東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ西国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 西国立駅
  8. クリオ西国立ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-16 09:52:42

クリオ西国立について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:
南武線 「西国立」駅 徒歩12分
多摩モノレール 「柴崎体育館」駅 徒歩14分
南武線 「立川」駅 徒歩20分
中央線 「立川」駅 徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.72平米~75.78平米
売主:明和地所

施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社



【タイトル・本文を正式物件名称に訂正しました。2012.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-14 09:53:47

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ西国立口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ここ 坂を下ったところ?

  2. 203 匿名さん

    201さん
    そうですよ。坂を下る→クリーニング店の角を左に曲がる→しばらく直進した左手です。

  3. 205 匿名さん

    202

    詐欺はするな!

  4. 207 匿名さん

    緑道は徒歩11分、体育館も10分くらいでしょうか。
    確かに意外と遠いですね。自転車があればあっという間の距離ですが。
    公共の体育館以外で運動施設はあることはありますが、
    コナミもメガロスも20分くらい離れてるので体育園を利用する事になりそうです。

  5. 209 購入経験者さん

    遂にあちらの世界に行ってしまいました・・・

  6. 211 匿名さん

    和のテイストを取り入れているところはエントランスホールだけですか?
    外観はモダンではあれ、和風ではありませんよね。

    それから。。。市立保育園が至近距離にあるので、ここに入れたら便利ですね!
    立川も待機児童数が多く、入園は厳しいのでしたっけ。

  7. 213 匿名さん

    だから、くどいです。
    私は収納の多い間取りを見て「和の心構えだね」とか思いません。
    しかも、「良い質問です」って、なぜ上から目線なんですか?
    不快です。

  8. 214 匿名さん

    書き込めば書き込むほど、ここが荒れて、掲示板ばかり気になって
    あんたの業務は中途半端になりいつまでも売れ残る
    自分の行為が、仇となってる
    売れ残したいなら、ずっと書いてろ

  9. 217 匿名さん

    収納が充実していれば部屋もすっきりするので嬉しいです。
    ただし和のテイストではなく、好きな北欧風のインテリアや小物類を
    置いて毎日の暮らしを楽しみたいと考えております。
    シンプルな生活に関しては同感です。物がごちゃごちゃしてるのは苦手です。

  10. 220 物件比較中さん

    >>217

    北欧・・・カントリーですね、私も大好き。

    たしか立川にイケアができるんじゃなかったかな、国立からもすごい近いですよね。入居には間に合わないけどできたら追加で家具を買いに行きたいです。ここなら室内も柔らかい白基調みたいだし北欧インテリアはぴったりだと思います。なんかどんなコンセプトの室内にするかって人の趣味も気になりますね。

    マネしたいこともあるかもしれないし教えて下さい。

  11. 221 匿名さん

    213です。
    勝手に和のテイスト派にしないでください。

  12. 222 匿名さん

    とうとう自演か 見苦しい

  13. 224 匿名さん

    収納、収納ってやたらと強調するので、
    どれだけ収納が充実してるんだろうと思って間取りを見てみたら、
    至ってフツーぢゃんっ。

    もっと収納が充実してる物件は他に沢山あるよね。

  14. 225 匿名さん

    213です…。アジアンテイストでもありません。
    もう勝手に決めつけないでください。
    不愉快なんですよ、あなたのコメント。

    224さんのおっしゃる通り、別に特別収納に優れた物件だとも思っていません。
    どちらかと言えば、普通の(平凡な)間取りでしょ。

    もう、見学すら嫌になりました。
    ここの営業は本当に鬱陶しいですね。

    もし、一連のウザいコメントがクリオ関係者でなければ、他社関係者さんでしょうか。
    わざと持ち上げて、神経逆撫でコメント連発。
    みんなクリオから離れていきますよ。営業妨害成功ですね。

  15. 226 匿名さん

    クリオの物件って、他もそうですが、どうしてこう不自然な書き込みが多いんでしょうね。
    競合他社の仕業なら、他も物件もということはないでしょうから・・・

    それと、224さんも書いていますが、私もこの物件の収納が優れているとは思えませんでした。

  16. 228 匿名さん

    確かにここまでくると、何の目的で投稿しているかが気になりますね。

    公式ホームページの室内写真を閲覧しましたが、リビングの梁が目立ち
    圧迫感を感じてしまいました。
    (I1タイプで、現在は閉鎖したモデルルームの写真のようです)
    実際に見学された方にお聞きしたいのですが、特に気になりませんでしたか?

  17. 229 物件比較中さん

    梁は特に気になりませんでしたよ

    床の色が重いように感じましたが・・・

  18. 231 匿名さん

    正直な気持ち欠点もないわけじゃないから(収納とか間取りとか)、
    それをいかに工夫で快適にするかという方法論を検討者同士で話し合いたいかも。

    テイストとかの話も全然参考になるし、具体的にこんなアレンジは?みたいな提案も欲しいです。

    うちは仕事の都合でもうこのエリアに住むしかないっていう状況なんで、少しでもここでの生活を楽しくしたい気持ちが強いです。広さを求めると中古もありますけど・・ここ意外とオシャレだと思うんですよね。

  19. 233 匿名さん

    斎藤工業株式会社ですね。
    公式ホームページの建築実績を確認してみましたが、
    浦和市庁舎や浦和警察署のような官庁の他、集合住宅も
    多数手がけておりました。
    他にも学校や図書館も手がけてるんですね。
    http://www.saitokogyo.co.jp/default.htm

  20. 234 物件比較中さん

    >>233
    立派な実績じゃないですか、ゼネコン情報も大事ですからね
    自分の中じゃこれを加えて評価上がりました。

    独自なんですけど物件を今回探すにあたってシートみたいなのを作ってるんですよ、加点減点材料を決めてポイントの高くなった物件を優先的に見に行こうということでして。

    ココ、けっこう浮上してきましたよ。

  21. 236 サラリーマンさん

    >>235
    あ、常駐じゃないんだ?
    ずっといるマンションって人件費が管理費に云々っていう心配もよく聞きますよね、一番住人にとって居て欲しい時間に居てくれればそれがいいかなと思います。

    その代わりに気になることは何かあった時に電話一本で管理会社が飛んできてくれるか、対応が早いかといった点かな。
    自分はここ信頼してます。

  22. 238 匿名さん

    236

    手を変え品を変え、会社擁護の投稿、ご苦労様。

    企業の存在価値は、社会貢献。利益はそのための手段。はき違えないようにね。顧客満足の最大化が企業の使命。

    無意味な投稿は止めなよね。まあ、会社辞めたほうが早いと思うけど。

  23. 239 物件比較中さん

    柴崎体育館に行くにも歩いて10分程度かな

    ・西国立
    ・柴崎体育館

    この両駅を利用できる分、見ている人も多そうですよね、自分ここから高幡に下って京王乗換えを考えてます。
    なぜかというとどうしても中央線寄りに住みたくて、でも安めのマンションじゃないと厳しいからです(笑)
    休日ライフとして立川をメインにしたいんですよね。

  24. 240 匿名さん

    管理人が毎日いないという情報はどちらで仕入れられました?
    公式サイトの物件概要では管理会社は明和管理株式会社という情報しか
    見つける事ができませんでした。
    管理会社についても一応調べてみましたが、クチコミは良くないですねぇ…

  25. 241 匿名さん

    233さん
    朝霞警察署、浦和警察署、浦和市立図書館、駒場競技場、レッズスクエア…
    学校施設、病院、大手企業の工場…
    正直驚きました。恥ずかしながら聞きなじみのないゼネコンでしたが
    かなりの実績がある会社だったんですね。

  26. 243 匿名さん

    管理人さんの常駐or時々はどっちが皆さん希望ですか。費用にも違いが出ますよね、大規模マンションというわけではないのでワタシはいつもいてもらうほどのことではないかなって思ってるんすけど、常駐のメリットって大きいでしょうか。
    ここ、コンシェルジュとは違うんですよね??
    クリーニングやタクシーの手配、他の取次ぎといった対応は無い入り口管理のような感じで解釈していいのでしょうか。

  27. 244 匿名さん

    タクシー手配やクリーニングは自分で手配できるので不要ですが、
    何かトラブルがあった時、防犯という観点でもいてもらった方が安心ですかね。
    一応、不具合は明和管理で24時間受付しているそうなので、それ以外の
    急なトラブルに対応していただければと思います。

  28. 245 賃貸住まいさん

    賃貸からの引越し予定なので不明な点があるのでお願い致します。
    管理人さんとコンシェルジュの違いは何でしょうか??
    管理人さんはどこにいて何をしてくれる為にそこにいるのか、ということが初めてのことでわからないでいます。

    うちの賃貸では清掃の方が定期的にいらっしゃるだけですので、
    どういう位置付けなのかが不明で・・。

  29. 247 匿名さん

    このクラス&規模で、コンシェルジュなんて・・・
    分不相応です。管理費が高くなるだけじゃないですか。

  30. 250 匿名さん

    このクラスって…。どちらかといえば高級マンションではないですよね。
    こういうところにコンシェルジュなんて、本当に無駄金ですよ。
    ホテルライクって、本気で言ってるんですか?
    価格帯から考えても、そういう物件じゃないでしょ。

  31. 251 匿名さん

    宅配ロッカーがあるのだから、宅配便もクリーニングもそれを利用すれば事足ります。

    ホテルライクとかいうなら、まずは内廊下の物件を探した方が良いです。
    コンシェルジュも、そういう物件ならいても良いと思いますが、このクラスでは不釣り合いでしょう。

    私は、そんなことより、コンビニが近くにあった方がよほど便利だし助かります。

  32. 252 匿名さん

    >>246さん
    共用施設にキッズルームがあるマンションはありますが、
    コンシェルジュは子供の預かりはしてくれませんよね?
    一般的にコンシェルジュサービスの導入は100戸を越える規模の
    マンションじゃないと難しいと思いますよ。

  33. 255 匿名さん

    コンシェルジュに子供を預かってもらえる、っていう意見がありますが、
    どのくらいの子供を対象として話をしているのですか?
    そもそも、コンシェルジュにそういう資格を持った人がいるのでしょうか。
    頼めばやってくれますって簡単に言うけど、田舎のご近所付き合いじゃないんだから…。

  34. 256 匿名さん

    コンシェルジュについて意図不明な書き込みがありますが、単なるいたずら目的ですかね。
    私の知る限り、コンシェルジュの業務を挙げてみると
    ・共用施設予約受付
    ・クリーニング取次
    ・タクシー手配
    ・宅配便の発送受付
    ・来客の案内
    こんなもんじゃないですか?ミニショップやカフェのサービスも兼任されてる場合もありますよね。

  35. 258 匿名さん

    「このマンションくらいになれば」とか「このクラス」とか言うからどれ程の物件かとHP見たら、至って普通の物件でした。

  36. 260 匿名さん

    去年の立川市のマンション相場は、だいたい3400万円となっていました。
    相場からみて、ここはふつーでしょ。
    ふつーで全然いいでしょ。
    ふつーだってなかなか買える金額ではないのだから。
    むしろ高級とか言い張るほうが醜い。

  37. 261 匿名さん

    建物も間取りもごく普通?
    極めてオーソドックスな造りで良いと思います。
    ただ、こちらの売主はアフターサービスに難ありと聞いた事があります。
    どなたか、詳しい情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?

  38. 263 匿名さん

    03の番号の着信、調べたら明和地所だったけど
    これの売り込み? 速攻着信拒否した

  39. 264 匿名さん

    262さんは明和の方ですか?
    クリオ讃歌だけでなく、アフターは気にしなくて良いって…。
    ずいぶん無責任な不動産会社ですね。

  40. 265 匿名さん

    マンション購入において建物はもちろんですが、同様に管理とアフターも
    重視しなければいけないのではないでしょうか。
    売れた後は売りっぱなし、何かと理由をこじつけて不具合の修理もしないと
    いううわさを聞きますが…

  41. 267 匿名

    >259

    残念ながらクリオは高級マンションじゃないよ。
    普通マンションだよ。
    デベも三流デベですよ〜。

  42. 268 匿名

    アフターは大事!

    マンションの資産価値は立地と管理で決まると言われるくらいだし

  43. 270 物件比較中さん

    あ、西国立駅が立川にあるんじゃなくて歩いて12分のここが立川市の住所になるんですね。
    ずっと国立市だと思って見てました(汗)
    それで国立は便利かなーって考えてましたけどここなら立川の近さが生きますね。
    余計良く見えてきました。

  44. 271 匿名さん

    いや西国立も立川ですよ。
    あくまで最寄りの西国立という焼鳥屋とファミマと歯医者と焼小龍包屋しかないような駅から徒歩10数分マンション。
    焼鳥を土産に帰宅するにはいいのかも

  45. 272 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  46. 274 匿名さん

    立川まで徒歩20分以上ありますが、資産価値としては高くなるのでしょうか。
    自然に囲まれた環境である事は疑う余地もありませんが、不動産売却の
    セオリーを当てはめてみると、駅から10分以内でもありませんし、
    管理体制もよくないとなればあまり期待できないかもしれませんよね。

  47. 275 匿名さん

    266さんはかつて粋美粋美と連投していた方ですか?
    なんか、返答がいつもズレてるというか、頓珍漢ですよね。
    削除されましたけど、272さんはそういう事を聞きたかったんじゃなかったのかな、と思いました。

  48. 276 サラリーマンさん

    >>271

    いいじゃないですかあ、帰りにお土産を買って帰れるお店なんてマジメに今の住まいでは無いんですよね・・・。
    道中にあるなら買う気にもなります、それだけでも帰宅したときの家族の温度も違ってくるんじゃないかなあ。
    周辺環境も家族の普段のコミュニケーションに欠かせないものだと思いますからいいところだと思いますよ。

    追加。
    駅のほうばかり見て気付かなかったんですけど西友とケイヨーデイツーが近所に。
    これ家内に伝えときます。

  49. 277 匿名さん

    スーパーバリューもありますよ

  50. 281 匿名さん

    明らかです。

  51. 283 匿名さん

    ケーヨーデイツーは郊外でたまに看板を見かけますが、何の店ですか?
    大型ディスカウントショップでしょうか。
    スーパーバリューはホームセンターですよね。
    商品は日用品、ペット用品(トリミング)、自転車関連やフードコートなど
    もあり、近くに1店あるとかなり便利ですね。

  52. 284 匿名さん

    >283さん
    ケーヨーデイツーはホームセンターです。

  53. 285 匿名さん

    276も怪しいけどね
    営業として西友、ケーヨーデイツーもあるってフォローしたいのが見え見えだ

  54. 287 匿名さん

    D I Y だから。

    簡単な英語もわからん社員がいるのか? Do it yourself.

    D Y I って Do yarase , indeeed . かな?

  55. 288 匿名さん

    粋美さん改めDYIさんは本当に購入検討者ですか?

  56. 293 匿名さん

    今時、ホームセンターなんて郊外ならどこでもあるでしょ。
    何を言われても、クリオ大絶賛に切り替えられる思考回路がすごいですね。
    営業さんは大変ですね。

  57. 294 匿名さん

    普通の大卒はDIY分かるよ。分からなければ調べるでしょう。ネットですぐじゃん。

    本当に、こちらの若い営業さん、転職しなさい。こんなにひどい会社も珍しいと思うよ。君たちの事を人間だと思ってないよ。どうなってもいいんだよ、契約さえ取ってくれば。
    ということは顧客の事もどうでもいいと思っているとんでもない会社なんだよ。今ならやり直せるんじゃないかな。

    頑張れ。勇気をもって辞表を出せ。

  58. 296 匿名さん

    顧客目線に立って熱心で一生懸命になるのと、
    自分たちの利益のために必死になるのは違うと思う。

    顧客にとって不快な必死さは無意味。

  59. 297 匿名さん

    284さん
    ご回答ありがとうございます。
    ケイヨーデイツーのホームページを見てみましたが、
    取り扱い商品は日用品、家電、衣類、園芸用品と
    スーパーバリューとほぼ同じで便利に使えそうですね!

  60. 299 匿名さん

    この立地だと矢川もすぐだね、自転車あったら谷保までもありかな。

    みんな行き先は普段違うと思うからここはこれだけの選択肢があるという点ではいい立地なのかも。

    休みも一辺倒な過ごし方にせずにいろいろ移動したいですよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸