- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
消費税率や金利や鉄の値段の今後の上昇を考えると、今、買わ
なければ手が出なくなる可能性があります。
みなさん、買うなら今です。
[スレ作成日時]2004-12-26 00:15:00
消費税率や金利や鉄の値段の今後の上昇を考えると、今、買わ
なければ手が出なくなる可能性があります。
みなさん、買うなら今です。
[スレ作成日時]2004-12-26 00:15:00
不動産関係者が立てたスレならタチ悪すぎです。
でもまぁどっちもどっちですね。
2002年が一番買い時だったって説もありますし、買うなと言われて
それがこのまま続けば一生買えずに一生賃貸って言うのもどうか
って感じですし。
んでもって、買えない貧乏人と大家や反論して成り立つスレでもある。
まあ、でべから言わせれば、8割売れれば良しとするから
マンションが乱立するんだよ。普通に考えたら完売だよな。
完売する首都圏って江東区の一部とか吉祥寺とか神奈川の一部とか浦安くらいだろ?
後は賭けだな。
買うなら今だと言われてもお金ないもーんTT
でもここはなんか勉強になるスレですな。
42
これは変だ。
不動産屋の投稿に間違いない。
45
間違った失礼。
不動産屋の投稿に間違いないのは41だった。
51
それしか言えないの?
不動産屋さん。
はあ??なんで不動産屋なの・・
貧乏人にはこの程度で十分かなオモってさw
55
それがお答えですか?
お子ちゃま。
も〜いいってw 飽きた・・・
57
飽きる前に、ちゃんとお答えしましょうね
幼稚園でならったでしょ?
↑・・・・
私は購入できないこともないけど、あえて見送っています。
理由はまず駅に近いだけでどう考えても高値がついているところ。
駅徒歩10分圏内物件についてはプチバブルといっても過言でもなさそう。
後、マンションを購入する場合、結構近所の賃貸から分譲に乗り換えている
ようなので、賃貸相場が最初に値崩れを起こしそう。
このまま数年は賃貸でも問題はないし。
何で浦安が売れているかどうしても理解できない(数年駅前で働いていました
がそんなに魅力があるとは思えない)株式相場似たところがある。
結局は知名度なんですかね。
今は建築やローン知識を付けるのとMRをめぐって、数年後に残念ながらギブ
アップされた方の中古を購入してもよいので、情報を仕入れ中。
頭金3割は当たり前と自分は思っていましたが、皆さん結構大丈夫?という
頭金で購入されている会話をMRで良く聞いてしまうので、ちょっとした情勢の
悪化に対応できるのかな、といらぬ心配してしまう。←おせっかい
金額に対する質問をMRの営業にしますと供給を絞って価格は維持するとい
ったりしますが、それでは誰も買わんだろ→価格の下落だと思っております
し供給を絞るなんて記事を見たこともないので営業トークと思っております。
>>60
あなたは有価証券の投資でも、うまくいっていませんね。
「まだはもうなり。」で投資の契機を逃します。これは何十年やっても同じです。
投資にむいていなんです。
不動産や有価証券投資は遠慮したほうがよろしいです。
損するだけ。何をやってもうまくいきません。
先行きは置いといて、実際に見てみ。
欲しいと思うもの全然ないから。
現在63は言い訳を考え中・・。もう少々お待ちください。
それなら一生上下左右の部屋の生活音が筒抜けの薄っぺらい壁と天井の賃貸アパートに住んでればいいと思うよ。
継続して63は言い訳を考え中・・・・。今しばらくお待ちください。
買えるなら買った方がいいよ。
首都圏ではどうみても家賃が高過ぎる。
造りすぎれば、何でも生産調整が入るもの。
2003年問題の予想と、結果がどうなったか見れば明らかだと思うな。
2002年にあれだけ大騒ぎしたのに、2004年1月には、企業の業績改善でいずれ解消されると予想される始末。
2004年のオフィス供給量は、一部地域を除けば2003年の50〜60%程度になっている。特に新築オフィスは高賃料だから大幅に余るといわれていたのが2004年夏前でほとんどの新築オフィスで解消されている。
予想なんてそんなものだ。
一時的な動向だけ見てああだこうだ騒ぐ前に、過去の予想と実績分析したほうが良いかもね。38さんとか60さん。
10年位前、もうマンションは下がらないから戸建を買う前のステップとしてマンションを買うと良い、って評論家が言ってたわけだ。これ見事に外れだろ。
なぜそうなったのか、分析してくれるか。
5年マンションの大量供給が続いたから住宅産業の構造が変わる理由は何ですかね??。
オフィスビルの問題だって途中で「止〜めた」って言うデベが出てきたのと同じように、儲からないんだから止めるデベも出てくると思うな。
もう大京やダイアみたいに国が助けてはくれないだろうから、自然に淘汰されて正常な状態に戻るだろうな。
買ってしまった人と、不動産関係者のレスが多いようですが
読んでもあまり意味がありませんよ。
苦しまぎれ2003年問題を取り上げている人もいますが
テナントの入らなくなったオフィスビルはマンションに作り替えて
安く販売・賃貸されています。
このことが、マンションの需給関係をさらに悪化させます。
マンションは何かに作り変えること出来ませんからね。
「安く買いたたきたい派」はこのまま完成在庫がどんどん積み上がって価格が
暴落することを願っているようだけどそう思い通りに行くかな?
デベも自分で自分の首を絞めることになるわけだしねえ。
もう完成してしまった分は仕方ないとしてもその後の分については発売戸数の
見直し等は当然していくことになるでしょう。
公共事業を減らされた建築業はマンションを造り続けなければ
つぶれてしまいますから。あと数年はマンション建設は続くでしょう。
先が無いことはみんな分かっているのですが走り続けているのです。
あのバブル時代と同じことがいまも、行われているのです。
だれがババを引くかという時期に入りつつあります。
でも、このチキンレースもいつまで続くのでしょうか。
あと5年は大量供給が続くと言われていますが
大手デベロッパーがそんなに長く持つかどうかあやしいものです。
そのまえに在庫を抱えきれなくなったところからダンピングが始まり、
後はなだれを打ったように一気に価格が暴落すると思っています。
そしてつぶれて当たり前と言われたデベロッパーの延命策も終わり
淘汰されると思っています。
安くなるのはいいことかもしれませんが、こわいのは
住民が極端に少なかったり、管理費が集まらないスラムマンションが
増えるとことです。すでにそんなマンションが出始めています。
スラムマンションは確かに多いですね。
特にNTと名のつく場所の団地。
買う場所を間違えると痛い目に合いそうですな。
え?危なそうな場所はどこですか?
南砂。品川?
マンションは欲しいけれど、青田買いする勇気が出ません。
新築マンションの青田買いって怖いですよね。
77
ここでは言いづらいですね。ただ広範囲に散見していますよ。
2004年10月22日号の週刊朝日に出ていますが、、、
ああ、週刊朝日とかに出てたね。
勝ち地区と負け地区の差がすごいらしい。
買った人はショック受けるかもね。
はい、***です。
蒲田です。
南砂も***ですか?
どこが危ないかは各自で調べることにしませんか。
これがエスカレートすると面白半分に根も葉もない風説を流布
する人が出てこないとも限りませんし。
もう一度言います2004年10月22日号の週刊朝日に
驚くべき需給関係が数字で出ています。図書館で見れますし、、、
ショック、品川は完敗組なのですね。
今日の日経朝刊に分譲マンションの売れ行きが危ないという
記事が出ていましたね。販売不振で値下がりが期待できるかも。
87
ここでは、みんな首都圏の話をしてるのよ。
何県の話をしてると思ったの?
具体的に地名などをあげて話し合う場合は、
なるべく裏付けをとってからにしましょう。
そうでないと、間違って迷惑をかける可能性もありますから。
まあまあ、、、
マンションを既に買った人は、いろいろ比較検討した結果
良い縁があってめぐり合えた自分にとって唯一の物件だったと思えばいいし
検討中の人は、自分の条件を満たす物件はこれから販売されると今後に期待すればいいし、、、
自分が買いたいと思う物件に出会い、買えた時が“買い時”だったんじゃないでしょうか?
だから“買い時”は人それぞれ。「いつ」なんて一律に言えないのですよ、きっと。
実際に見て回ると買う気にさせられる物件って驚くほど少ないってことが判りました。
売れ残るべくして売れ残っているというか・・。
93
まあ、横レスですが
私の場合は、周辺がなんだか寒々しい。散歩もする気にならない。
生活感が無い。文化が無い。価格が高い。等々。これは人によって
千差万別かもしれんませんね。
[2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる]があるけど、首都圏の話なら、こちらでまとめてしまったらどうでしょうか?
ちなみに、さいたま新都心は首都圏なの?
>>93
幹線道路沿い、線路沿い、工場地帯などは見に行ってもとても気持ちが萎えます。
住居地域でも14階建てが至近距離で林立しているのは気が進みません。
郊外や駅遠ではそもそも買う意義が見出せないし。。
買う気は満々なのですが、価格に見合う物件がありませんねーという感じです。
>93
購入しても賃貸でも、”住む”事には変わらないわけで、買う価値がない、といってる方はどんな所に住んでるんですかね。
30万以上の家賃出して都心の満足できるところに住んでるのか、それとも買う価値がないと思ってるところに住んでるんですかね?
それとも賃貸なら可、と考えて郊外の駅遠に住んでるのか?
興味ありますね。
>88
オフィスビルの話題=首都圏と思って最初から話してるつもりです。
住宅ニュース関連は、東京・名古屋・大阪・福岡についての話で、首都圏というより大都市圏というほうが合っているかもしれません。
どの範囲の話をすればよろしいでしょうか?神奈川、千葉、埼玉はダメならそのように言ってくれた方がいいと思います。88様の書き込み方ですと、あまり読んで気持ちのいい文章ではありませんので。
>73
オフィスビルをマンションに作り変える行為はマンション需要が見込める地域とWBSなんかではやっていたので、マンション販売を圧迫するという事は首都圏で数万戸単位でマンションに改造され売られているのかな?と思ったのですが。
ある地域が、という話なのか、全国がそうなのか、知りたいのですが。私はマンションに造りかえるというのは、ある地域の事情であって全体を判断する材料ではない、と思っていたのですが間違っていましたか。
そろそろ、いま買い時かという話題にもどそうよ。
また銀行金利下げたってね
どこまでがんばれるかな?
金利を下げて需要の掘り起こしでしょうかね。
政府も必死ですね。
単に長期金利が下がっているので、それを反映しただけ。
ドルが値下がりし(ユーロは値上がり)、ドルに対して円高になり資金の移動があったことと、石油相場(原油・ガソリン・灯油・軽油など)が大幅に値上がりしたため、景気に対する懸念から長期資金の需給関係が緩んだのが原因です。
>>103
103投稿は長期金利が下がったことに対する投稿です。
>>102
政府(正確には日銀)が調節できる金利は、短期金利だけです。既に現在に達しており、これ以上の調整は出来ません。
最近やったのは売り切りオペで、これは逆に資金を日銀が吸い上げるもので、短期金利ベースだと上げる方向に働きます。しかし現実にはゼロ金利も出現している状態です。
政府が長期金利に一番影響を与えるのは、長期国債の発行です。
最近の傾向を見ると、期間の短い国債を増やして長いものからシフトすること、もう一つは変動金利の個人向け国債を増やしていることです。
相変わらず、財政を縮小する傾向はありませんから、国債増発は長期金利を高くする方向に働きます。
さいたま新都心いいですよ〜!!駅直結で大型ショッピングモールはあるし、北与野方面に歩けば、最近又さらに大きいショッピングモールも出来ました。ファミリーは買いじゃないでしょうか!
104
もう、ややこしい話はいいからさ、
あなたは買い時だと思っているの?いないの?
106さん、マンションのような大きな買い物をするのに経済の動向に無知でいい
とは思えません。
104さんのレスは長期金利がどういうしくみで変動するのか知らなかった人には
ためになっていると思いますが。
>>106
いつが買いかはともかく、自分は必要に迫られて今年マンションを購入しました。
不動産はいっぱい持っているんですが、家賃が1万円以下の社宅に26年間もずっと住んでいたので、自宅が一番最後になりました。
今の借入金利は只みたいなものです。20年以上前は8%〜9%の固定しか無い時代だったし、12年くらい前は7%くらいの変動が多くて銀行では固定をやってくれなかった。
今だと財形でも5年固定で1.5%くらいですからね。今回は6000万円くらいの買い物でしたが700万円しか借りませんでした。
金利は低下。
しかし、マンションには2005年問題。
さて買い時はいつか。私には分かりません。
どなたかご意見を!!
ぼったくり家賃払い続けるの?
当然買いでしょ。
社宅も続々と廃止になっている訳ですし、余裕のある方は買って下さい。
余裕のない方は買わない方がいいです。(頭金0とかで買うのは論外。)
将来、金利が上がった場合などに破綻する可能性大です。
長期固定金利で借りてる人は金利上昇による破綻は可能性低いでしょうね。
逆に将来購入しようとしても金利上昇で購入できる物件の選択肢に疑問ですね。
5年間供給過剰=選択肢は多い・・ですが、金利上昇リスクからすると
今のうちに購入しても、ええでっしゃろ。
いつの時代もサラリーマン世代が買えないマンションなんて存在できません。
手抜き(安い建材やグレードを落とす)したり、駅から遠いところだったりして、とにかくマンション自体は増えていきます。
ですからまあ安心してください。
ただ、一般的ないい物件(駅近でグレードもそこそこ)というのに住みたいなら今がチャンスであるとは言えると思います。
5年後に駅前にもマンションは建つでしょう。でもその部屋はまたかつてのように70㎡で3LDKというつまらなくて狭いものになっている可能性が高いです。
少しでも安く買いたいと思うからこのスレを見ているのに
今が買い時だということをちゃんと話す人がいないのはどう言うわけ?
「マンションは絶対に今が買い時」スレでしょ、ここは。
↑
少しでも安く買いたいとおもうから見てるの?
一緒にしないでください。そんなに貧乏じゃございません。
あなたの経済状況と、皆が同じなんて思わないことです。
そうそう、こういわれたからって、「お金は持ってる、年収は●千万だ!」
「お金にシビアだからお金持ち」とか見栄張らないでくださいね。
>>114
少しでも安く買いたいと思うのは当然ですよね。
問題は、何でもいいからとにかく安く買いたいのか、それとも良い物件を出来るだけ割高
でない価格で買いたいのか、という点だと思います。2005年問題がありますし、前者なら
待ちでしょう。しかし後者だとちょっと潮目が変わってきていると思います。
最近、こんにちは、生活散歩、PAL、PROUDの最新号が来ましたが、年明けから販売開始の
物件のうち見に行ってみようと思わせる物件はどれ程ありましたか?私は1件だけでした。
2年前はもっと沢山あったのですよ。また、表面の値段は以前と同じ位に設定していますが、
確実に狭くなってきています。今更逆梁ハイサッシや幅広フローリングででないものも増えて
きている印象です。
大量供給は一見買い手に有利と思えますが、その中身を良く見てみることが大切だと思います。
今が買いです。
今後、日本経済は確実に上向き、インフレが始まります。
土地価格もジワジワと上昇し、物件価格も上がってきます。
但し、政府は政策的に金利上昇を抑えるため、景気の戻りと相まって、個人消費意欲は向上し、不動産は引き続き高需要を続けます。
充分に下がった中古市場も、景気向上、低金利と合わせ、いままで持ち家を検討できなかった層にも購買意欲を持たせるため、買い替え需要も高まります。
活況な建築業界の相乗効果もあり、日本経済はみるみるパワーを盛り返し、5〜8年の間には、物価も金利もかなり上がってきますので、やはり、2002年以降ここ数年の間が、不動産の最も買い時と言えるでしょう。
まっ、正月だし、このくらい夢を持ちましょうよ。
私も117さんの意見、まったく同感です。
今買わなければ手が出なくなりますね。
べつにさ〜欲しいときに買えばいいんでないの?
貧乏人は買い急げ!少しでも安く買いたい貧乏人は早くしろってことだな。
プアな人と一緒に住みたくない人は、買い急がずに少し高くてもじっくりと
見極めなきゃね。
今後は価格が上がる物件と下がる物件に二極化します。
給料も上がる人と下がる人と二極化します。
117さんのおっしゃるように食指の動く物件が少なくなってきています。
たまに、これは!と思うものは一億円を超えています。
どうもここ数年来、需要の先食いをしてきたようで、購買層の平均所得はかなり低くなっているような気がします。
先日デベの社長と話をしましたが、購買層の所得が伸びない中、土地の仕入れ代と建築費の値上げがあり、かなり厳しいようでした。
また、何年か前のように低価格、70㎡3LDKマンションが主流になりそうな気配です。
高品質の物件は難しくなるのでしょうか?
ちなみに、食指が動く物件の特徴を教えてくださいませ。
その食指が動く要因が多かった時期も教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします。
● 住宅ローンの最終兵器●
関西電力が「オール電化住宅」の普及促進を狙い、住宅ローン事業に参入します。
詳しくは「沖有人のコラム」をどうぞ。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=40&o=24
>>124
○内修二(http://d.hatena.ne.jp/flats/)を真似た宣伝すな。
悪いとは言わないがやり方がセコいというか他人の褌で相撲するなって感じ?
ちなみに、表題の関西電力の件は(自分で確認していませんが)日経の誤報らしいです。念のため。
関係ないレス失礼しました。
>>123
都心の閑静な住宅街(一種低層がBESTだが、そこは妥協可能)
大通り、線路沿いでないこと
小規模すぎないこと
デベは大手四社、施工も大手メジャーどころ
逆梁ハイサッシ、二重床二重天井は必須
スラブ厚、戸境壁は200mmと言わず、もっと余裕が欲しい
100年コンクリート、スケルトンインフィルだと尚良い
2002-2003年あたりは80平米6000万で結構検討出来たが
今は70-75平米あたりがせいぜいですね。
126さんのおっしゃるとおりですね。
付け加えると、歩いて10分以内の緩やかな丘の上、眺望日当たり良好。
隣地との境をフェンスでしっかりガードして、セキュリティーが完璧なこと。
3LDKで最低90㎡は欲しいですね。
ん〜どう考えても一億円くらい行っちゃいますね。
終の棲家にするためにもっと稼がないとね。
126さん
食指が動く物件の条件・・ありがとうございます。
確かに難しそうですね。去年から探しはじめた私は知りませんでしたが
都心でもそのような条件の物件が探せたのですね。
126さんの条件には遠く及ばないですが、我が家は
デベ=住友不動産
施工=三井住友建設
都心ではなく、世田谷の外れ・・三鷹市との境目(一部三鷹市)。
逆梁ではないが二重床二重天井でスラブ230mmで天井高2630mm
100年コンクリートではなく、65年(コンクリート 強度 24N/m2以上)
スケルトンインフィルではなく、平凡な田の字の羊羹・・。
約90平米で6000万円程度・・・(70平米台5000万円台)
という物件を検討中です。都心で探せた頃に真剣に検討していれば
良かったと残念に思います。
昔に戻れないかなー。
>>128
久我山ガーデンヒルズですね。
玉川上水の辺りは夜は歩けないので久我山病院の交差点経由で帰ることになります。
徒歩15分は徒歩20分になります。
小学校は遠いので、それがかなりのネックになっています。
ディスポーザーが地下を掘れない関係で設置出来ないのも難点です。
もういい条件の物件は、ここではありませんよ。去年の6月くらいまでならかなりいい物件もありました。
大人の通勤と同様に子供にとっても通学は毎日のことですから
小学校は近いにこしたことはないと私個人的には思います。
みなさんはどう思われますか?
>>131
私もそう思います。
久我山ガーデンヒルズは同じマンション内でも、
校区の関係で別の学校に通うことになるんですかね?
だとしたら、かなり問題ありだと思います。
私立の学校に通わせるつもりなら関係ない話ですが。
> 2002-2003年あたりは80平米6000万で結構検討出来たが
> 今は70-75平米あたりがせいぜいですね。
坪250万くらいだったものが、今は坪270〜280万ってことか。
じゃあ値上がりしてるわけですね。ちなみに神楽坂トワイシアは、
値上がりする前の物件か後の物件かそこはよく分かりませんが、
パークサイドのほうだと、坪310万くらいでしたね。これって高い?
プラウド本郷はそれ以前の物件だけど、これなんかはどうだった?
坪300となると急速に現実感を失うのでよく覚えていませんが
トワイシアもプラウドも高かったです。
神楽坂はシティハウスが底だったかなと思っています。
シティハウス神楽坂は、住友の物件としては珍しく
竣工半年前には完売しました。この結果を見る限り、
やはり割安感があったということでしょう。低層階なら、
3LDKが5000万円台で買えましたからね。客は正直。
ここの矢来町は神楽坂界隈でも人気のある場所ですが、
住友はそのあたりリサーチ不足だったのかもしれません。
いずれにせよもう今では神楽坂エリアは供給不足の印象。
買い時は過ぎてしまったのかな?……住友は本郷に期待!!
神楽坂はトワイシア良かったよー公園側も良いけど坂側のも良い。
どっちも空き物件まちです。
結論は買い時は過ぎてるということで・・・・