東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線と京王線どちらがオススメですか?

  1. 150 匿名さん

    どっちにしても断層付近だと100%倒壊は免れないよね
    断層がずれちゃうんだから揺れがどうとかの次元じゃない

  2. 151 匿名さん

    >149
    とはいえ、直下型だと基本的には距離が離れるほど揺れも小さくなる。
    当然、距離が近ければそれだけ危険性は増す。

  3. 152 匿名さん

    >149
    政府系研究機関の専門家が予想震度を計算したものがこれでしょ。http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_tachikawa.htm

    素人のあなたよりは信用出来るよ。

  4. 153 匿名さん

    だから 人柱になるって言っているじゃん

    男だろ?

    黙って 地震まて!!

  5. 154 匿名さん

    >152
    だから,あくまでも予想,予測なんだって。
    政府系だからといって,予測できない要素があるのを忘れてはいけない。
    東日本の件も,予測しきれていなかったでしょ。

    すでにわかっている断層だけでなく,
    それ以外に埋もれた断層も見つかってきているのです。

    参考にするのは問題ないんだけど,
    だからといって何市が最大で震度いくつなんて思ってはいけないんですよ。

    阪神の時の断層からはちょっと離れた長田地区の震度7なんぞも
    その地盤固有に事情によって甚大な被害起きているんです。

    まさに備えあれば憂いなしです。

  6. 155 匿名さん

    大いに参考にするよ。
    立川、国立、府中は選択肢から外す。

  7. 156 匿名さん

    南関東地震の発生確率は今後30年で80%だけど、立川断層は30%で0.5%~2%だからねえ。
    そこまでこだわったら、首都圏では多摩東部と埼玉西部以外は住めなくなるよ。

  8. 157 匿名さん

    30%→30年 でした。

  9. 158 匿名さん

    立川断層を気にするなとか、液状化現象を気にするなという人が信じられない。

  10. 159 匿名さん

    しかし立川も多摩ニュータウンも活断層関係なく随分発展しちゃったもんだ。凄いな。ネガさんの密集木造地域が震源地になることもあるのに。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 160 匿名さん

    この大震災で立川断層の存在を知った人も多いでしょう。
    特に今週は危険な断層としてニュースや新聞で取り上げられたから、影響が出るのはこれから。

  13. 161 匿名さん

    今回に限らずいつも震源地や震源地に近い地域として震度が高いニュース速報が報道されるのは、千葉、茨城県、静岡方面ばかりですよね。少なくともそちらは沿岸部も含めふりです。上記から離れた沿線にしたらいかがかな。

  14. 162 匿名さん

    茨城県は遠いけど、千葉は震度いつも高いし揺れるし津波被害もあったそうです。近くにある内陸部の地盤良い地域にしたら?町田、横浜、稲城とか。

  15. 163 匿名さん

    中央線京王線沿いでは無いということになっちゃいますね。失礼。

  16. 164 匿名さん

    今回の立川断層の件のネタ元となった報告書の締めがこれですよ。

    >本断層帯では、過去の活動を直接示す十分な資料は得られておらず、
    >最新活動時期、平均活動間隔ともに信頼度の高い数値が得られていない。
    (略)
    >さらに調査を行うことが必要である。

    国費使って何の結論出してるんでしょ。

    立川断層が気になる方は,ほかの地震リスクも考えた上で,ピンポイントで地域を探すべきだし,
    さほど気にしない人でも,断層そのものにかかっていないことは確認したうえで,
    躯体の耐震性や周囲の建物や空間の状況に注意を払って物件を探せばよいのでは。

    なんか中央線京王線とかとは関係ない話題になってしまいましたね。

  17. 165 匿名さん

    >164
    そのデータ古いでしょう。
    立川断層の最新情報については新聞やネット、ニュースでやってるから。
    浦安の家を買って後悔した人達のようにはなりたくない。

  18. 166 匿名さん

    >164
    早速地震あったじゃん。

    >政府の地震調査委員会は、6月初め、大震災の影響で地震発生の確率が高まった可能性がある活断層を発表しました。それが「牛伏寺断層」、「双葉断層」、「立川断層帯」の3つの活断層です。30日朝の地震はまさに警戒すべきその1つ、牛伏寺断層のすぐ近くで起きたのです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110701-00000583-fnn-pol
    http://news.search.yahoo.co.jp/search?ei=EUC-JP&fr=news_sw&p=%...

  19. 167 匿名さん

    出所が不明ですが地盤の大雑把なデータらしきものを発見しました
    (内容からすると内閣府の地震のゆれやすさ全国マップを参考に作成しているようです)
    ttp://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/d/6/d6c0bd26.jpg
    図では東京都京浜東北線から東側はほぼ例外なく極度に揺れやすい地盤ということになっています
    一方、中央線京王線ですが立川駅前/町田駅前/多摩センター駅前などの比較的軟弱な地盤の黄色グループと吉祥寺駅前/八王子駅前/調布駅前/府中駅前などの比較的強固な地盤の緑色グループに2分されているようです
    断層が気になる方はまずは断層からの距離と上の表の地盤から判断なされてみてはいかがでしょうか?

  20. 168 周辺住民さん

    既にご存知かと思いますが、今一度参考までに・・・
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/index.htm
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-index.html

    立川断層は今のところ、比較的狭域で被害が発生しそうな予測ですね。
    特に京王線沿いに関して、丘陵地帯の地盤はおおむね良好ですが
    谷地・沼地を埋めたような場所など不同沈下や地滑りの可能性も考えられるので
    一度チェックしておくと良いかも。
    柔らかい地盤だからといって必ずしも揺れやすいというわけでもなく
    上に立っている建物との相性もあるようですよ。

  21. 169 匿名さん

    断層はかなり気になるのですが、いったい断層からどのくらい離れていたら大丈夫なものなのでしょうか。。。
    揺れるのは仕方ないとして、できるだけ被害を避けたいと思ったら何キロ離れたらいいのやら・・
    言い出したらきりがない気もするんですけど、東日本大震災を目の当たりにすると、気にせざるを得ないですよね。

  22. 170 匿名さん

    >169

    大震災による地殻変動で立川断層の危険性が増したんだから、心配になるのは当然。

    事実、危険性が増したと発表された「牛伏寺断層」、「双葉断層」、「立川断層帯」のうち、「牛伏寺断層」の付近で地震が多発している。

    浦安の液状化については可能性が指摘されていたし、知っている人は知っていた。

    「牛伏寺断層」のように活発化してしまうと、「立川断層帯」周辺は浦安のように資産価値が急落してしまう可能性もある。

  23. 171 匿名さん

    >165
    ちゃんと一次ソースに触れましょう。
    最新と言っているのは,各断層が動いた時の被害予測です。
    立川断層そのものについては,最新情報上で詳細情報といって
    貼り付けているのが,件の報告書です。
    表層しかみないマスコミ情報に惑わされないように。

    内閣府で公開されている情報(pdfですみません)
    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
    をご覧ください。
    いかに関東に安全地帯がないかわかるはずです。
    どこに住んでもリスクはあります。
    立川断層「ブーム」にのって,そこのみ気にして判断しても意味ないことです。

    政府やマスコミは危険サイドに情報流しておけば責任を免れますので
    ここが安全などという情報はありません。
    住人はたまったものではありませんが。

  24. 172 匿名さん

    >政府の地震調査委員会は、6月初め、大震災の影響で地震発生の確率が高まった可能性がある活断層を発表しました。それが「牛伏寺断層」、「双葉断層」、「立川断層帯」の3つの活断層です。

    これをブームとかマスコミの情報操作と言い切ってしまうのが凄い!


    >30日朝の地震はまさに警戒すべきその1つ、牛伏寺断層のすぐ近くで起きたのです。

  25. 173 匿名さん

    >171
    関東に安全地帯がないのは分かるけど、そのリンク先を見ると、東京で震度7が想定されてるのは立川断層の地震だけだね。

  26. 174 匿名さん

    >172
    そのニュースちゃんと読んでみましょう。
    確率が高まった可能性があるとしか言っていなくて,
    >具体的な発生確率は今回の手法では判断できないとしている。
    しれっとこんなことを書いている。

    つまり,各断層の予測発生確率はそれぞれ別であって,
    それが東日本後に確率が高まったかもと考えられるのが3か所としかいっていないの。
    30年以内の発生確率が1%から15%に上がったという情報なともかく。

    牛伏寺断層の次は立川断層かもと思ってしまってはいけない。
    東南海かもしれないし,首都直下かもしれない。
    専門家も後付で理由はつけられるけど,将来のの事象は正確にはわからないのですよ。

    我々のやれることは,関東にいるのであれば震度6強レベルが来るものと思って
    備えるだけです。

    >173
    だから?関東と言っているのになぜ東京に狭める。
    マグニチュードで0.1ずれればエネルギーは約1.4倍も変わるんだから,
    参考程度にとどめておいたほうが良いと思うけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 175 匿名さん

    171さんのリンクを見ると地震が心配な方は地盤強固な羽村市あきる野市辺りに
    住むのが良いのでは?

  29. 176 匿名さん
  30. 177 匿名さん

    >174
    だからといって、立川断層の地震が起きた時の断層近辺の震度は7が想定されてるわけだから、震度6の場所より遥かに危険なのは間違いない。
    地震なんてどこでも起きる危険があるのは百も承知だけど、リスクを最小限度に止めるために努力するのは子を持つ親としては当然の行動。

  31. 178 匿名さん

    長~く揺れたら

    東京はアウトだろ?

    ちがう?

    知識人

  32. 179 匿名さん

    >>174
    173さんではないのですが少し言わせていただきます。
    立川断層は想定マグニチュードが7.4となっているわけですから、7.4を前提にしてお話をなさったほう宜しいのではないでしょうか。ご自身の考えで地震の想定の幅を広げるのはいかがなものかと…

  33. 180 匿名さん

    >179
    専門家は想定を外しても,「すみません,想定外でした」で終わります。
    でも実際に住んでいる人はそういうわけにはいきません。
    大きめに見つもるのは当然です。
    7.4の想定で予想震度が出ていて,それで自分のところは大丈夫だと思えますか?

    地震の型は違いますが,東日本の地震の規模は明らかに専門家の想定外だったのですよ。

  34. 181 匿名

    >>180
    それを言い出したら予想すること自体が無意味になりませんか?(笑)
    地球上地震が起こる確率0の地点はないのですから。与えられた前提で話さなければ、議論になりません。

  35. 182 匿名さん

    >>176
    ならばあきる野市

  36. 183 匿名さん

    >181
    それで何を論じるのですか?
    この地域は比較的安全ですので,おすすめですとかやりたいのですか?

    断層直下に住むのは論外としても,東京近郊に住む以上,
    他地域に比べ地震リスクが高いのをしっかり認識して
    備えるべきではないかといっているだけです。

    予想すること自体は意味あるし,リスクが高い場所は行政レベルの対策が打てます。
    私自身も,想定とは考えうる最大の事象で実際には起こりえないレベルで行っているものと
    思い込んでおりました。
    ただ,昨今の状況をみると東日本をはじめ想定を超えてしまっているケースが
    見受けられるのです。
    本当に信用していいの?誰も守ってくれないでしょ。というのが根底にあります。

  37. 184 匿名さん

    地殻変動で危険性も変化しているみたいですね。

    湾岸地域(特に千葉県)の液状化現象では一見して被害がないような家も、僅かな傾きで大変なことになっているようです。

    昨今の情報公開等で危険性は指摘されていましたし、事が起きてしまっても行政も誰も面倒みてくれないので、結局は自己責任です。

    再度地震が起きれば湾岸地域では再び液状化現象が起きるでしょうが、そのリスクを承知で湾岸地域の物件を買う人もいれば、買わない人もいるでしょう。

    それと同じように、立川断層の近くの物件のリスクを承知で買う人もいれば、買わない人もいる、それだけです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ユニハイム町田
  39. 185 匿名

    断層真上以外、10キロ離れようが、20キロ離れようが、マグニチュード7クラスがきたら被害は変わらないと思いますよ。

  40. 186 匿名さん
  41. 187 匿名さん

    で、結局、中央線京王線ではどっちがオススメなの?

  42. 188 匿名さん

    立川断層云々に関しては,中央線京王線も大差なし。

    都心方向に通勤する人で,駅近の良物件見つけられれば,中央線がおすすめ。
    連続立体化で中央線の駅はかなりよくなった。

    あとはお好みの問題。

  43. 189 匿名さん

    【路線の魅力】
    中央線
    ・東京駅直通。東京・新宿・吉祥寺・立川・八王子のターミナル駅を有する。三鷹からは複々線。よく止まる。
    京王線
    ・新宿、八王子のターミナル駅を有する。運賃が安い(但し通勤定期6ヵ月になると高い)。速い(但し朝は無茶苦茶遅い)。止まると回復まで時間がかかる。
    ●結論~中央線>>>京王線

    【乗入路線】
    中央線東京メトロ東西線
    ・大手町、日本橋、茅場町の主要駅を有する。
    京王線都営新宿線
    ・神保町、市ヶ谷、、九段下等の乗換駅がある。
    ●結論~中央線>>>>>京王線

    【接続路線】
    中央線~中央本線、京王高尾線、八高線、横浜線、青梅線、南武線武蔵野線、西武国分寺線、西武多摩湖線、西武多摩川線、井の頭線、丸ノ内線東西線大江戸線京王線小田急線都営新宿線山手線、湘南新宿ライン、埼京線南北線有楽町線三田線総武線銀座線京浜東北線京葉線横須賀線、総武本線、東海道線、東海道・山陽新幹線、東北・山形・秋田・上越・長野新幹線
    京王線~高尾線、多摩動物公園線、競馬場線、相模原線、世田谷線、井の頭線、都営新宿線大江戸線丸ノ内線小田急線都営新宿線山手線、湘南新宿ライン、埼京線中央線
    ●結論~中央線>>>>>>>>京王線

    【車両】
    中央線~全車両ディスプレイ付・幅広車両、静かで揺れ少ない。
    京王線~一部ディスプレイ付、旧型車が多い。
    ●結論~中央線>>>>>京王線

    【高級住宅街】
    中央線~番町(日本一地価の高い住宅街)、市ヶ谷、吉祥寺地区、井の頭、国立が主。
    京王線~桜ケ丘
    ●結論~中央線>>>>>京王線

  44. 190 匿名さん

    京王線は朝なんであんなに遅いの?
    朝の通勤時間見ただけで、選択肢から外したくなる。

  45. 191 匿名さん

    イメージや主観でなく、京王線中央線よりも勝ってるという根拠・裏付けのある話はないのかな?

  46. 192 匿名さん

    >190

    複々線にしないから・・・

  47. 193 匿名さん

    でも、田園都市線や西武新宿線も複製でしょ。

  48. 194 匿名さん

    複製->複線

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  50. 195 匿名さん

    調布で相模原線と合流するのが一番の問題。
    調布-笹塚は 本来複々線じゃないと捌ききれない。

    京王は終電が早いのも,マイナスポイント。

  51. 196 匿名さん

    >>185
    ちょっと待ってください。
    >>152にマグニチュード7.4の場合の被害予想が書いてあるじゃないですか。
    あなたは何を考えてデマを流してるんですか?

  52. 197 荻窪東京衛生病院生まれ

    >191
    3.11の時、京王線のほうが復旧が早かった。

    事故の際、復旧が早いのは、京王線の方。
    悪天候(雪など)にも強い。

    今の総理は、武蔵野市小金井市府中市が地盤だけど(だから、京王沿線の総理でもある)、
    80年代後半の総理(中曽根、竹下)は、京王沿線だった。
    竹下は、井の頭だけど。中曽根は、上北沢だよ。
    上のほうにある、高級住宅街、上北沢3丁目、上祖師谷1丁目も加えておいてくれ。
    上祖師谷1丁目は、メジャーとはいえないが、高所得者割合が10%を超える高級住宅街だよ。
    (私としては、10%をこえれば、高級住宅街とみなしている)

    電車は好みの差だが、中央線快速電車の黒いつり革が好きになれないな。

  53. 198 匿名さん

    現総理が京王沿線なんて縁起でもない,やめてくれ。
    区割りの都合で,つながりの薄い府中が入っただけで
    本来は中央線で引き取ってくれないと困る。

    中央線京王線とも独立した文化圏なのだから
    比較してもしょうがないと思いますけどね。
    新宿以東へのアクセスのよさを見たら,中央線の圧勝なのは明白です。
    あとは,都会的な中央線か,どこかのんびりした京王線
    イメージの対比でしかないでしょう。

    京王線沿線の方が中央線より良い可能性があるのは,
    沿線に未開発の場所が多いので,駅近の物件が出やすいことじゃないでしょうか。

  54. 199 荻窪東京衛生病院生まれ

    >198

    縁起でもないとは失礼な。
    あなたが、困ろうが、知ったこっちゃない。
    事実は事実です。
    認めなさい。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リーフィアレジデンス八王子北野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5198万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~65.1m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3840万円~6250万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸