東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線と京王線どちらがオススメですか?

  1. 951 今朝初めての投稿です

    要は、京王線も、駅前に畑が広がる閑静な駅から、商業施設がほどよく整った駅(それでいて、雰囲気は
    JRと違う良い意味での私鉄っぽさがある)、デパート・ショッピングセンターがある特急停車駅(当然、
    吉祥寺・立川とは比べられる規模ではないが、個人的には、全く困っていない)、多摩ニュータウンの
    ような子育て環境に恵まれたNT(これは、中央線沿線では、全く得られない環境)まで、色々、取り揃えて
    幅広いニーズにお答え出来るということです。

  2. 952 匿名さん

    >951
    そういう意味なら中央線のほうが幅広い。
    繁華街もいくつかあるけど、利便性を兼ね備えなが、武蔵境や三鷹のように駅前から木々が生い茂っているような駅もある。
    東小金井みたいに高い建物もなく畑が目立つ駅もある。(スタジオジブリは東小金井からすぐで畑に囲まれてる)
    国立のように文教地区に指定されて風俗とは無縁で子育てにもってこいの駅まである。
    京王線の支線にニュータウンを走る相模原線があるように、中央線にも青梅五日市線がある。
    ようは京王線以上に幅広いニーズにお答え出来るということです。

  3. 953 匿名

    くだらな
    路線の人気なんて、交通アクセスの良し悪しできまるもの。それを後付けでああだこうだと

  4. 954 匿名さん

    交通アクセスは人気の大きな価値基準だけど,それだけではないのは,
    各種情報雑誌,専門家の評価基準をみても明らか。

    極端な話,いくら交通アクセスが良くても,工業地帯の真っただ中では価値は低いよ。

  5. 955 今朝2回目の投稿です

    >京王線の支線にニュータウンを走る相模原線があるように、中央線にも青梅五日市線がある。

    青梅線なんかは、基本的に中央線の劣化版なのでは?(青梅から先の山奥区間は知らんが)
    相模原線は、支線だけど、本線とは、全くの別世界ですよ。

  6. 956 匿名さん

    京王線は東府中、中央線は武蔵小金井までの調査だけど、この掲示板での書き込みより客観的で良く分かる。

    沿線価値を探る〜首都圏沿線居住者調査(京王エージェンシー)
    http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

  7. 957 匿名さん

    >952
    よくお知りにならないのなら,
    青梅・五日市線など出さない方がよろしいのでは。
    立川->新宿 34分に対して,青梅->新宿 28分です。

    どういうことかお分かりですよね。

  8. 958 匿名さん

    すみません。すごい間違えをしていました。
    立川->新宿 34分に対して,青梅->立川 28分です。


  9. 959 匿名さん

    >955
    >相模原線は、支線だけど、本線とは、全くの別世界ですよ。
    このスレは中央線京王線の比較スレだから、相模原線はスレ違いなんだよな。
    秋川渓谷は素晴らしかったけど、人が住むとこじゃないし。

  10. 960 匿名さん

    少なくとも、以前、紹介した沿線人気調査では、

    1.東横線
    2.田園都市線
    3.小田急線
    4.山手線
    5.中央線
    6.京王線

    で、中央線京王線の順位差は1つ。
    中央線信者が思っているほど、中央線ブランド(中央線にブランド価値があるかどうか疑問だが)は
    強くない。東横、田都、小田急に負け、京王には確かに勝っているが順位差は1つ。
    まぁ、色々な調査があると思うので、この調査結果が絶対だとは言わないし、かなり古い調査
    なのは事実だ。(いまはなき、週刊住宅情報に載ってたといえば、古い調査だということが
    分かるだろう。)
    ただ、私的には、4位の山手線を除けば、この調査結果は、かなり順当だと感じている。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ吉祥寺南町
  12. 961 匿名さん

    あれ?このスレの前のほうでは、相模原線もありみたいな話になっていますが?

  13. 962 匿名さん

    >京王線は東府中、中央線は武蔵小金井
    ここまでがこの調査の「都心」ですか。なんでそんな区分けにしちゃったんでしょうね?

  14. 963 匿名さん

    その調査において、京王線の郊外エリアは花形(「今後発展しそう」「他人に勧めたい」)ですが、
    中央沿線の郊外は「活性化期待エリア」という残念な結果です。
    まさか、この調査の都合のいい部分だけ正当で、都合の悪い部分は、間違いなんて
    言い出さないでしょうね。

  15. 964 匿名さん

    >957

    平日朝9時までに新宿に行く場合

    7:50青梅発〜8:57新宿着(所用67分)
    7:55京王八王子発〜8:58新宿着(所用63分)

  16. 965 匿名さん

    >962

    確か、都心からの距離の区切りのいいところで区切っていたと思う。

  17. 966 匿名さん

    >960
    比較的新しいデータ見付けた

    鉄道沿線イメージ調査(2007年10月調査)
    ■調査内容 首都圏の主要59線について、住宅購入検討層がどのようなイメージをお持ちか、また、それぞれがどのようなイメージポジションにあるか把握する目的で実施した。
    http://www.nks.co.jp/survey/54.html

    住んでみたい沿線
    1山手線
    2東急東横線
    3中央線
    10京王線

    実際に住めそうと思う沿線
    1中央線
    2総武線
    3東急東横線
    4京王線

  18. 967 匿名さん

    >961
    支線の話なら別スレ立ててくれ

  19. 968 匿名さん

    沿線のイメージなんて参考にならないな。
    結局は個々の駅によって全然違う。
    立川と国立は隣り合ってるけど、全くタイプの異なる街並み。

  20. 969 匿名さん

    個々の駅の人気調査になると中央線は本当に強い。
    吉祥寺は1位常連だし、中野、高円寺、荻窪、三鷹、国立もランクイン常連。

  21. 970 匿名さん

    >中野、高円寺、荻窪

    板違いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アウラ立川曙町プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸