マンコミュファン
[更新日時] 2012-05-25 14:32:13
第1期販売開始が近くなりましたが、スレッドが1000に達しそうなのでパート2を立ち上げました。
所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線・日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.15~75.23平米
入居:2012年3月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:三菱地所レジデンス、モリモト
施工会社:大豊建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-06-18 21:41:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番) |
交通 |
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
76戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース口コミ掲示板・評判
-
176
匿名さん
代々木 原宿 渋谷 恵比寿 目黒 五反田・・・
山手線の便利な駅にはみんなキャッチいるよね。
利便性と住環境の良さ、微妙ですね。東横線で探すというのは住環境狙いなのかな?
-
177
匿名さん
>170
169じゃないけど、断言してもいいんじゃないかな
結局、現代では利便性と、閑静な高級住宅地っていうのは両立しえないと思う
こんなんなっちゃったのはバブル以降かな
-
178
匿名さん
>>169
昼は、美容院のビラ配りくらいだけど
夜は、カラオケのキャッチが出てきます。
-
179
匿名さん
昔の黒服とか、お水系が
中目黒に店出したり、住んでるから
習慣持ち込んじゃったんじゃない
-
180
匿名さん
169さん
確かに、田園調布や成城は全くないですよね。
駅前もきれいで黒服は絶対いないけど、パチンコ店さえもないですよね。カラオケもないような…。
中目黒は駅前の大きなビルが建つまではとても静かだった。目黒川もあり、のどかな街でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
田舎は言いすぎだと思いますが、利便性では比較にならないですね。
閑静さも比較にならないけど。
-
183
匿名さん
中目黒は良い所だよ。
美味しいお店も近くにいっぱいあるし。
ちょっと離れれば閑静な住宅地もあるし。
あまり理想を追いかけても、それはミラージュだよ。
-
184
匿名さん
まぁ仕方ないね。
複数路線が走る都区内の駅周辺は商業地区としてもおいしいから。
-
185
匿名さん
静かに暮らしたかったら駅近くの中目黒とか選ばないですよね、
ピアースの立地は静かな方だと思います。
スーパーも近いし区役所や図書館、TUTAYAも近くて飲食店も沢山あって、
その上、静寂さと治安も望んだら欲張りです。
ピアース裏の袋小路に迷い込んだらお屋敷っぽい門を見つけました。
あの門はそのままなのでしょうか?
-
-
186
匿名
このスレ盛り上がらなくなったね。
みんな撤退しちゃったの?
おーい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
住むとこは使い勝手の良いスーパーと薬局、たまに使う飲食店が少しあれば十分だなあ。
中目黒なんてすぐに渋谷で普段の買い物以外は渋谷で良いわけで中目黒自身が発展しすぎて治安がイマイチになったら俺は嫌だなあ。
そういう意味で代々木上原とかは発展しすぎずいい街を維持してると思うけどな。
-
188
匿名さん
187さん、同意です。中目黒は閑静な住宅街のままでよかった。諏訪山もあるわけだし。恵比寿より高級になれたかも。
代々木上原は大山町があるから高級住宅街で規制が激しいから何もないけど、、静かで黒服もいないからうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>186
登録者は倍率低下ねらいで静かにしてると思うんだけど、実際に撤退した人も多かったみたいだよ
営業がちょっと泣き入ってた
人気は一部のタイプに集中している感じ
ウチは撤退
ちょー余裕ってわけでもないから、なんか冷静に考えたらここに坪400出すのが惜しくなってしまってw
でも、次に狙う物件がみつからないんだよね
ここの撤退組は、次どこら辺をあたるんだろう?
-
190
匿名さん
中目黒、恵比寿、代官山で新築が結構出てきたので
同時進行で検討してみました。
駅に近いこちらが、一番有力だったのですが
間取りと東横線の混雑と、中目黒の人の多さで
やめました。
これ逃がすと中目黒では、当分ないような気もするな~
-
191
東名はん
そらこんな下町風情な物件で坪400はやりすぎでしょ。
諏訪山なら価値あるけど、ブックオフの隣ですからねー。
撤退が正解だし、デベも反省して欲しい。
三菱は最近代官山といいハズレ物件ばっかりで笑えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
確かに、上目黒と代沢は高い!
中目黒、400で買ったら、リセールバリューやばそうだし、
利回りも期待できないよー
地場の不動産屋に聞いたら今、中目で賃貸で20万の部屋は借りてがいないって
言ってたよー
大豊建設のくせに地所さん、ちょっと高いねー。
あまりに高いので、恵比寿買うことにしたよー
-
193
匿名
うちも撤退組だよ。
もうここしかない!って熱くなってたんだけど、この界隈の他物件を見てたらなんか冷静になって「やっぱ、このクオリティーでこれは高いなっ」って目が覚めたよ。
192さんと同様、うちも恵比寿の物件にしました。
間に合って良かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
そうなんです。恵比寿とほぼ同じ価格だったので、恵比寿にしました。このエリアはこの時期にいくつも新築物件があったので、いろいろ比較できて本当に良かったです。
-
195
匿名さん
ここにきて、本質的なご意見が多数うかがえます。
・400で買ったら、リセールバリューが危うい!
・このクオリティーでこれは高い!
これらは厳然たる事実ですね。。
しかしながら、
「これ逃がすと中目黒(駅近)では、
(同グレードの物件は)当分ないような気もする」も
真実だと思います。
とすると、中目黒が好きな人、長く自分で住みたい人にとって
買いな物件なのかもしれません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件