東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線と京王線どちらがオススメですか?

  1. 731 匿名さん

    調布インターの最寄駅の西調布や国立府中インター最寄駅の谷保が人気あるなんて聞いた事もない。
    移動の中心がクルマなら中央線京王線も関係ない。

  2. 732 匿名さん

    圏央道も繋がったし車では京王線沿線のほうが便利だね。

    現状、中央線沿線は幹線道路に出るまで時間かかるしね。
    外環が出来れば少しは改善されるかな。

  3. 733 匿名さん

    いつの日か、マンションの広告の売り文句に駅から何分みたいな感覚で、中央道◯◯インターまで何分みたいに書かれる日が来るのかな?
    現状では幹線道路沿いはマイナス評価で、隠すような傾向にあるから。

  4. 734 匿名さん

    昔、三鷹に住んでた。

    関越道->三鷹
    環八の渋滞が大変だった。特に連休中とかは練馬ICに入るまで2時間かかったり。

    中央道->三鷹
    距離的には近いけど、三鷹通り、吉祥寺通りがよく渋滞した。特に休日の昼から夕方。

    東名->三鷹
    やっぱり環八の渋滞にハマる。

    東北道、湾岸線、東関道->三鷹
    基本、首都高経由でアクセスしてたけど、高井戸ICへの道が狭くてNG。しょっちゅう渋滞。

  5. 735 匿名さん

    チラシ見ると駅からの距離は大きく書いてあるけど、高速が近いという条件は学校、病院、スーパーと稀に同列で書かれてるのを見かける程度。

    幹線道路は触れられないね。
    街路樹の緑が評価される程度。

  6. 736 匿名さん

    >735
    土日の中央道は朝から渋滞してる事多いから、地元でも早朝出発が絶対条件。
    ましてや、連休中に車使おうなんて一般道だけでなく高速道路も早朝から全滅でしょう。
    中央道から関越行こうとしたらもっと時間かかるよ。
    中央道で調布から都心まで普段でも4時間かかる時もあるから。
    早朝は一般道もガラガラだけど、三鷹からなら空いてる天文台通りに迂回して西側から入ろうという発想は無かったの?

  7. 737 匿名さん

    うちは車あるけど、そんなに遠出をしょっちゅうしないんで高速が近いという利便性が分からないんですが、よくお出かけをする人なんかには重要なポイントなんでしょうか?
    三鷹らへんたまに通るけど、確かに環八しょっちゅう渋滞してますよね。。。

  8. 738 匿名さん

    外環が三鷹まで来れば、少なくとも三鷹周辺の道路状況は改善されるだろう。
    これが出来ると京王線沿線からも外環へのアクセスが容易になる。

  9. 739 匿名さん

    外環の入り口は東八のみで甲州街道には作らない案もあるみたいだけど。

  10. 740 匿名さん

    普通の週末だったら、中央道->圏央道->関越のほうが、環八まわりよりも早いよ。
    三鷹から環八に入る道はどこも狭いし、環八のとこ先頭にして渋滞するからね。

    年末年始やGW、盆休みはどこも渋滞だから諦めるとw

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アージョ府中
  12. 741 匿名さん

    >>739

    首都高、中央道から入るだけの話ですが。

  13. 742 匿名さん

    三鷹周辺は外環、東八が整備されるまではダメだね。

    >>中央道で調布から都心まで普段でも4時間かかる時もあるから。

    大型連休のときでもそこまでになることはねぇな。
    かかってもせいぜい2時間。
    劣勢だからって嘘はいけません。

  14. 743 匿名さん

    >742
    仕事で調布から毎日のように行ってた時期があるから本当だよ。
    因みに4時間かかったのは1回や2回ではない。
    それも平日。
    特に給料日や週末、月末は混む。
    取引業者とも話をする機会があったけど、同じ体験してるよ。
    4時間は何ヶ月に1回くらいだけど、機会があったら運送業者に聞いてごらん。

  15. 744 匿名さん

    外環三鷹IC予定地、中央線よりも京王線のほうが近いのですが。。。

  16. 745 匿名さん

    この掲示板人気なのかな。伸びるねー。実際は2〜3人だったりして。

  17. 746 匿名さん

    >>4時間は何ヶ月に1回くらいだけど

    普段からって言ってたのはどなたですか?

  18. 747 匿名さん

    >>743

    そういうときでも中央線沿線からだと都心へは早くアクセスできるのでしょうか?

  19. 748 匿名さん

    >>実際は2〜3人だったりして。

    少なくとも中央線派は孤軍奮闘でしょう。

  20. 749 匿名さん

    >>それも平日。
    >>特に給料日や週末、月末は混む。

    いわゆる五十日ってやつですかね。
    なら725さんの言う週末に車で地方に帰省や観光行こうって人なら遭遇することはないのでは?

  21. 750 通りすがり

    中央線沿線民はここで頑張る必要がないような…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸