンが何坪のミニ戸なら勝てそうか決めろよw
    2734なんて30坪に完全に白旗じゃんかw

  38. 2739 匿名さん

    都内で人の住めるような30坪の土地に戸建てを建てる資金があれば、同じような地域に中住戸80平米のマンションは2戸
    買える。

  39. 2740 匿名さん

    > あはは、もうミニマンが何坪のミニ戸なら勝てそうか決めろよw
    > 2734なんて30坪に完全に白旗じゃんかw

    白旗というか、都心なら80m2マンションよりも30坪ミニ戸のほうが完全に価格高いから、
    どっちがいいかといえばミニ戸でいいんじゃないの?価格が高いんだから
    わたしの住んでいる地域も2739さんと同じような感じですね。

    このスレは、坪150万以下での議論ですよね?
    じゃないと成り立たないから。それならミニ戸でもいいかな

    それ以上の坪単価になるならマンションかな

  40. 2741 匿名さん

    2011年23区内の新築戸建の平均敷地面積 81.75平米(24.7坪)
     
    http://athome-inc.jp/pdf/market/11092901.pdf

    一般戸建+ミニ戸の平均でも30坪以下。
    ミニ戸なんざ20坪もねぇだろうなw

    脳内戸建でしかマンションに太刀打ちできないミニ戸wwww

  41. 2742 匿名さん

    脳内ミニ戸wwww

  42. 2743 匿名さん

    お、20坪にハードルを下げてきたぞw
    それでミニマンは80㎡なの?ずいぶん都合が良いねぇw

  43. 2744 匿名さん

    降参して20坪と言い出したね。
    もうミニマンの惨敗決定。

  44. 2745 匿名さん

    都合の悪いデータを突きつけられると無視するのは
    ミニ戸派のいつものパターンだなw

    逃避はやめて現実を直視するんだw


  45. 2746 匿名さん

    平均で言ったらミニマンは60㎡台という事実には目をつむるのかな?w
    どういう理屈かしら?w
    今まで「戸建とミニ戸はカテゴリーが違う」ってのがミニマンのしつこい主張だったけど、
    2741を見ると30坪以下でも「戸建」に入るということが判明したなw
    なんせ平均が24.7坪だからな。

  46. 2748 匿名さん

    >>2747

    マンションは単身用の1K、1DKなんかも混ざってるしな。
    折込広告みりゃ分かるが、ファミリー用は70~90平米くらいだろ。

    ミニ戸はファミリー用以外はほとんどないから、20坪程度が平均だろうな 。

  47. 2749 匿名さん

    >>2746

    あれ?戸建スレで「お前んちなんか一般戸建じゃない」って言われて
    このスレに逃げて来たんじゃないの?w

  48. 2750 匿名さん

    マンションのボリュームゾーンは3LDK。それでも平均が50~60㎡台。
    70~90㎡なんてふかしすぎだよw
    一方で木造3階建は戸建の中で2割くらいしかないのに平均敷地が24.7坪ということは、都内のほとんどの戸建てが敷地30坪以下という計算になるな。今までのミニマンの主張が音を立てて崩れていく。

  49. 2751 匿名さん

    >>2750

    都内のそこそこ便利な場所で30平米だったら普通のリーマンじゃ買えないような価格だろうに。

    >>マンションのボリュームゾーンは3LDK。それでも平均が50~60㎡台。

    お前の目は節穴か。
    まあ、ミニ戸なんか買っちゃって現実を直視したくないのは分かるがな。
    同情するよw

  50. 2752 匿名さん

    >>マンションのボリュームゾーンは3LDK。それでも平均が50~60㎡台。

    目黒区新築マンション
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00070681/layoutlist/
    3LDK 65~80平米

    豊島区新築マンション
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00071614/layoutlist/
    3LDK 75平米

    板橋区新築マンション
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00073219/layoutlist/
    3LDK 67~76平米

    平均が50~60ねぇw

  51. 2753 匿名さん

    一般戸建でも30平米あるかどうかってところかよw
    そうなったらミニ戸なんて公園のジャングルジム並みだろw

    >>2752

    あんまり苛めるなよ。
    これまで散々ダメ出しされて、
    妄想の世界に逃げ込まないと自我が崩壊しちゃうレベルまで追い込まれてるんだからさw

  52. 2755 匿名さん

    そうそう、ミニマン達の世界では80平米は上位ランクなんだけど、以前にそれ指摘したら「スレタイは80㎡だから80㎡を標準で議論しろ。さもなくばスレ違いだ。よそへ行け!」って青筋立てるミニマンがいて参ったよ。今日のミニマンは同じ奴かも知れないけど、スレ無視でミニ戸の敷地を狭く言ってきてるけど、本当に身勝手だなぁw

  53. 2756 匿名さん

    ミニマンは上位の80㎡、ミニ戸は上位の敷地30坪でフェアに議論しようじゃないか。
    今までミニマンが延々とリピートしてきた、15坪程度の狭小戸建かのような攻撃材料は一切使えなくなるけどなw

  54. 2757 匿名さん

    >2755
    そうか、その時の事がよっぽど悔しかったんだねW

  55. 2758 匿名さん

    さぁ、いよいよこのスレも終わりだね。
    そもそも中住戸80㎡と30坪ミニ戸では、ミニマンに勝ち目なんてなかったということでw
    ミニマンの惨敗~

  56. 2759 匿名さん

    >>2758

    じゃあ、そろそろ例のコピペを行きますか。

    ミニ戸の問題点を列挙して、あまたのミニ戸派を蹴散らしたという伝説のコピペをww

  57. 2760 匿名さん

    ミニ戸じゃ勝ち目がないから、一般戸建のスペック引っ張り出して
    「これが一般的なミニ戸だもん!!!」とか言い出したか。

    トラの威を借る狐ならぬ、トラの威を借るネコってとこかな。
    ネコの額程度の敷地だしねぇww

  58. 2761 匿名さん

    >>2759
    これのことかな?↓

    マンションのダメなところ
    ■金銭面
    1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い
    2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる
    ■維持管理
    3.共有部の管理にも個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない
    4.占有部は個人で管理メンテが必要だが、いちいち管理組合や隣接住室からの許可を得なければならない
    ■住環境
    5.近隣環境が駅近、商工業地、工場跡地など、健康・防犯などの面で劣悪なのケースが多い
    6.ベランダや階段、エレベータなど事故発生時には致命傷となる構造で危険
    7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発。
     高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり。
    8.上階のバルコニーが庇となり、室内への日当たりは少ない。
     玄関側等大半の部屋は暗くなる。特に都心部の低層階はどの部屋も暗い。
    ■防犯
    9.防犯意識が低くなりがちで、無施錠による玄関・ベランダからの侵入が多い。
    10.一度共有部に侵入されると構造が共通しているため犯行が行いやすいことや
     内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる。
    11.強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が戸建に比べて圧倒的に高い。
    ■建物自体
    12.多人数による個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される。
     にもかかわらず設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい。
     施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延。
    13.占有部の建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない。
    14.共有設備は使わない場合無駄以外の何者でもない。
     必要なものであっても、機械式駐車場のような無駄なコスト要因が大半。
    ■精神面
    15.上下左右あらゆる方向の部屋からの騒音被害を受ける
    16.自分の部屋の音が上下左右に漏れないよう細心の注意を払うなど
     共同生活者に対する気遣いが常時必要であり、神経をすり減らされる。
    17.敷地の公園等やロビー、共用設備は**家庭や老人、子供(ヤンキー)の溜まり場となる。
    18.隣接住室や共同生活者への気遣いから、忍者歩きのスキルを幼少期から強要。
     近隣住民との事なかれ主義の認識が備わりやすい。
    19.同世代の子供が多く、親同士の派閥関係やママカースト制問題が濃厚に発生する
    20.管理人や監視カメラ、玄関先の老人、ママ井戸端会議など出入りの際のプライバシー侵害は避けられない
    ■日常生活
    21.宅内での運動は基本的に不可能
    22.音やにおいなど隣接住室への影響が出る趣味は不可能(音楽・映画鑑賞、演奏・・・)
    23.自転車や車、バイクなどの個人の移動手段が十分に持てない。
    24.ちょっとした外出でも余分に数分必要な上、共同生活者と交流する必要があり極めて不便。
    25.24時間ゴミだし可の物件もあるが、戸建と同様の回収日設定が大多数。
     大半はゴミ置き場まで遠く、エレベータ内は生ゴミ臭がする。
     例えディスポーザーがあったとしても使用方法に制限が多く、かえって面倒。
    26.日常の家事の多くを占める買い物は、駐車場から長距離荷物を運ぶ必要がある。
     子供がいる場合は労力が数倍になる。
    27.建物の構造上、大きなものの搬入の労働が非常に大きくなる。
     そもそも入らないケースが多々発生。
    28.近所付き合いでは資産に関する利害関係が生じる管理組合がある。
     管理組合は加入が義務付けられている。
     上記に加えて、任意とはいえ自治会・町内会への加入も当然ある。
    29.管理組合は建物全共同生活住民との金銭が絡んだ生活の調停の場であり、自ずとトラブルが生じ易い。
    30.収納が少ない場合が多いうえ、物置などで拡張できず、不便。

  59. 2762 匿名さん

    戸建で30坪超えてるのって少数派だねぇ。

    http://suumo.jp/ikkodate/tokyo/__JJ_JJ010FJ001_arz1030z2bsz1020z2saz10...

  60. 2763 匿名さん

    >>2761

    そんなミニ戸脳の妄想を書かれてもw

    ミニ戸は監督官庁のお墨付きを頂いてるじゃないですか。

    国土交通省「ミニ開発とその問題点」から抜粋

    (ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    駐車スペースが十分に取れない。
    なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
    その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。
    また建て込んだミニ開発共同住宅同士が及ぼす環境影響も大きいにもかかわらず
    法律上の紛争予防に対する配慮が貧弱であり、建設をめぐる住民間の近隣トラブルに
    対する手立てがない。

  61. 2764 匿名さん

    こんなのもあったな。

    風吹いたくらいで建物が揺れるのイヤだし
    余震のたびに筋交いが緩んで強度が落ちるのは怖いし
    階段の昇降ができなくなったら暮らせないし
    ミニ戸しか建てられない土地もってても資産にならないし
    狭い土地にぎっしり建ってて災害のときに不安だし
    隣の家との隙間がないのに防音設計が一般戸建並みだから普通の会話もつつぬけだし
    侵入盗の被害がマンションより格段に多いし
    階段での事故が怖いから妊婦や幼児にも住みにくいし
    下階で火事が発生したら避難路を絶たれて危険覚悟で窓から飛び降りるしかないし
    地面や建具からラドンが室内に入りまくりで肺がんリスクが上がるのも怖いし
    自治体からも「災害危険区域」として白い目で見られてるし
    一般戸建の周辺住民からも「資産価値が落ちる」って嫌われてるし
    国土交通省の報告書で正式に「ミニ戸は問題だらけ」って指摘されちゃったし
    道路に通じる通路は周辺ミニ戸住民で分割所有になっちゃってるから修復もままならないし
    階段で分断されてるって制約があるから、リフォームで間取り変更なんてほぼ不可能だし
    下階からの熱気と屋根からの熱で夏の上階は灼熱地獄だし
    狭い場所にぎっしり建ってるから通気性が悪くて蒸し暑い
    3階建てミニ戸なんて住めません。

  62. 2765 匿名さん

    あらら残念w30坪には全然当てはまらないよw
    2763涙目w

  63. 2766 匿名さん

    こんなのもあったな

    ミニ開発が出来る訳
    http://www.ads-network.co.jp/houki/douro-03.htm

    ○道路の幅
    ・普通の開発
     場合によっては6m程度の道路が役所から要求される場合もある。
    ・ミニ開発
     4mの位置指定道路を造ればよい。

    ○道路のつながり
    ・普通の開発
     袋状の道路はだめ。公道から公道につながっているのが条件。
    ・ミニ開発
     袋小路でもよい。

    ○道路の所有権
    ・普通の開発
     出来た道路は役所に寄付する。
    ・ミニ開発
     個人所有のままでよい。(つまり維持管理は個人が行う)

    ○公共施設
    ・普通の開発
     計画敷地内にゴミ置き場などを作らなければならない。
    ・ミニ開発
     無し

    ○申請から堪忍申請が出せるまでの期間
    ・普通の開発
     4~7ヶ月程度
    ・ミニ開発
     1.5~2.5ヶ月程度

  64. 2767 匿名さん

    あとこんなのとか

    阪神大震災(兵庫県南部地震)踏査報告
    ttp://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-KEN/Y-KEN/fulltext/95HQ.html

    RCと木造の被害状況を抜粋すると

    b)鉄筋コンクリート造建造物
    踏査した範囲では、一見して明らかな、鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった。
    鉄筋コンクリート造りで大きく被災しているものは、ほぼ例外なく、
    1階部分が壁や柱の少ない店舗や車庫になっている、いわゆる「ピロティ」形式をとっていた。
    こうした建物では、1階部分の強度が不十分なために1階の開口部が押し潰され、
    2階以上が傾いてしまうのである

    c)木造建築物
    特に木造2階建てでは、2階が特定の方向に落ち、1階部分が完全に押しつぶされる例が随所に見られた。これは、水平方向に大きな力がかかったことを意味するが、2階部分が落ちる方向は、地域によってばらつきがある。西宮市から東灘区の範囲では西方向(あるいは北西方向)が卓越していた。
    住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。

    注目すべき点は
    ・鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった
    →そういうことです。

    ・鉄筋コンクリートで被災していたのは「ピロティ」形式
    →ミニ戸によくあるビルトイン駐車場はこのピロティ形式です。

    ・住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。
    →ミニ戸地帯によくある細い道と同じです。

    ミニ戸についての直接的な調査はないけど、
    被害状況を見るとミニ戸の建築方法と立地がいかに問題かは分かると思います。

  65. 2768 匿名さん

    >>2765

    あらあら、そんなところで脳内戸建を語っても
    現実の敷地は広くなりませんよw

  66. 2769 匿名さん

    お前どんだけ必死なんだよw
    涙目ミニマンw

  67. 2770 匿名さん

    >>2768

    そうか、良く考えたら俺んち27坪しかないや。
    でも、そういうあんたのミニマンは60平米でしょ?w

  68. 2771 匿名さん

    3階建てミニ戸の反論は其の程度か?戸建てもどきだから出来ないか。
    手をついてしか昇降出来ない急階段。
    風でも揺れる3階。
    建物のバランスを無視する構造。
    脆弱性の根源の1階駐車場。
    何処に良さが有るのか疑問だらけだ。
    まだまだ、土台やら指摘事項満載。
    これからも指摘はさせてもらうけどね。
    戸建ての呼称だけは使わないでほしいね。

  69. 2772 匿名さん

    このスレ早いとこ
    中住戸80平米マンションvs非角地20坪以下ミニ戸にした方がいいよ
    ミニマンが頭悪すぎるから。

  70. 2773 匿名さん

    >>2771
    知人の敷地12坪ミニ戸がそんな感じだ。床85平米くらいだったかな?
    確かにそれなら80平米ミニマンの方選ぶかね。管理費修繕費積んだとしても。

  71. 2774 匿名さん

    やっぱりこの程度。
    3階建てミニ戸の凄いとこ聞かせてよ。

  72. 2775 匿名さん

    この程度って言われてもw
    20坪以上あるミニ戸(我が家は25坪)なら、ここのミニマンの言うことはそうそう当てはまらないしなあ。
    うちなんか広くもない敷地だけど
    ビルトインじゃないし風なんかで揺れないもの。
    2階までで90平米(3階入れると120平米)あるからミニマンどころか小さめな戸建てくらいのボリュームあるので
    特に階段について不便ないし
    階段階段言われても「だからなんなのか」としか思えない。
    それよりトータル80平米しかない方がよっぽど深刻。
    うち4人家族だから80平米3LDKじゃまず部屋が足りない。
    地上庭はないけど屋上庭はあるよ。

    あとマンションにないミニ戸のいいところは
    床下収納が可能
    全室床暖房が可能とかかな?

    ミニマンも20坪以上のミニ戸に負けない素晴らしいとこ教えてよ。

  73. 2776 匿名

    ミニマンの平均は75平米くらい
    80もないないw

  74. 2777 匿名さん

    3階建てミニ戸の急階段は悲惨だ。
    大人でも降りるのに恐怖心を抱く。
    子供は尚更だ。手を付いて後ろ向きで降りている。
    悲惨な急階段に昇降機を付ける。仕方の無い事だが、あの狭いトンネルに昇降機。
    年寄のために付けるんだろ?
    照明無いだろうし単純に危険。
    エレベーターは付けられないし、3階建てミニ戸の寿命は15年程度だし。
    悪い事は言わない。早く抜け出すことだ。

  75. 2778 匿名さん

    3階建てミニ戸って風で揺れるように設計されているようです。
    3階が風で揺れない3階建てミニ戸は設計ミスかもしれません。
    欠陥住宅かもしれませんから、設計事務所に相談されてはいかがでしょうか。

  76. 2779 匿名

    ミニマンは子供と一緒に住むこと自体不可能。
    片親+子供の2人暮らしならOK。

    急階段ね。傾斜何度の階段のこと?15坪のミクロ戸で見かけることもある
    手すりもつけられないようなの想像してるのかな?

  77. 2780 匿名

    >>2778
    こういう書き込みするから馬鹿って言われるんだよ、ミニマンは。
    それより25坪以上のミニ戸に勝てそうなとこ上げてみろ。

  78. 2781 匿名さん

    エレベータも付けられない狭小3階建てミニ戸は、狭小急階段が3階まで。
    揺れない3階建てミニ戸は異常かも知れないよ。調べてごらん。

  79. 2782 匿名さん

    >2776
    75平米でも広め
    70平米~75平米という表現が妥当

  80. 2783 匿名さん

    >2781
    馬鹿だ

  81. 2784 匿名

    中住戸て賃貸用でしょう普通。

  82. 2785 匿名さん

    風で揺れるのは15坪のビルトインミニ戸と鉄骨造のマンションと築30年以上の
    旧耐震構造の建築物だけだよ

  83. 2786 匿名さん

    ミニマンに住んでると階段の規格が建築基準法で制限されてることも知らないほど無知になるんだね。木造3階建だからって急な階段になることはない。ミニマンはやっぱり敗北者らしい知識レベルだね。

  84. 2787 匿名

    ミニ戸が急階段であってくれないと旗色悪いからね、ミニマンさんは。

    個人的には夫婦二人なら70平米3LDKでも全然問題ないと思うけどね。
    一人でも大きな子供がいるとキツイなぁ。

  85. 2788 匿名さん

    >>2787

    ・近隣との距離が近く延焼しやすい。
    ・一旦火が移ったら避難路が階段しかない。(火や煙は階段を経路にして上がってくる)
    ・バルコニーから脱出しようとしてもすぐ下はアスファルトの道。
    ・その道も法定ギリギリの広さしかない上に、袋小路であることに法的規制がない。
    ・ゆえに非常時の使用には難があり、救出活動に支障を来たす可能性が高い。

    そんなところに子供を住まわせるのは無理だわw

  86. 2789 匿名さん

    ↑15坪の狭小住宅に的を絞って戦い続ける気かw
    一矢でも報いたいんだなw

  87. 2790 匿名さん

    2775さんと同じだなあ。
    うちも24坪の土地で庭らしい庭なんてないけど、ビルトインじゃない駐車場とちょっとした花をさわれる場所があるよ。手入れのこと考えたらこれでうちはちょうどよかった。
    年取ったときのことを考えて、3Fはつくらなかったけど、2Fでも2775さんと同じく90平ちかくあるから今も特に生活に困らないよ。階段分ぬいたら80平ちょいくらいだろうけど、手をつかなくちゃいけないほどの階段じゃないしね。年とって車手放したら駐車場部分スロープにしてそのまま家に入れるようにするつもり。2階建てだけど、風でなんかゆれないよ?
    今は子どももいるし、車も使ってるけど特急停車駅まで徒歩10分くらい、バス停、大手スーパーも通りを隔ててすぐにあるし、介護車がうちの前にベタ付けしても大丈夫くらいのスペースはあるし。どうにかなるだろうと思ってるけど。
    残念なのはオープン外構なことかな。

  88. 2791 匿名さん

    べつに15坪限定の話じゃないじゃん。
    3階建て木造建築の持つ構造的欠陥の話。

  89. 2792 匿名さん

    自宅の階段から転落死事故、犠牲者の80%は老人
    自宅火災での死者も60%以上が老人

    http://allabout.co.jp/gm/gc/185191/

    子供にも、老人にも優しくない、それがミニ戸。

  90. 2794 匿名さん

    >>べつに15坪限定の話じゃないじゃん。
    >>3階建て木造建築の持つ構造的欠陥の話。

    どこが3階建て木造建築の持つ構造的な話なんだよw
    袋小路だの、バルコニーのすぐ下がアスファルトだの勝手に限定してイチャモンつけてるだけだろうがwあと、ミニマンが延焼の話が好きだから一応指摘しとくけど、都市計画区域内(つまり、都市部のほとんどの地域)の木造3階建は準耐火建築物だから火災保険はT(耐火)構造に分類されてるんだよ。

  91. 2795 匿名さん

    階段とか火災なんて木造3階建に限らず、ほとんどの戸建住宅に当てはまるじゃねぇか。
    ミニマンも苦しいのはわかるけど、もうちょっとマシなネタを投下して欲しいね。

  92. 2796 匿名さん

    親戚の爺さん、階段から落ちてそのときは大丈夫だったんだけど次の日に急死したな。

    別のばあさんは階段から落ちて骨折して1ヶ月以上入院しんだけど
    単調な入院生活のおかげですっかりぼけちゃって、介護が大変だったらしい。

    老後に階段は無理がありすぎる。

  93. 2797 匿名さん

    >>2795

    マンションならその心配はないってことだよ。

  94. 2798 匿名さん

    初めてこのスレ知ったが、なんでミニ戸vsミニマンじゃないの?

    3階建てミニ戸なんて一戸建ての最低ランクなのに、
    なんでマンションは平均より上の80平米なんだ?

    こんなの単なる弱い者いじめ。

    比較なら65~70平米のマンションと比べないと。



  95. 2799 匿名さん

    8000万も9000万もする30坪ミニ戸が最低ランクなのかね?
    横浜あたりでも5000万くらいするけど。

  96. 2800 匿名さん

    最近の話の流れでは、30坪ミニ戸vs中住戸80㎡ではミニ戸の圧勝。
    15坪ミニ戸vs中住戸80㎡ではややミニマン優勢。
    って感じなんだけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸