新スレ立てました。
引き続きご意見、情報などよろしくお願い致します。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2011-06-16 19:22:54
新スレ立てました。
引き続きご意見、情報などよろしくお願い致します。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2011-06-16 19:22:54
北西側に入居してます
今日の朝 8時ぐらいから
鉄板をたたくような音が連呼してます
築地の工事ですかね?
気になって目が覚めました
窓しめててもハッキリ聞こえます
どこから発生してるかわかりませんかね
http://www.perrier-japan.com/ranking?rank=12
うちのマンションは東京のタワーマンションで一番利回りが良いんですね。
もう一部屋買おうかな。
エントランス前の水張っている場所の工事らしきものは、
いったいいつになったら、工事がおわるのでしょうか。
橋げただけ、3階あたりまで伸ばして、あれは何の工事ですか?
水張っている場所の水たまりが変色しはじめてますよね
玄関入って、最初のオートロック解除するところも
左右の水もにごり始めて、汚らしくてしょうがありません。
あそこだけでなく、
ほんとなら、ロビー内の奥の滝のようなところも、
ずっとあのままなんですか?
かなり長い時期、両方ともこのままなんですが、
詳細ご存じの方いらっしゃいませんか?
何の工事か?
いつまで続くのか?
日経の首都圏版の特集「マンションは誰物か」。不定期シリーズで、以前からよく見ていましたが、また今週も特集がされていましたね。
火曜の記事で、「あれ?うちかな?」って思ったらやはりそうだったみたいですね。木曜の記事にうちが出てましたから。
ガレリアに続く修繕計画と積立金徴収方法の変更は高く評価します。
修繕積立金が段階的に上がる、一時金がある方法はどれだけ大変か、不都合があるか、後でわかっても遅いのです。
こちらの北西側の計画ご存知の方いらっしゃいませんか?
オリンピックの開催有無で変わるとは思いますが、
わかっている範囲で教えて頂けると助かります。
高層マンションが建つ可能性もゼロではないのでしょうか?
ブリリアマーレの北西側は公道が横切ってるので、
高層が建つ可能性は低いようですが、
こちらの北西は
100m33階建が建つ可能性あるのでしょうか?
[オリゾンマーレ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE