住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナシティ相模原
リーフィアレジデンス栗平テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 218 匿名さん 2011/07/13 14:57:54

    被災しても、しなくても
    建て替え不可なのがマンション。
    もう議論の余地がないですね。
    終わりでしょう。
    グッバイ、ミニマン鉄筋長屋。

  2. 219 匿名さん 2011/07/13 15:44:57

    建て替えられないがおそらく全壊することはないだろう。
    何とかミニマンも資産価値ゼロでも住めるから安心してくださいね。

  3. 220 匿名 2011/07/13 16:18:28

    まったく流れに関係ありませんが…

    ここまでの流れを
    まとめると
    資金にも人格的にも余裕がある人が購入するのがマンション
    カツカツのせせこましい
    ゆとりの無い惨めなコビトが、なんとか手に入れるのがミニ戸って事でよろしいですか?

  4. 221 匿名さん 2011/07/13 16:32:03

    いくらここでレスしようが、天災が起きようが、今の住宅事情は変わらないよ。つまり都市部への人口の集中、
    集合住宅の増加だね。

  5. 222 匿名さん 2011/07/14 00:54:58

    >>219

    被災地では倒壊はしてないけど、基礎にまでダメージが及んで全壊判定を受けたマンションが何棟もあると言います。そんなマンションは解体しなければ危険なので住めませんよ。余震で崩れるかも知れないんですから。

  6. 223 匿名さん 2011/07/14 00:59:31

    >>資金にも人格的にも余裕がある人が購入するのがマンション

    ↑俺の考えでは資金にも人格的にも余裕がある人は高級マンションを賃貸すると思うぞw
    家賃が100万単位とかの。金が余ってる人間がみみっちい不動産なんて買うかよ。
    せせこましく浅ましい人間がカツカツにローンを組んでミニマンを買うのさ。

  7. 224 匿名さん 2011/07/14 01:00:49

    ↑「賃貸」じゃなくて「賃借」ね。
    間違えた。

  8. 225 匿名さん 2011/07/14 03:07:35

    「俺の考え」は、もっと世の中の事を良く勉強してから言った方がいいよ。

  9. 226 匿名さん 2011/07/14 04:01:23

    と、せせこましくミニマンを買った人間が偉そうに申しております。

  10. 227 匿名さん 2011/07/14 04:21:56

    資金に余裕があって金に困る心配のない人間がミニマンを買う動機なんてないだろ。
    高い家賃払っても屁でもない。賃貸の方が煩わしさがないし、部屋が古くなったら新しい物件に越したりするのも自由だ。ミニマンを買う奴は大体が「家賃を払うのがもったいない」みたいなせせこましい理由で買うんだよ。金持ちは戸建ては買うだろうけどな。

  11. 228 匿名さん 2011/07/14 10:14:15

    ミニマンでもミニ戸でもない俺から言わせてもらうと
    >>227みたいな事をミニ戸が言ってても全然説得力ないわなw
    ミニマン&戸建て持ちの立場から言わせてもらえば
    ミニ戸こそ買う理由が見つからない。

  12. 229 匿名さん 2011/07/14 10:51:14

    まぁいろいろと意見はあるようですが、ブルーシートハウスの俺からすれば
    ミニマンだろうが、ミニ戸だろうが、うちからすればどちらも大豪邸。
    両者ともそんなに卑屈になるなって!
    ネカフェからの投稿ではなく自宅PCからの投稿になる日が早く来ないかな~

  13. 230 匿名 2011/07/14 11:21:50

    >>228
    たったひとつのレス内に矛盾がある低能さ
    いつものミニマン馬鹿か。

  14. 231 匿名 2011/07/14 12:58:23

    229が釣りだとしても、
    言ってることは正しい。
    世の中上もいれば、下もいる。
    ミニ戸・ミニマンは中の下か下の上だが、
    現状に満足しないで頑張ろう!

  15. 232 匿名さん 2011/07/14 15:18:46

    まあ、ミニ戸にとっては「区分所有権でない」というのが、唯一のメリットかもね。

    「マンションが損壊するほどの地震が起こったら」「30年後に住民が減ったら」と思わないと、特に下町のミニ戸には住めないかもね。
    今35歳でミニ戸を建てたとしたら、30年後で65歳。そこで再度ミニ戸を建て直す人は少ないだろうね。もし家族が独立して減っていたら、ミニ平屋かミニ2階建てにしてでも暮らせるけどね。大抵は更地売却して、マンションに移り住む人が多いよね。もちろん、30年間転勤とかも無いのが条件だけどね。売却に出すにしても、賃貸に出すにしても、ミニ戸よりはマンションの方が容易だからね。
    子供に譲るにしても、そこに居を構えるかどうかは子供次第だからね。本人の通勤とかの都合もあるしね。

    要はミニ戸の広さの土地の価値だけは確実にあるから、そう思っていれば損は無いよね。

  16. 233 匿名 2011/07/14 17:24:24

    都会に住みたいからミニ戸になってしまった人と
    貧乏だから郊外〜田舎のミニ戸にせざるを得なかった人で
    人生プランは全く違うと思うよ。
    前者は資産価値が高いので郊外以遠への住み替えなら容易。(都心の資産価値なら土地代だけで戸建てへの住み替えも出来る)
    後者は基本永住することになりそうだけどな。

  17. 234 匿名さん 2011/07/14 23:42:03

    3階ミニ戸に永住なんて無理。
    足腰弱ったら階段の上り下りなんて
    できないんだから。

  18. 235 匿名さん 2011/07/15 01:00:12

    永住も無理だが、そもそも住むこと自体のリスクが高すぎるよな、ミニ戸は。
    構造そのものに問題があるし、立地にも難点ありで災害リスクも高い。
    永住なんてとても視野に入らんわ。

  19. 236 匿名さん 2011/07/15 01:14:20

    >>232

    ミニマンには一つもメリットがないけどな。
    それにしても228は本当にバ○丸出しなレスだね。

  20. 237 匿名さん 2011/07/15 02:00:15

    まあまあ、ミニマンのレスの低能さはいつものことですから。
    いつも内容が支離滅裂だったり、意味不明だったり、ソースもないし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

    4,410万円~7,860万円

    2LDK~4LDK

    58.86㎡~85.00m²

    総戸数 509戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9240万円

    2LDK・3LDK

    53.5m2~66m2

    総戸数 59戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~70.01m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸