プラウド恵比寿についての情報をやりとりしませんか?
スレ②になりますので、購入者の素直な意見、購入検討者の意見等、前向きな意見交換ができたらと思います。
他のマンションの情報は必要ありません。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-22 17:31:30
プラウド恵比寿についての情報をやりとりしませんか?
スレ②になりますので、購入者の素直な意見、購入検討者の意見等、前向きな意見交換ができたらと思います。
他のマンションの情報は必要ありません。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-06-22 17:31:30
現在の恵比寿は高級住宅地というよりおしゃれなお店が多くて
人気という位置づけでしょ。そういう意味で代官山や中目黒に地理だけでなくコンセプトも近い。
松濤や上原などのいわゆる高級住宅街とは全く異なるよね。
地価が高くなって誰でも住める街でないことは確かだけど。
住宅地と商業地の中間的な位置ですね。利便性が高いから、サラリーマンや専門職でフルタイムで働いてる方が対象でしょう。外廊下などはまったく気になりませんでしたね。手抜きではなく、コンセプトの違いでしょう。
ホームページの共用部イメージだけ見るととても外廊下に思えない。
エントランス入ってからこんなソファがあるところから、外廊下に導かれるのか。。。
逆に設計が難しいと思うんだが。