|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
-
957
匿名 2011/07/31 02:50:47
せめて、他の広く普及している暖房器具と同じように、近隣の暖房器具と同じように、室内排気しても問題ないレベルの排気を外に排気して欲しいですね。
部屋で自分が吸い込んでも何も問題ないレベルでね。
それなら、隣家からの苦情をモンスターなどと言うのもうなずけますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん 2011/07/31 02:55:15
>それですら基準値を満たせない方式に便宜をはかってそれ用の緩い数値を用意してるんです。
「それ」っていうのが誰にもわからないんですね。
何PPMとか基準には単位があって、それ以上か、以下かで、基準を満たすかどうか、緩いかどうかを初めて議論できるんです。議論できるものが何も示されていないんですよね。
>問題無しという姿勢が問題なのでは?
何が問題かもわからないのに、有る無しはまったく議論できませんよね。
>ダブルスタンダード(二枚舌)の、しかも日本とは背景の全く異なる基準
EPAは連邦政府の機関ですから、全国的に守るべき基準を定める立場にあって、地域の特性によって、州法や令などで、地域の実情に合うよう補足(強化)するというのが基本的な制度のとらえ方だと思います。つまり、EPA基準というのは、一般的な環境では十分な規制内容を制度化したものと理解するのが普通でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん 2011/07/31 03:00:10
>室内排気しても問題ないレベルの排気を外に排気して欲しいですね。
構造が全く異なる器具なので、この議論はナンセンスですね。
薪ストーブの煙突は、高い位置で排気を上昇気流に乗せて拡散するだけでなく、強いドラフトを利用して吸気を助け、燃焼効率を上げる役割も果たしています。室内に排気するということは、後者の機能を奪うことであり、薪ストーブの機能からいって不可能なことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名 2011/07/31 03:04:55
出来るかどうかじゃないんだよ
煙突から出てる煙を他の暖房器具と同等に無害だというなら
あの煙を室内に全部入れても問題ないのか?
って言ってんの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん 2011/07/31 03:12:15
室内に入れなきゃいけない理由がわかりません。FF式の排気を室内に入れる必要性もないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん 2011/07/31 03:16:45
>>960
本当に問題だと主張するなら、大気中で排煙が希釈されてもなお有害な濃度であるかどうか、ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん 2011/07/31 03:18:01
>958
誰にもではなくて自分には分からないの間違いでは?
排出される物質の数値は
触媒方式4.1g/hr
非触媒7.5g/hr
の二段方式にしてある
非触媒では触媒方式の数値を出せないからね。
ワシントンでは
触媒方式2.1g/hr
非触媒4.5g/hr
となっていて
EPA基準の触媒方式の機器でも使用できない物も出てくる
EPA認定の機器は劣化してない状態のもっとも良い状態での計測値をもって認定しているようだね
実測地との開きを検証している人達の書き込みのあるHPもあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん 2011/07/31 03:20:21
>961
よりによってFF式を持出すことに意図を感じますね。
広く普及して隣近所の家ではFF式ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名 2011/07/31 03:23:21
どの程度希釈されていますか?
密集地で50センチほどしか離れていない場合
どのくらい希釈されているのか、何倍に薄まっているのか
ユーザーさん得意の具体的、科学的に書いてみてくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん 2011/07/31 03:23:22
>触媒方式4.1g/hr非触媒7.5g/hrの二段方式にしてある
>ワシントンでは触媒方式2.1g/hr非触媒4.5g/hrとなっていて
>>958 参照ください。
ワシントンの地域性に応じた何らかの理由で強化された結果でしょう。換言すれば、他の一般的な地域では十分な基準だとも読み取れますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
967
匿名さん 2011/07/31 03:24:30
>どのくらい希釈されているのか、何倍に薄まっているのかユーザーさん得意の具体的、科学的に書いてみてくださいよ。
普通は問題だと主張する方が証明するものでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん 2011/07/31 03:26:41
>どのくらい希釈されているのか、何倍に薄まっているのか
触媒方式4.1g/hr 非触媒7.5g/hr に適合したストーブの場合、少なくとも大気中で1000分の1以下に希釈されるでしょう。風が強ければ1万分の1、10万分の1となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん 2011/07/31 03:27:18
なんかさーストーブも問題ねーんじゃねーって話が出てくると必死につぶそうとするのな
せめて科学的じゃないと話しにならんので、科学的にどーして駄目なのか説明すべきだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん 2011/07/31 03:28:15
>ワシントンでは
って、ワシントン州ですか、ワシントンDCですか?
その全域ですか?それともある条件の特定地域ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん 2011/07/31 03:31:06
>>964
では、あなたの家のエアコンの室外機を家の中に移設できますか?
無害だったらできますよね?っていうのと同じ議論ですよね。
だからナンセンスだって言ってるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん 2011/07/31 03:31:15
>966
その読み取り方はどうですかね・・・・
二枚舌であることは明白ですからね
同じ薪ストーブであるにも関わらず
基準値に開きがあることの不自然さから鑑みても
非触媒方式が2/3占めていることから考えても
緩い基準を敢えて設けた事から考えても
環境ありきの数値ではないことは容易に読み取れますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん 2011/07/31 03:32:09
>EPA基準というのは、一般的な環境では十分な規制内容を制度化したものと理解するのが普通でしょう。
当然ながらEPAの基準はアメリカの平均的な郊外住宅の環境を加味した規制値ですから
そのまま住宅環境の異なる、日本の住宅地に適用できるものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん 2011/07/31 03:34:25
明白、容易に読み取れる・・・
その理由が誰にでもわかるように、例えば、緩い方の基準だと実際の環境下でこんな問題を引き起こすとか、環境基準を満たせないとか、そういった説明をお願いできれば、わかりやすいうえに、議論のポイントも絞れて助かるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん 2011/07/31 03:35:29
>環境ありきの数値ではないことは容易に読み取れますがね。
数値的にはアメリカ国内の大手薪ストーブメーカを保護し、ヨーロッパ等の
大手メーカを極力排除できる非関税障壁として機能するように設定されたん
だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名 2011/07/31 03:35:32
>971
やっても煙くもならないけど
エアコンとしては役に立たないよ
家の中の空気をかき回すだけのことだよ。
煙も煤もでないから薪スと違って
害にはならないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件