マンション雑談「この時代!タワーマンションは【免震】構造しか有り得ない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. この時代!タワーマンションは【免震】構造しか有り得ない!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-18 22:54:13
【特集スレ】東日本大震災 マンションの構造| 全画像 関連スレ まとめ RSS

3月11日の大震災以降、
マンションの構造 - 耐震、制震、免震で代表される - に対する議論は、実際の体験をもって検証することができました。
震災後の被害状況、復旧費用を見ても、何よりも命と財産を保護する意味でも、今まで疑問視されていた免震構造の優秀性が証明されたわけです。
これから消費者達はどのような選択をするでしょうか。ここで議論してみましょう。

[スレ作成日時]2011-06-19 19:24:02

最近見た物件
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
価格:7,290万円~1億6,090万円
間取:2LDK
専有面積:57.05m²~88.67m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

この時代!タワーマンションは【免震】構造しか有り得ない!

  1. 100 匿名さん 2011/12/11 00:27:32

    でも眺望は最高。
    都心の夜景が癒される。

  2. 101 匿名さん 2011/12/11 15:08:17

    耐震等級3と最強を誇った某免震タワマンですら3・11の被害で壁にヒビなんて、お寒い状況なのにこんな板を立てる間抜けな人がいるなんて。

  3. 102 匿名さん 2011/12/17 00:53:58

    免震マンションだと、3月の地震のとき、実際部屋にいたらどんなかんじだったのでしょう?
    耐震、制震、免震、どれが一番いいんですかね?
    なんだかそれぞれにメリットデメリットがありそうで悩み中です。

  4. 103 匿名さん 2011/12/17 03:20:41

    地震を気にするなら構造にかかわらずタワーは検討対象外でしょ。

  5. 104 匿名さん 2011/12/17 03:36:09

    >>102
    建物へのダメージが少ないことが一番大事だとは思いますが、室内がどのように揺れるかも気になるところですよね。

    3月の地震時は建物は何とも無かったのですが、部屋の中はひどい有様だったので。一番の問題は家具の配置や高い場所に物を置かないことなのかもしれませんが、食器棚の中などはどうしてもダメージが出てしまいますし。
    なるべく低層を選ぶのもいいですがせっかくのタワマンなら展望も大事にしたいですしね。

  6. 105 匿名さん 2011/12/17 03:42:39

    >104

    耐震タワーかな、揺れるのは分かってるのに対策してなかったなんて。

    建物のダメージも乾式壁は構造にかかわらず壊れたケースがあちこちであった。非構造部分だから耐震設計の対象外。今回の震災で露呈した事実。

  7. 106 匿名さん 2011/12/17 04:38:48

    >102
    耐震に一票
    ただし、岩盤までしっかり杭を、しかも建物をその杭だけで支えられるだけの本数入れるならという条件付き
    そうでなければ免震か制震
    先の条件に比べればコストは安上がるから、現実的には耐震ではないのかもしれない。
    免震・制震は特定の揺れに対して弱点があるのでコスト次第かな。

    タワマンに住まないという選択肢もあるが、都会の便利な土地に住みたいなら、コストをかけるかリスクをどの程度まで考えるかだねえ。

  8. 107 匿名さん 2011/12/17 04:53:51

    耐震は揺れを抑える仕組みが無いから、建物は壊れなくても、恐怖を覚えるほど揺れる。一度体験すると、トラウマになって住めなくなるみたい。

    制震の特定の揺れに対する弱点ってなんだろう。振動をダンピングする仕組みだから、最初の揺れが想定を上回るとアウトってのは知ってるけど。免震は長周期に対して弱点があるのは周知の通り。

  9. 108 契約済みさん 2011/12/17 07:13:09

    3.11の長周期は予想される東海の1/3ぐらいだから、経験としては余り参考にならないかと。

    長短取り混ぜて免震の減衰効果が50%だとしたら、上層階の揺れ幅が往復2メートルから1メートルになるってことで、被害自体は免れない感じなのだが、どうなんだろう。振動周期が2倍になり、揺れ幅が半分なら、加速度は1/4でok?

  10. 109 匿名 2011/12/18 23:10:54

    タワー自体あり得ないね。

  11. 110 匿名さん 2011/12/19 00:11:07

    免震・制震・耐震。将来はこれらを上回る新しい地震対応の構造も誕生するんでしょうね。自分にはそれがどんな構造で、どれだけ地震に対して強いのか想像も尽きませんが、普及が少ないとそこのマンションだけ価格が高かったりしそうなので一斉に広まってくれたらいいなと思います。

    人の技術の進化ってすごいなといつも思い、今以上に安心して住めるタワー、是非待っています。

  12. 111 匿名さん 2011/12/19 12:08:14

    言葉の定義上、将来的に最高レベルの技術が出来たとしても、それは免震と呼ばれるんじゃまいか。
    それとも静震、泰震とか、超震・無震とか・・・

  13. 112 匿名さん 2011/12/21 14:49:47

    >111
    営業的にわかりやすい差をつけるために、名前は変えるよ
    多分次あたりから、英語カタカナ表記になるんじゃない?

  14. 113 匿名 2013/03/09 06:00:58

    311で壊れた免震の数、耐震の数、それぞれいくつなのでしょうか?

    私が気にするのは、事実と統計です。

    不幸にも想定外と呼べる大地震が実際にあったので、そこでの実績と統計は信用するに足ります。

    1つきづついた免震を見つけて、鬼の首とったみたいな番宣は、事実と統計を歪めますね。

    意図的にしてるならなにも言いませんが。



    確率論的な話をしたいです。

    想定にもとづく想定の話や、実験に基づく想定の話よりも、

    実績に基づく想定の話をすべきです。




  15. 114 匿名さん 2013/03/10 14:38:03

    事実で言えば
    被害が一番大きかったのは、10階〜15階程度の中規模マンション。

  16. 115 匿名 2013/03/10 23:18:49

    5階建て以下が最も安定感ありますね。

  17. 116 匿名さん 2013/03/11 09:04:37

    もしかしたらマンションとは造りが違うのかもしれませんが、
    五階建てのビルの四階にいた時、震度3の地震でかなり揺れました。
    ちなみに、自宅は免震構造のタワマン中層階ですが、
    震度3程度なら、ほとんど揺れを感じません。
    二年前の震災の時も、長い時間の横揺れはありましたが、
    何か倒れたり、積んであった物が崩れたり、等々という事は全くありませんでした。
    近隣に耐震のみのタワマンがあるのですが、かなりグワングワンとしなって揺れていて、
    熱帯魚の水槽が割れた、とか、ケガされた方もいたそうです。

  18. 117 ビギナーさん 2013/03/13 01:17:02

    ココけっこう勉強になりますね
    今後マンションを買う時がくると思うのでメモさせて下さい

    今までは先入観で形的に細いマンションは危ないのかなあなんて単純な考えでした

    実際そういう物件に住んでいた時にすごく揺れたもので他より細いからやっぱり揺れるんだなあと短絡的でしたけど
    構造の違いのほうが理由として最もですよね

    勉強勉強と

  19. 118 匿名さん 2013/03/18 11:53:43

    震度3でタワーの免震が働くと思ってる人がいること自体、驚きだ。
    その程度の加速度で動くようなら、逆にふだんユラユラして気持ち悪くなるよ。

  20. 119 匿名さん 2013/03/18 13:54:13

    >118さん
    ちなみに震度3だと、制震や耐震のみのタワマンはどうですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 マンションの構造]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
    交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
    価格:7,290万円~1億6,090万円
    間取:2LDK
    専有面積:57.05m²~88.67m²
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【特集スレ】東日本大震災 マンションの構造

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    5戸/総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸