売主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社森本組大阪支店
管理会社:株式会社エステム管理サービス
[スレ作成日時]2011-06-22 00:47:38
売主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社森本組大阪支店
管理会社:株式会社エステム管理サービス
[スレ作成日時]2011-06-22 00:47:38
松屋町から徒歩2分。
スーパーが近い!
価格も1800万円~とボッタくりではない。
気になるの点は、近くに銀行(メガバンク)があるかどうか。
駐車場が5台しかないが、大丈夫なのか?
地震に対してはどのような基礎対策が取られているのか?
管理費・修繕費が妥当かどうか。
住まない時には、周辺の駅より賃料は下がってしまうかも。(長堀鶴見緑地線しか通っていない。)
賃貸マンション化して汚くなってしまうことが心配…などなど。
駐車場や玄関がどっち向きになるか気になりますね。
高速道路がすぐ西側を走っていますし…
ところで松屋町に住まれるような方々は、外観も綺麗な方が多いですね。
汚い『毛穴』の開きもほとんど見えないです。
『毛穴の悩み』は長年日本の女性の悩みのトップであった『シミ』をも軽くあっという間に追い抜いてしまいました。肌悩みNo.1は断然『毛穴悩み』ですね。
梅田~(辛うじて中之島まで):オフィス街
淀屋橋~本町:住宅街と化しつつある
心斎橋~難波:歓楽街+小規模オフィス+住宅街
天王寺:中途半端なオフィス街+住宅街
不況とはこういうことです。
ガソリンスタンド廃置や、人のいなくなった文化住宅等々が取り壊されてまた新たなマンションが建つでしょう。
松屋町近辺は投資用マンション多いな。
ただ、ここは投資用?ファミリー用?
スーパーが道路を松屋町筋をわたらないとダメというのも気になる。
いい場所なんだが、駐車場の使い勝手とかはどうなんだろう?
気になる。
どんどん書き込んで下さい。
何かご質問などありましたらお気軽に書き込んで下さい。
エステムプラザ心斎橋販売スタッフ一同
マジかよ・・・
この立地で「~心斎橋」とネーミングする事自体が客をなめてるよ。
エスリード⇒リーディア
エステム ⇒リーティア
みたいにちょっと名前を変えてくれないかな?
友人を招いた時にちょっと恥ずかしいんだよ。
ブランディアの由来は心斎橋のブランド街をイメージした造語です。
心斎橋から離れているのに心斎橋と名付けたのはなぜですか?
松屋町ではまずいのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
松屋町でもいいのですが、心斎橋の方が知名度もあるので。
心斎橋徒歩12分・自転車で4分です。
素直に松屋町から2駅乗るよw
下層階は賃貸専用ですか?
賃貸用ですか?
管理組合の議決権は、賃貸専用部分があるならば、所有者が全て持つことになるのですか?
下層階も分譲です。
セカンドハウスや賃貸を目的とした方もいらっしゃいます。
尚、賃貸募集の際は厳しい審査も上ご入居いただいます。
地権者あるいは事業協力者住戸はありますか?
もしあるならば何戸ありますか?