物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番) |
交通 |
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
76戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん 2011/06/19 15:18:02
人気ないから人気だと言われたかな。
カモに思われたかもしれない
-
42
匿名さん 2011/06/19 15:19:18
-
43
匿名 2011/06/19 16:17:42
-
44
匿名さん 2011/06/19 16:33:48
ナルホド~
うーん、それは困りますね。でもこの辺に土地もってるんだからある程度、
お金あるんじゃないですか?
-
45
匿名さん 2011/06/19 20:23:22
この辺りに昔から土地持ってた貧乏人はくさるほどいる。
-
46
匿名さん 2011/06/19 20:26:17
-
47
匿名さん 2011/06/19 20:54:05
土地は売らないとお金にならないし、ただ住んでるだけなら、ど田舎のほうが税金が安くていいかも。 商売でもやってなければ担保として使う事もないからね。
-
48
匿名さん 2011/06/19 20:58:10
>41
40です。残念ながら、カモに思われたわけではありません。
希望条件が全く違いますから。
一般的な、話の流れで出た話題です。
-
49
匿名さん 2011/06/19 22:04:30
あはは。
私はLがいいと言ったら、倍率高いと、他の部屋を勧められました。
ちなみに3階です。
-
50
匿名さん 2011/06/19 22:37:21
地権者は、昔からその時に住んでる年寄だったりするじゃないですか
自分のおうち感覚で変なこと言ったりするんですよ
某Mのタワーの地権者なんて、
タワーの横に、地権者専用の低層立てさせましたからね。
管理費払いたくないとかなんとか言うらしいですよ。
>>43低収入で質の低い人達が多いってこと
これは違うと思いますよ。逆でしょ。
-
-
51
匿名さん 2011/06/19 23:01:46
代々住んでいただけで、収入は税金払うだけで精一杯、住まいはボロボロのとたん屋根、なんて人が都会の好立地に住んでいるケースはすくなくない。渋谷区、港区をみてごらんよ。
ま、何にしても、ここに地権者とか事業仕分け協力者とかがいないのはいいことだ。
-
52
匿名 2011/06/19 23:50:48
ここは地権者住戸はありません。
64部屋が第一期で、出てない12部屋は第二期みたいですよ。
私は一期で抽選に外れたら二期で再挑戦します。
-
53
匿名さん 2011/06/20 04:35:09
ピアースが出来てからも中目黒は変わっていくと思います。
道路拡張工事も進み、代々住んでいる方たちは引っ越していくかもしれませんね。
ちょっと中に入ると住宅地ですが、新しい戸建ても増えて来てますしあまりお年寄りは多くないような、
見ないだけかもしれませんが。
-
54
匿名さん 2011/06/20 05:11:45
生活しやすい街で好きです。
だけど、ここは、付近の新築に比べて価格が
ちょっと高い感じがするんですよね~
-
55
匿名さん 2011/06/20 05:32:24
価格は、地所が大崎分をとりもどそうとしているかも(笑)
高めなのは事実ですね。
-
56
匿名さん 2011/06/20 11:22:29
確かに、高め。
でも中目黒にこれだけの駅近って魅力的で、迷う。
欲しい部屋の坪単価計算したら398。
それだけ出すなら他にチョイスあるだろって気にもなってくるんだけど。
撤退する有機がない(笑)。
-
57
匿名さん 2011/06/20 11:46:17
ここは一見安く見えたんだけど、結局半近の1階とお見合いの2階が平均坪単価を押し下げていただけでまっとうな部屋は坪400とかそれ以上軽くいくんだよね。
便利な場所なのはわかるけどそれだけあれば確かにもっといいところありそう。
ピアース中目黒ローレルアイも半地下部屋は坪290とかの激安で倍率も高かった。ここまで極端に安いと悪条件も全て飲み込めて「中目黒に住める」ということでまあ納得なんだろう。
-
58
匿名さん 2011/06/20 12:23:58
吹き抜けでお見合いなんてまともじゃない部屋も400とかだからね。
つまり、パート1でもいつだったか話題になったように、中目黒徒歩3分に坪400出せるか否かが焦点だよ。
俺はこの2日間くらいでけっこう冷静になって、もういっか、って思ってんだけど、妻は「もうこの立地は出ないよ、買わなかったら後悔するだけ」って主張を崩さない。
さて、どうしたもんか。
-
59
購入検討中さん 2011/06/20 12:33:56
この立地は結構出ますよ。
それに、中目黒のマンション買うなら中古がいいと思ってます。
諏訪山辺りなんか眺望期待できるし、中目黒ならあの辺りの中古を狙います。
-
60
匿名さん 2011/06/20 12:40:35
でも、中古は値段さほどさがってないでしょう?
だったら新築、と思ってしまいます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 上目黒 ピアース]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件