24さんとは違いますが、、
隣のセルバンのマンションは坪約170万円でござる。
セルバンのマンション安いねー!
セルバンの営業さんの書き込みばかりですね。
5番さんに1票
8番さんは、なんで仕様が分かるの?
この地域は好きですが神社のすぐ目の前に建築中とは思っていませんでした。
久しぶりに買い物に行ったついでに神社参りしてきましたが建築の音ががんがん響き地面も揺れてました。
商売の神様だけあってこちらの神社は揉め事など無かったのでしょうね。
景観も別にほとんど関係無さそうですし。
この街のファンとしてはちょっとショックだったのですが。
まあ時代とともにいろいろ変わっていくものでしょうから仕方ないですね。
素敵なマンションが完成することを祈ります。
ほんと、コンクリの放射線どうするんでしょうね。買ってしまった方はお気の毒です。補償などあるのでしょうか。
前の方のレスでこの地域は家族には無理というお話ですが確かにあの雰囲気に慣れていないと無理かもしれませんね。私はあの雑然とした街のファンなので生活上危険が無ければさほど気になりません。横浜橋での買い物や大通り公園の散歩がとても楽しみです。
価格はどれほどなのでしょう。そろそろ販売開始ですよね。
あらHPいつの間にかイーストに変わってますね。
ウエストは完売したんですか?
それとも何かあったんですか?
今度はイーストも消えちゃいました。
4月上旬販売予定だったのに。
全部賃貸マンションにでもするのかしら、
ウエストなんて3月に完成したまま誰も
入居しないでほったらかし状態です。
42さんの言う通りですね。
ウエストの前を通りましたが完成してますが入居はしていないようです。
イーストは未だに建設現場には大きな広告が出ていました。
建設は順調に進んでいるようなので賃貸にするんですかね。
以前、売りに出したら 4世帯のみ契約入ったが他売れず。それで1棟売りに出したが
金額折り合わずしばらく時間空いたそうです。今回は新古マンションとして
安く売り出すとのことです。 アドバイスください。大通りの裏側でバルコニーは
逆向いているので静かなのかなと・・・
ウエストとイーストと同時に売り出したんですね。
結構、長いこと放置されていましたが、どうなんでしょうか?
通常ならアフターサービスが2年くらいありますが2年目点検とかもチャンと無償でやってくれるんですかね?
ボーノタウンのオープンを待っていたにしては異様に安いですね。売り急ぎですから何かしら事情ありでしょうね。
その事情さえ判れば美味しい物件なのでしょうがその値段で買った隣人ってのがお互い様ながらまた気になります。
賃貸と違い分譲って安きゃいいってものでもないところが難しい。
価格に興味を持って場所を嫁と見に行ってみた。
嫁は早く帰りたいの一点張り。
このあたりはかなり要注意のエリアである事は間違いないでしょ。
お金のない多数外国人居留建物かヤバイ高額賃貸に様変わり!!
既にそんな匂いがプンプンしている。
まともなファミリーには無理でしょ
でも横浜は面白いネ
この辺り予想以上にマンションたくさんたっています。確かに外人さん多いですが学校、病院、飲食店、商店街と
揃っています。普段仕事で昼間の状況は知っていて、夜は数日間チェックしましたが警察も巡回していてむしろどーなんでしょう。
4000万以上出せれば沢山いい物件あるでしょうね!