京都・長岡京の2WAYアクセスに出来ます。三菱製紙がつぶれた跡地かな?
[スレ作成日時]2007-03-18 23:56:00
京都・長岡京の2WAYアクセスに出来ます。三菱製紙がつぶれた跡地かな?
[スレ作成日時]2007-03-18 23:56:00
はじめまして。
オプション会に行ってきました。
フローリングのコーティングがオプションになかったので、
他のコーティング(壁、水廻り、窓等)を含めて外部でお願いしようとしています。
みなさんはどうでしょう?
>No.241さん
住民版はどこにあるのでしょうか?
契約状況が見えないですね。
改善要望いただくようにしてもらわないと。
240番さんの真意は?この物件に興味がなければ、わざわざ時間を費やし、顔文字を書くような事はしないでしょうが。
245番さま、改善要望とはなんの事でしょうか?
契約状況は、モデルハウスで聞いてみては?
先日チラシが入ってましたが大規模マンションですよね。
近所付き合いが煩わしそうですね。
ローンの本申込会というのは、入居説明会と併用して行うものですか?
もし併用して行っていたなら、これから契約する人の入居説明会は個別対応になるのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。
長岡京に20年住んで毎日建設中のマンション横を通っているものです。
ここ売れ行きどうなのでしょうか?
好調?割高感があるからまだ残ってますかね?
モデルルーム3回行きましたが、営業に大変不愉快なことを
言われたのでもう行っていません。
それから、このスレは値段、環境などすごく正確な情報が多いですね。
気に入る、気に入らないは読む方によると思いますが大変正確で関心して
ます。
このマンションは気に入りました。見学に行こうとおもいますが、371戸のうどのくらい残っていますか?
2月に竣工?あと。どのくらい、購入物件がありますか?
モデルルームを見にいったときに前の分譲地も気になってます。
価格的にはマンションよりやすいという印象です。
既に半分以上販売されており、あまりいい残ってはおりません
でしたが、悪くないように見受けられました。
どなたか比較検討された方おられませんか?
情報共有お願いします。
都市計画道路になってる土地のはずですよ。だから安いのかも?
マンションと一戸建てでは、求める内容が違うので、やすいだけでは決められないと思いますが・・・。
都市計画道路に関しては、該当しない家もけっこうあるはずです。
たしか昭和30年代の計画だったと思うので、これは実際は気にしなくてもいいんじゃないかとおもいます。
もうすぐ竣工?今後の販売戸数と時期は?
長岡京は住みやすいです。
こんな工期の短いマンションて大丈夫なんですか?
夜中も工事が行われているようで、部屋の照明がついていました。職人さんの姿も見かけられ・・・。工事が間に合わないのでしょうか?