ご近所さん
[更新日時] 2012-10-06 19:05:35
つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分。
TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)についての
情報交換お願いします。
所在:茨城県つくば市竹園1-9-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:75.47平米~100.75平米
総戸数:79戸(集会室・管理事務室各1戸含む)
売主:タカラレーベン
施工会社:未定
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、株式会社レーベンコミュニティへ業務委託(通勤管理予定)
【正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2013.4.30】
[スレ作成日時]2011-06-23 13:47:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市竹園1-9-5(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
79戸(集会室・管理事務室各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月下旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンリヴァーレ竹園レジデンス (TX-つくば セントラル マークス プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
430
周辺住民さん
私も昔は都心勤務だったので住居もなるべく都心に近い方が色々と有利だと
いう考えでした。
ですが職場がこちらになりつくばに住んでみるととても住みやすいと感じます。
適度に揃っているから便利、という事だけではなく、教育面や医療面など
総合的に考えて一生住んでもいいと思える街でした。
名より実をとるといいますか‥‥もちろんこれは私個人の見解ですが。
職住接近ならばつくばは魅力的な街だと思いますよ。
-
432
匿名さん
インテリアオプションの書類目を通しましたがとても見づらいですね。
どこでもこんなものなんでしょうか。
また思っていたよりも各オプションが少ないような・・残念です
-
433
匿名さん
詳しいことは相談会でといった感じなのでしょうね。直接営業かけた方が売れるでしょうから。
物足りなさを感じたのなら住宅オプションの展示店に行ってみては如何ですか?近場なら研究学園にもありますし。私は先日行って来ましたがとても良かったですよ。
-
434
匿名さん
住んでみて良かった街ランキング
20代女性シングル
1位横浜 2位吉祥寺 3位国立 4位つくば
ttp://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
-
435
匿名さん
結局のところ、つくばは住んでみないと良さがわからない街だということなんだよね。
横浜や吉祥寺と違って、憧れの対象にはなりにくいわけで。
横浜生まれのつくば市民がいうんだから、間違いない。
-
436
匿名さん
横浜の人が神奈川在住って言わないのと同じように、つくばの人も茨城在住ってあんま言わないよね。
-
437
匿名さん
つくばでも住むところによるとは思いますが、このマンションが建つ周辺は一番環境がいいでしょうね。駅近で徒歩圏内に商業施設があり学校や公園、子供の好奇心を刺激する施設もあり治安も良好ですから。
-
438
匿名さん
吾妻、竹園は各種施設揃った中心地ですし、
他にも学校が新設された春日と、役所と大型scがある研究学園と選択肢が豊富。
それぞれ色んなライフスタイルの方に合う柔軟な街だと思います。
何を重視するかは人それぞれですし、どの地域にも長所がありますよね。
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
オプションのパンフレットを見ていてエコカラットが気になりましたが実際どんだけ効果があるんでしょうね?お値段も手頃ですし効果があるなら購入したいなと。
-
-
442
匿名さん
この程度の戸数で、大人気マンションという訳では無いのにスレがここまで伸びるのは謎。
-
443
匿名さん
まあつくばスレみたいな感じになってるしね。
過疎るよりいいんじゃね。
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
10%OFF〜にはなっていましたが、オプションはやはり割高なんでしょうね。
ただ自分で施工するにしても業者を探す手間や労力を考えると悩ましいところです。
面倒くさがりなので資金が潤沢ならば全部オプションでおまかせしたいんですがね。
エコカラットは私も気になります。
周りに付けている人がいないので効果のほどはよく分かりませんが‥‥
パンフレットを見るといい事づくしなんですよね(当たり前か)
-
446
匿名さん
戸数は少ないけど完成前に完売が見込まれてるから人気物件なのは間違いない。お手頃価格だし。
-
447
匿名さん
人気物件かどうかは別として、いい意味でも悪い意味でも気になる物件なんじゃ
ないですか。
購入者と思われる方の書き込みもいくつか見られますが、
必ず冷やかしのような書き込みもありますしね。
-
448
匿名さん
周辺環境って住宅そのもののスペックと同じくらい大切だと思うんですよね。ですからこのスレの流れはこのマンションを検討される方々にとっては決して無益なものでは無いと私は思います。まぁ確かに周辺環境についてが多いように感じますが(笑
≫445さん
実際に展示場に行って見てきましたが霧吹きなどで水をかけると瞬時に吸収しました。湿気を吸う能力は見た目でも分かりましたが後は湿調と脱臭能力がどの程度かというところですね。
その時聞いたお値段が一般的な面積分の材料費だけなら確か5~7万円程だと言っていたのでパンフレットの価格が業者代込みにしても少し高く感じてしまいます。確かに楽はしたいですがね。
-
449
購入経験者さん
>240
マンションや家・土地は、今後の日本で
価値が急減することが「確実」な商品です。
合理的に考えれば、賃貸でしょう。少なくとも中古。
余剰資金が豊富な人以外は買うべきでないです。
------------------------------------------
厚生労働省が発表する平成22年度の簡易生命表によれば、生まれた子供のうち、
37歳まで生きているのは男性の場合10万人中98,246人。
37歳というのは家を買う平均的な年齢だ(home’s調べで36.9歳・端数は切り上げ)。
生存率は98%以上だから、37年後の37歳の日本人の数は出生数とほぼイコールだ。
2011年時点の37歳(1974年生まれ)は2,029,989人、37年後の37歳(2011年生まれ)の人口
は1,057,000人。計算をすると48%減となり、半数近くまで減る計算だ。
少なくとも今後37年間は不動産の買い手が減り続ける事は「既に決まっている」。
http://agora-web.jp/archives/1444327.html
------------------------------------------
-
450
匿名さん
転載元の記事の理屈が笑えますね。仕事中ながら和みました、ありがとうございます。
-
451
ご近所さん
たしかに買い手が少なくなれば、不動産価格は下がる。
当然ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件