千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    10月15日ダイヤ改正だそうだ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44187710W2A720C1L60000/
    最大の目玉は通勤快速新設の予定。

  2. 842 匿名さん

    おおたかの森で普通列車の快速列車待ちがなくなり実質以上の本数増になる

  3. 843 匿名さん

    快速が魅力でおおたかを選んだ

  4. 844 匿名

    将来はおおたかの森は、通勤時の特快停車駅になるから大丈夫。だと思う。

  5. 845 匿名さん

    通勤時間帯は列車が詰まるから特快なんて無理ですよ。
    今回の改正の趣旨からしてわからない?

  6. 846 匿名さん

    >>843
    おおたかの森から秋葉原は、
    快速で25分、区快で28分、普通で30分
    それほど大きな差じゃないよ

  7. 847 匿名さん

    http://www.mir.co.jp/company/number.html

    これを見ると、通勤快速停車駅が快速停車駅+六町・八潮・柏の葉なのも納得できる。

  8. 848 ご近所さん

    研究学園はなぜ通勤快速停車駅に?
    ただ今回の通勤快速設定は、8両化が完了するまでの対処的なものだと思います。

  9. 849 入居済み住民さん

    研究学園は乗換駅ではないが人口は相当増えていますよね。マンションも戸建もおおたかの森の比じゃないですよ。

  10. 850 匿名

    >>846
    いや到着時間は、そんなに大差なくても快速は通過駅が多いから乗り降り少なくて、気分的に快適です。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    カーサソサエティ本駒込
  12. 851 匿名さん

    休日に快速が停まらないより、停まって利用出来る駅の方がいいよね。


    平日も通勤時間帯以外にも快速が停まらない駅より停まってくれる駅の方がいいよね。

  13. 852 購入検討中さん

    よくない

  14. 853 匿名さん

    停まらなくていいよ。朝のホームがごった返ししてるから。暑苦しくてウンザリだ。

  15. 854 匿名

    もし研究学園の人口が増えてたとしても、電車を利用している人が少ないのは1日の平均乗車人数から、明らか。クルマの方が便利なのでは?
    今回の通勤快速の設定に納得いかない人も多い事から、これは現在の通勤混雑解消の一時対処的なものかと。
    とりあえず8両化が済むまで、様子見でしょう。

  16. 855 匿名さん

    おおたかの快速で秋葉原まで27分。セントラルパークの普通で秋葉原まで28分。ほとんど一緒

  17. 856 匿名さん

    9月から電気代が値上げ!!
    共用部分の電気代も?
    となると管理費も値上げ?

  18. 857 匿名さん

    南口のマックがほぼ完成

  19. 858 匿名さん

    マクドナルドは落ち着いた雰囲気でいいですね

  20. 859 匿名さん

    後、残りいくつでしょうか?

  21. 860 匿名さん

    数年後には快速駅と非快速駅は差が広がる?

  22. 861 匿名さん

    後残り45戸。
    最終期ってスーモにでていた。

  23. 862 匿名さん

    最終期って、サッサと売りさばきたいんだろうが、この物件で45戸は厳しいねぇ。

  24. 863 匿名さん

    おおたかの森の今後の開発の目玉は、やはり駅前西口のおおたかの森SCのアネックス増床

  25. 864 匿名さん

    マクドナルドが8月下旬にオープン

  26. 865 匿名さん

    東口の大和ハウスビルの一階テナントは、公文式

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里
  28. 866 匿名さん

    (1)TXの快速駅は、2路線使用できる。
     南流山は、武蔵野線で西船でも越谷レイクタウンでも埼玉~府中方面まで乗り換えなしで行ける。
     おおたかの森は、柏まで乗り換えなしで行ける。
     守屋は、関東常総線も使える。

    (2)快速駅は、通過車両が無い為TX全車両が使用できる。(非快速停車駅より本数が多い)
    本数が多いと、駅での待ち時間が少ない。又は、帰りはどの車両に乗っても乗り換えがない。

  29. 867 匿名さん

    結局売る方がそれをメリットとしてやたら強調して、今の価格になってるということ。私には手が出ない。

  30. 868 匿名さん

    快速駅と非快速駅との差
     差がある=物理的、数値的にも証明可能な客観的事実。
     差は感じられない=その人の主観的な判断。

  31. 869 匿名さん

    その区別は何の意味がある?住居選びは科学じゃないんだから客観的数値だけで決めない。
    自分が気に入るか、つまり主観も大事。快速も大差ないと思えばそれも重要な要素。

  32. 870 匿名さん

    >868
    快速と普通で2分くらいしか変わらない=大した差はない=客観的事実

  33. 871 匿名さん

    マクドナルドが8月下旬にオープン

  34. 872 匿名さん

    ゲーデルの不完全性定理という数学の定理に、「ある体系は、その体系の中から自らの無矛盾を示すことができない」という定理があります。ある体系を「自分」と読み替えれば、「自分が正しいことを、自分では証明できない」ということになります。

  35. 873 匿名さん

    複々線なら快速も各駅も価値あり

  36. 874 匿名さん

    マイナー路線はいやや

  37. 875 匿名

    TXは将来的に複々線化できる可能性は物理的にはわずかでもあるのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    カーサソサエティ本駒込
  39. 876 匿名さん

    つくばエクスプレス利用で都心方面へ、東武野田線利用で船橋方面や大宮方面へ軽快にアクセスできます。
    つくばエクスプレス快速利用で「秋葉原」駅へ直通25分。「東京」駅へ28分です。
    また、東武野田線利用で「柏」駅へ5分。「柏」駅からはJR常磐線が利用できます。

  40. 877 匿名さん

    残44戸

  41. 878 匿名さん

    まだ結構あるね。時間かかってるな…

  42. 879 匿名

    三郷中央よりは、はるかにいいと思う!

  43. 880 匿名さん

    本当に売れてないんだね。。。

  44. 881 匿名さん

    >>875
    複々線は無理でしょう。
    東京延伸は実現可能でも、そこまで(複々線化)の用地は確保していない。

  45. 882 匿名

    マンション住民です。やはり売れ行きが悪いのは、眺望や、前が電車だからでしょう。
    実際住んでみると全く気になりませんよ。まぁうちの場合は共働きだからですかね。日中いないので。

  46. 883 匿名

    882
    眺望や電車だからではないですよ。
    一言で言うと割高だからです。

    検討者は細かく良くみています。
    同じ大規模、駅近、目の前モール、線路や道路際のプラウド船橋は全573戸が即日完売しています。

    違いは何かと言うと、プラウド船橋は細かいところまで考えられているからです。建具やキッチンなどは仕様が良いし床も突板仕様。線路際や道路際でも敷地に対して建物を後退して建ててるし、施工も長谷工ではないなど。それでいて価格が安いんです。

    ここは、建物も敷地ギリギリに建てたり仕様も低いのに価格だけが高いから売れていない。駅近でモールがあるからそれだけで高くても価格気にしない人のみが購入している物件です。

    共用施設少なく1つでも多く戸数作る作戦だから管理費は安くて良いですね。

  47. 884 匿名さん

    おおたかの森は駅周辺の区画整理事業がかなり動き出しています。3年後には良い場所はかなり開発されている可能性があります。逆に3年前には買いたくても物件がなかった。

  48. 885 匿名さん

    876さん
    都内にでるのには便利ですね。つくばエクスプレスが早く東京駅まで延びて
    くれればいいのですが。そうなるとまた、つくばエクスプレス沿線上は物件の
    値段が上がるのでしょうかね。今が買いの様な気もしてしまいますね。
    でも沿線上にどんどんマンションが建っていて朝のラッシュがすごそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 886 買いたいけど買えない人

    本日、マクドナルドオープンですね!

  51. 887 匿名さん

    今日オープンのマクドナルドのおおたかの森店は、新世代デザイン店舗ではなく、新世代デザインドライブスルー店舗

  52. 888 匿名さん

    病院、ホームセンター・スーパー、学校ができます。

     セントラルパーク

  53. 889 匿名さん

    初めて現地に見学いきました!!
    個人的には緑が多く綺麗な街ですが何もなさすぎかなあと思いました。
    もう少し発展しないとあんまり人は呼びたくないかなあと。
    ただ自分が子供だったら嬉しいかも、虫取りとか沢山出来そうだし。

  54. 890 匿名さん

    >>889さん
    そうですね。そう感じる方も多いかもしれませんね。ただ買い物も便利だし、病院もある。
    そして小学校も徒歩10分圏内だし住むのには不便な点はないですよ。
    かえって都内からこの距離で、緑も多く子育てするのには魅力的な土地ではないでしょうか。
    まだまだ周辺も開発されていきそうですよね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸