東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線と京王線どちらがオススメですか?

  1. 791 匿名

    >790
    780はどう考えても777向けだろ
    もしかして別人なのに過剰反応してたの?

  2. 792 787

    勿論、別人ですよ。
    そうか、780は、777さん「だけ」に向けた内容だったのですね。
    私は、随分唐突に、「アンチ巨人」が出てきたなぁと思いつつ、
    ちょっと考えて、直接的には、777さんを指したものだろうとは
    考えながらも、間接的には、このスレの中央線嫌いさん全体を
    イメージしており、私にも、当て嵌められかねないと危惧しました。
    そこで、
    (他の人は知らないが)私について言えば、爆笑物で、ち・が・い・ま・す。
    と書きました。



  3. 793 匿名さん

    中央線が便利なのは認めます。
    でも住みたくはない。JRはね。

    大雑把に言えば、山手線と同じ。
    便利だし、独身なら住むのもいいが、子育てには向いてないよ。
    賑やかすぎて。

  4. 794 匿名さん

    >793
    基本駅近に住みたいので。補足です。

  5. 795 匿名さん

    京王線じゃないけど・・・
    成城学園辺りの雰囲気で住んでみたい・・・

  6. 796 匿名さん

    >大雑把に言えば、山手線と同じ。
    >便利だし、独身なら住むのもいいが、子育てには向いてないよ。
    >賑やかすぎて。

    そうですね。(私なら、独身でも、山手線には住みませんが。)
    でも、何故か、山手線が、住みたい沿線の上位に来るという(私にとっては摩訶不思議)。
    で、そのあおりで、京王線が、住みたい沿線ベスト5を逃してしまったり・・・・
    色々な調査がありますが、私の過去見た調査結果では

    1 東横線
    2 田園都市線
    3 小田急線
    4 山手線
    5 中央線
    6 京王線

    というのが印象に残っているもので・・・・

  7. 797 匿名さん

    特に京王じゃなくてもいいが、私鉄がいい。
    JR=繁華街のイメージがある。

  8. 798 匿名さん

    >793
    JRの駅が全て繁華街だと思ってない?
    国立みたいにパチンコ屋を含む風俗店が全くない駅もあるし。

  9. 799 匿名さん

    >797
    青梅線や五日市線までそんなイメージ持ってるのかい?
    中央線でも武蔵境、東小金井、武蔵小金井、西国分寺、国立、日野、豊田・・・
    大半が繁華街とは思えないけど。

  10. 800 匿名さん

    >796
    東横なんかは、実際に沿線がいいと思う。昔住んでたけど。
    小田急は、成城や下北はいいけど、沿線がいいというのとは、少し違うと思う。小田急も昔住んでたが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル国立II
  12. 801 匿名さん

    23区とか他路線はスレ違いですよw

  13. 802 匿名さん

    とにかくJRは嫌だ。
    JR=田舎というイメージがどうしてもある。
    偏見なのはわかっているが、イメージが拭えません。

  14. 803 匿名さん

    JRは田舎のイメージがあるという人がいる一方で、JRは繁華街のイメージだという人もいる
    何なんだコイツ等

  15. 804 匿名

    やっぱりアンチ巨人なんじゃないっスかw
    力ある者は難癖つけられて嫌われる

  16. 805 匿名さん

    京王線では子育てしなくないな。
    ギャンブル施設が多くて、工場も多くて狭い国道と渋滞が慢性化している高速があって空気が汚いイメージ。
    小学生の子供だけで自転車で遊びに行かせるのが心配。
    偏見かもしれないけど。

  17. 806 匿名さん

    >>793
    それって区部じゃないです?
    市部は繁華街って少ないと思うけど。

  18. 807 匿名さん

    京王線の駅近くは歩道が満足にないような道ばっかりだから、子供だけで自転車で外出させるのは危険。
    甲州街道なんて歩道が狭い上に車の通行量が多いから特に。

  19. 808 匿名さん

    アンチ巨人ね?
    巨人=東横
    阪神=中央線
    東横沿線の人は、たぶん知らないと思いますけど。中央線
    俺も北の方にくるまで良く知らなかったし。

  20. 809 匿名さん

    そんな事 中央線でも同じだよ

    多摩センターあたりに住めよ
    比較的道広いぞ

  21. 810 匿名さん

    他路線はスレ違いだろ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
ルネ花小金井ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸