一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-31 20:19:17

同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/ 

[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6

  1. 875 匿名さん 2011/07/29 12:30:27

    以下のブログの内容は、ここの薪ストーブユーザと近隣住民との縮図みたいで
    参考になりますね。

    「隣人との100日戦争」
    http://blogs.yahoo.co.jp/pekepon_line/folder/971752.html?m=lc&p=3

  2. 876 2011/07/29 12:57:26

    No.873 by 匿名さん 2011-07-29 06:36:22
    >例えば、杖氏にやめてくれと頼んでもやめないでしょ。
    >微臭はお互い様の迷惑レベルだとね。

     変な所でご指名ですね。
     苦情というのはおそらく煤、煙、臭いのどれかと思いますが、
    これらが突出して迷惑をかけるから苦情になるのですよね?
     その場合、当然改善等を行い、どうしても改善ない場合は
    止めることも選択肢として考えますよ。
     微臭のレベルがどうか知りませんが、「不安だから止めてくれ」
    というレベルの苦情でしたら話し合いの上決裂も有り得ますね。

  3. 877 匿名さん 2011/07/29 13:25:39

    >微臭のレベルがどうか知りませんが、「不安だから止めてくれ」
    >というレベルの苦情でしたら話し合いの上決裂も有り得ますね。

    微臭ではなく不安ときましたか・・・言い方が悪かったですね。
    図らずも、杖氏ご本人がやめないことが証明されましたね。


  4. 878 2011/07/29 13:38:19

    No.877 by 匿名さん
    >微臭ではなく不安ときましたか・・・言い方が悪かったですね。
    >図らずも、杖氏ご本人がやめないことが証明されましたね。

     申し訳ありませんが、意味不明です。
     前半で改善できない場合は...と書いた上での事ですが、
    どう理解されたらそんな主張になるのでしょうか?

  5. 879 匿名さん 2011/07/29 14:01:27

    つまり杖さんはほとんど臭わない、近隣は臭う、その見解の差ですよ。
    意味不明ということ自体、ユーザーと近隣との認識の差(すれ違い)を象徴してますよ。

  6. 880 2011/07/29 14:11:00

    No.879 by 匿名さん
    >つまり杖さんはほとんど臭わない、近隣は臭う、その見解の差ですよ。

     汚れの件で隣人と話し合ったときも、隣人は全く臭わないと言っていますが、
    それでも見解の差があるのですか?
     出来ることなら迷惑は科学的に説明して欲しいものです。

  7. 881 匿名 2011/07/29 14:19:17

    >>875さん

    上記のブログ判りやすくて参考になりました。ありがとうございます。ユーザーさんも非ユーザーさんも一読するとお互いの為になりますね。認識の違いに気づけるのではないでしょうか?


    やはり導入する時に熟考が不可欠で、維持・管理の難しさから素人には勧められない住宅設備であるなぁと私は再認識しました。

  8. 882 匿名さん 2011/07/29 14:21:00

    60%以上の人が乾燥不十分な薪を燃やしている薪ストーブユーザー
    つまり、60%以上のユーザーが抑制することなど考えずに煤煙を放出しまくっているということ

    こんな状態では使用・導入するにあたって理解を示せというのは無理な話だよ。
    キチンとしてないユーザーが極一部、一割以下とかならまだ分かるけど
    六割以上とか論外だね。

  9. 883 匿名さん 2011/07/29 14:38:43

    >汚れの件で隣人と話し合ったときも、隣人は全く臭わないと言っていますが、
    >それでも見解の差があるのですか?
    >出来ることなら迷惑は科学的に説明して欲しいものです。

    逆にまったく臭わない証明をしてもらいたいものです。
    密集地でも臭いや有害物質ほぼゼロだから出来ると豪語するなら、科学的に証明してくださいよ。



  10. 884 匿名さん 2011/07/29 14:52:54

    >上記のブログ判りやすくて参考になりました。ありがとうございます。ユーザーさんも非ユーザーさんも一読するとお互いの為になりますね。認識の違いに気づけるのではないでしょうか?

    そうですね。「認識のギャップ」と言うのが重要なキーワードですね。
    どちらが正しいという問題では無いですが、少なくともユーザ(またはユーザ候補者)側
    が周辺住民の認識に気付けないほどズレてしまっていては前向きな解決などありえませんね。

    ここの掲示板でも自称優良ユーザの方は多くいるようですが(そもそも不良ユーザと自覚が
    ある不良ユーザなんていないでしょうし・・)認識のギャップを埋められずに、近隣住民から
    してみれば的はずれな反論を繰り返して反感を買っていますね。(本人にはその認識が皆無な
    事にはちょっと驚きですが・・・・・)

  11. 885 匿名さん 2011/07/29 15:51:28

    杖さんが悪いのではなく、機械として無臭は無理なので、的外れな反論しか出来ないのはしょうがないです。
    哀れとしか言いようがありませんが、がんばって証明してください。

  12. 886 匿名 2011/07/29 22:52:52

    無臭が無理な機械を住宅街に持ち込むのは良くないですよ。
    近隣家庭で使ってるような苦情の出ないような広く普及している暖炉器具なら問題無いでしょうに、わざわざトラブルの原因になるような器具を住宅街でなんて使うのは
    周辺の人達への配慮が足りないのでは?

  13. 887 匿名さん 2011/07/29 23:11:28

    >周辺の人達への配慮が足りないのでは?

    まあココのユーザ発言はユーザブログを見る限り、薪ストーブを導入してしまうような
    思い込みの激しいタイプの人は

    自分の欲望>>>>周辺への配慮

    という人が相当な割合を占めているのは疑いようのない事実でしょうね。
    自己愛が強いこと自体は悪いことではないですが、周囲に受け入れられないような
    嗜好に固執するのであれば、周囲に迷惑が掛からない場所に住むべきでしょう。

    そういった自覚がある人(ヘビーユーザー)は、最初からそれに向いた場所を選んでいる
    ようですが無自覚な人(ライトユーザー)は、自分の利便性を重視して本来は薪ストーブが
    望ましくない場所に住んでしまうんでしょうね。

  14. 888 匿名さん 2011/07/30 01:12:29

    自然主義は一種の宗教のようですからね。
    建物も地元の木を使って、畑も無農薬。そして象徴的なのが薪ストーブです。
    信念だからどうしてもやりたいのかなあと・・・そこまで固執する意味が分かりません。

    ユーザーさん、何で住宅地でやるのか説明してくれませんかね。

  15. 889 匿名 2011/07/30 02:20:40

    問題ないからです

  16. 890 匿名さん 2011/07/30 03:26:17

    数が多い方が問題もでかいってだけだろ
    問題が小さいから規制されないんじゃん
    車みたいに多くなりすぎて抑えられないっつーのも有るがなぁ

  17. 891 匿名さん 2011/07/30 03:48:10

    問題が小さいのではなく
    数が少ないのでしょう。

    ですが、数は少なくても煤煙に困っている隣人は居るわけですよ。

    車の場合、台数は多いけど排ガスや騒音規制は年々されていますよ
    ただし、現代社会において必須のもので
    他に代替えするものが無いので車両そのものを規制するのは無理に等しいですね。
    薪ストーブのように他にいくらでも代替えの暖炉器具があるなら仮に住宅街で全面禁止にしても、凍える事もないでしょうけどね。

  18. 892 匿名 2011/07/30 04:30:38

    数じゃなくて、そもそも問題なんかないって言ってんの。

  19. 893 匿名さん 2011/07/30 04:36:14

    >>数じゃなくて、そもそも問題なんかないって言ってんの。

    現実が直視できないんですね。人間は弱いものですから分かります。

  20. 894 匿名さん 2011/07/30 04:37:38

    >数じゃなくて、そもそも問題なんかないって言ってんの。

    乾燥薪使う云々より↑こういったユーザーが問題なんじゃないかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸