京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 長岡京市
  6. 一文橋
  7. 長岡天神駅
  8. (乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯
 ニート課長 [更新日時] 2011-09-06 18:54:43

京都・長岡京の2WAYアクセスに出来ます。三菱製紙がつぶれた跡地かな?

[スレ作成日時]2007-03-18 23:56:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンフォート長岡京口コミ掲示板・評判

  1. 269 匿名さん

    なかなか、住みやすそうですね。

  2. 270 競合物件企業さん

    今年は、土地の仕入れに苦戦が予想される中、完成しそうな物件に注目が集まるかもしれませんね。石油値上げで、物件価格が高騰するか、専有面積を小さくする動きも出始めているようです。金利の引き上げもありそうです。相対的にみて、この物件はバランスがとれていますね。

  3. 271 近所をよく知る人

    このマンション、共用施設が素晴らしいらしいですね。駅前の殺風景なマンションよりも、住みやすいと思います。

  4. 272 入居予定さん

    共用設備の有無と駅近距離との住みやすさとでは、評価が分かれますね…。
    人それぞれですから。私なら駅が近い事が最優先ですから。

  5. 273 匿名さん

    4次分譲スタート。何次分譲まであるのでしょうか?

  6. 274 周辺住民さん

    近所ではなく同じ市内に住む者ですが、この物件は車でのアクセスに難があると言われています。
    敷地に侵入するメインの道路は狭く、更にはそこに到る交差点は物集女街道やR171とJR駅前を
    つなぐ要所であるのに元々交差点として狭く右折レーンなどが無いため分譲開始されると渋滞は確実です。
    地元住民はその問題について憂いています。

    それから、これは必要ない情報かもしれませんが、すぐ裏にはいわゆるB地域があります。
    まぁ京都ですとどこでもあるんですがね。

  7. 279 購入しなかった

    久しぶりに覗いてみたのですが、程好く荒れていますね。
    私は最初このマンションはアリかなと考えていたんですけど、営業さんがかなり強引で閉口してしまいました。
    モデルルームに初めて行ったのに、次回来るときは契約の準備してきてください。といわれました。
    は?ってかんじでした。
    検討する間も与えないなんて考えられません。
    あまり売れていないみたいで再三にわたり、営業さんから「今しかないですよ」「いいんですか?」といわれるし。
    お断りすると、あなたはバカだとでもいいたげな感じで電話を切るし。
    何処の営業さんもこんなものといわれればそれまでですが。
    二度と行くもんかと思ってしまいました。
    みなさんはこんな事経験ないですか?

  8. 280 周辺住民さん

    >>279

    マンション住民板での、この物件をご覧ください。まわりの塀がブロックだ・・・との話題になっています。確かに、ブロックに見えますが。

  9. 281 検討中

    マンション購入を考えていますが高槻と長岡京で迷っています。長岡京はグリーンフォートしかないんですが…。住むにあたってそれぞれの地域のメリットとデメリットが知りたいので教えてください。

  10. 282 契約済みさん

    №281さん
    わたしも高槻と長岡京で迷ったことがあります。
    高槻の今出ている新築マンションは、立地が微妙なところが多いですよね。
    R171沿いとかは抵抗ありますし、立地が比較的いいところはかなり高くなります。
    あとは、自分が大阪府民になるのか京都府民になるのかっていうのも、意外に好き嫌いがあってポイントかもしれませんね。

  11. 283 マンコミュファンさん

    281番さんへ

    治安の良い長岡京か、便利な高槻か、でしょうか。

  12. 284 購入検討中さん

    私もここは検討し見に行きましたが営業の質は最悪ですね。顧客の立場になった話しが出来ない。大きな買い物ですので、それが全てって訳にはならないですが、検討やめました。なかなか売れなくて苦戦しているみたいですね・・・ここだけの話しではないかと思いますが。

  13. 285 匿名さん

    営業が無理強いなのは何処でもそうですよ。
    個人的にはそうでない営業は、あきらめってゆーか、やる気無いようにも感じましたし。(余所のマンションの営業ですが)

    ま、営業の人間と一緒に住むわけではないので、要は冷静にきちんと物件を査定し、自分の生活スタイルを考えることが大事だと思います。
    営業の質が悪いなら、それを知って行くだけで違いますし。

    頑張って下さい。

  14. 286 匿名さん

    わたしも営業の質だけで物件を見切ってしまうのは、もったいない気がします。
    確かに質はよいとは言えませんが、ライフステージは最近結構いろんなマンションで見かけますから、中にはいい物件もあればそうでないところもあります。
    担当者によってもかなり差がありますし・・・
    あくまで販売代理会社ですから、No.285さんのおっしゃるように、営業の質にとらわれず物件自体をよく見極めるのが第一だと思います。

  15. 287 物件比較中さん

    あとどのくらい残っているのでしょうか。
    入居ぐあいから見てもかなり残ってそうですが。

  16. 288 契約済みさん

    現在入居者は少ないですが、早くから契約済で、お子様のことを考え3月入居予定の方が多いみたいですよ。

  17. 289 匿名

    マンションの売れ行きが気になります。三月入居の方が多いとしても部屋が空きすぎているような・・・。
    売れ残りが多いと値下げされるという話はよくありますがここも値下げされているのでしょうか?
    残りの戸数、値下げに関して情報があれば教えてください。

  18. 290 高槻購入4月入居

    レスがたくさん消されてますねぇ。
    なぜでしょうか?
    入居された方からの削除依頼なのか?またはデベからの削除依頼があったのか?

    安売りになった場合は、購入を検討されてる方にはうれしいでしょうね。
    みなさん買い控えをされてるのかもしれません。

  19. 291 匿名さん

    値引き交渉をもちかけたらきっぱり断られました
    一年たってもまだ売れ残ってたら値下げも
    あるかもしれませんね って言ってましたけど

  20. 292 匿名

    189です。
    そうですか。やはり、値引きは一年くらいはしないのですね。
    ここは市役所や保健センターにも歩いていけるので便利だなあと思ってます。
    でも高いような気がするんですが…。すぐ横にできている一戸建ても高いと思うのですがここの土地にそれだけの価値があるのでしょうか?

  21. 293 匿名はん

    まだまだいっぱい残ってるんですね。

    長岡京市の人口が増えると期待していたのですが市場的に過剰供給なのが売れ行きに影響していることは否めませんね。
    実際の外観も団地みたいに見えてしまうので広告とのギャップが激しいです…。
    値段と利便性だけなら評価高いはずですが周辺道路の車の多さや周辺地域の環境や仕様で買うのを躊躇ってしまいました。

  22. 294 サラリーマンさん

    ホームページに販売戸数が30と書いてあります。341室は売却済みではないでしょうか?

  23. 295 匿名

    確かに遠目に見ると団地みたいですが、近くで見るとパンフレットとそんなに違いはないように思うのですが・・・。
    ホームページの販売戸数と残りの戸数は一致しているとは限らないとは思います。
    営業マンさんもできてからじっくり売れていく物件と強気な発言がみられ、もっと残っているとは思うのですが実際はどうなんでしょうか?

  24. 296 元近所

    ここって高評価するほど利便性はよくないですよ。まあ悪くはないけど・・・あの場所であの値段は強気すぎる!!

  25. 297 匿名さん

    レスを読んでいると高いという意見が多いようです
    我家も一度は購入を考えたのですが まだ京都にきて日が浅く
    土地勘も価格の感覚もないので
    購入は見送っています
    けれど仕事がこのあたりなので
    いつかはこのあたりで購入したいと思っています
    みなさんはこのマンションの妥当な価格は
    いくらぐらいだと思われますか?

  26. 298 匿名

    私も妥当な価格聞いてみたいです。
    駅近にあるエスリード長岡京・長岡天神はどれくらいで販売されていたのでしょうか?ご存知の方はおられますか?
    同じ時期に建ってるわけではないので比較するのはおかしいのかもですが・・・

  27. 299 周辺住民さん

    駅前のエスリードやローレルは、中古の3LDKなら4500万円以上。しかも、殆ど売りに出た事例がないようです。

  28. 300 周辺住民さん

    Gフォートは明らかに強気の価格設定でした。営業戦略ミスですね。販売当初から売れないだろうなーって思ってましたが、やっぱりです。エスリードやローレルとは立地条件も違いますしね。既に入居始まっていますが、ほとんど明かりついていないです。まだこれからだとは思いますが・・・現行価格から500万円程度下がればもっと売れるんじゃないでしょうか。

  29. 301 物件比較中さん

    どうやらまだ200戸ほど残っているようです。。
    やはり価格の高さが原因ですね。
    メロディハイム西大路は価格を下げましたし。京都はパデシオンが安いですから。

  30. 302 匿名

    500万安くなるとありがたいですね。外から見るとだいぶ入居者が増えてきているように思いますが200戸もですか・・・
    長岡京は新築マンション少ないし、駅近はなかなか中古もないようなので少しずつ売れていくような気はしますが、これだけはわかりませんね。
    強気な価格設定にはそれなりの理由があると思うので聞いてみたいものです。営業マンさんでもスレしてくれないかなぁ。

  31. 303 匿名さん

    No.301さんの情報は、ライフステージからの情報ですか?
    わたしは全く違うように聞いていますが・・・

  32. 304 近所をよく知る人

    分譲状況は、公表しないのが普通でしょうか?モデルルームに行けば、教えてもらえるのではないでしょうか。3000万円台の部屋は、かなり好調に売れているように見えます。301番さんの200の数字は、誰に聞いたのでしょうか?
    ここ2年間の路線価の高騰によるマンション価格の上昇に所得増が追い付かず、全国的にどの物件も完成してから一定期間後に完売しているようです。週末はモデルルームも混んでいるようです。この物件も、駅から徒歩10分さえ許容できれば、駐車場も安く閑静で共用施設も充実しており素晴らしい物件です。近々中に完売するのではないでしょうか。

  33. 305 不動産購入勉強中さん

    ローレルスクエア長岡京でネット検索したら、3980万円、2LDKの中古物件にヒットしました。仲介手数料を加えると4100万円ぐらい。比較すると、グリーンフォートがそんなに強気には思えませんが。

  34. 306 購入検討中さん

    詳細の売れ残り数はさておき、いずれにしても多くの部屋が残っているのは事実です。当初、販社の営業マンも07年内には売り切れる文句に契約を催促していましたから売り手からしても想定外だったのでしょう。私も検討しましたが、駅から遠く転勤族の為、貸す事も考慮するとかなり不利になるので断念しました。販社の営業マンの質も悪く購入意欲がぐっと下がってしまったのも大きな要因ですが・・・大きな買い物が故にこんな事で左右されたらダメですが。

  35. 307 匿名さん

    304さんも聞いておられるように、301番さんの残り200の数字はどうも信憑性が・・・
    また、305さんもおっしゃっているように、そんなに強気な価格設定とも思いません。
    ただ、ここは大規模で高層ではないので、どうしても部屋によって条件に差が大きいように思われます。ですから部屋ごとの価格設定のバランスが問題なのではないでしょうか?
    立地にしても、人によってはエスリードやローレルなど駅前のゴチャゴチャしたところより、ゆったりしていていいような気がします。

  36. 308 匿名さん

    販売状況は304さまのおっしゃるとおりというか、MRの営業さんに最近聞いたコメントもほぼ同じでした。現場に行ってご自分の目で入居状況をご確認されるのが一番ですね。私が見た個人的な直感では6割は埋まっていて、残りは140〜150戸くらいかなって感じですかね。営業マンの質云々や将来の転売等ゴチャゴチャ考えるのは時間とお金が勿体ないし、精神衛生上もよろしくないので、きっぱりあきらめて賃貸にするという選択もアリです。でも、購入された方は、売れ残った時の値引き販売は気になるところですね。

  37. 309 入居済みさん

    ライフステージによると未売約は193戸で、売約済みは178戸だそうです。昨年には半分以上売約済みと偽りの情報を伝えられていましたが、何らかの事情で本当の数字を流すようになったようです。気持ちよく暮らしたいのですが、正直、腹立たしいですね。

  38. 310 物件比較中さん

    この時期にきて未売約193戸ですか・・・。
    デベロッパーさんもかなり焦っているのではないでしょうか。

    値引きするなら契約済みの住居も同等の還元をして欲しいですね。

  39. 311 入居者7

    当然ですよね。
    東京のマンションですが、売れ残って値引きされたのと同等の値引きを入居者にも適応したそうです。

  40. 312 サラリーマンさん

    工作員さんへ
    短期間にまとまった擁護カキコをしない方がいいですよ。
    あまりに見え見えで吹き出しちゃいましたよ・・・。

  41. 313 匿名さん

    No.312は、いったい誰に対してコメント??
    すぐに工作員とかいう言葉を使ったり、一人で吹き出したり、なにを言いたいのでしょうか?

  42. 314 サラリーマンさん

    FLAT35の金利が安い。不動産購入のチャンスか。

  43. 315 サラリーマンさん

    No.300以降のレスをちゃんと読んで、何のことか分からなきゃウソでしょ。
    そういう反応って、「工作員」が耳に痛い人に特有ですよねw
    まあせいぜい頑張って。

  44. 316 "管理人"

    自作品です。週末金曜日にヤマダ電機でちょいと待った。既に!行くな金を溝に捨てているだけ投資資本力なし。

  45. 317 物件比較中さん

    長岡京市ってどんなところですか。
    税収は豊かな街ですか。
    交通以外にいいところ教えてください。

  46. 318 匿名さん

    No.315さん、当然全て読んでますよ。
    No.300以降も文脈からみて同じ方が連続書き込みされているようには思えなかったので。
    ちゃんと賛否両方の意見がありますし。
    たしかに中には業者の方の書き込みも混じっているかもしれませんが、全てそうだと決め付けてしまうのもどうかと・・・
    No.315さんの某掲示板的な表現の方が、よほどなにか意図的に感じてしまいます。
    たとえばNo.317さんのように純粋に質問されてる方にいろいろ答えたい方がいても、また工作員とかいわれてしまうと思うと答えにくくなってしまうのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸