千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 81 入居予定さん

    >70
    それはちょっと無謀なローンでわ?
    年収の8倍くらいのローンは組ませてもらえるけど、ローンが組める=ローンが払えるでわないので。

  2. 82 匿名さん

    >>70
    てか、3500万円の部屋なんてあるの?
    3780万円〜になってるけど。。

  3. 83 匿名さん

    >>82

    今はね。
    前はちっちゃい部屋で、もっと安いのがあったよ。

    それに買う家が年収の8倍でも何の問題もないよ。頭金が多ければ。
    問題はローンと年収比率。

    キャッシュで買えば、年収なんて管理費と修繕費それと生活費があればよいのでは。

    親の援助もなく年収の5倍のローン組んだら自殺行為だけれど。
    この日本の経済状況では。

  4. 84 匿名

    82さん

    1月、2月の段階ではB棟で3LDK低層階だったら3300万円代もありましたよ。
    最上階で4280万円だったと記憶してます。

  5. 85 匿名

    なんだなんだ、最近のマンション買う連中は親のスネかじりばかりだな。

  6. 86 匿名

    「流山おおたかの森だった」駅に改称だね。だいたい鉄道開通してどんどん開発されてくのに「森」はねえだろ、矛盾してるよな。まあマンションが乱立してある意味「森」になってきてるか…「流山マンションの森」でもいいかもしれないね。森がここから失くなるのは時間の問題だ。

  7. 87 匿名

    あげたらきりがない。

  8. 88 匿名さん

    >>70
    の話が本当だったら、すごいね。年収450が平均だなんて。

    3200万を1%で35年でかりたとして(不可能だと思うけれど)
    年間の支払いは、100万超えるよ。手取りで400万くらいだろうから、残り300万。
    光熱費、管理費で年間50~80万。残り200万強で、生活して行くんだ。
    大変だね。
    よく銀行が融資したね。
    融資を獲得した事は、アッパレ。

  9. 89 匿名

    今残っているおおたかの森は、そのまま残すのが市の方針ですよ。
    まだおおたかは生息していますし(数ヶ月前には確認しているそうです)、おおたかを保護していくためにも、おおたかの森の周囲を公園などにしていくようです。

  10. 90 匿名さん

    >86
    駅名とかってそういうもんでしょ。
    都立学駅とかもそうだし。
    じゃ、都立大学だった駅とかにするって?

    揚げ足取りもたいがいにしたら?

    あ、もしかして59だった?
    からんじゃった・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴェレーナ西新井
  12. 91 匿名

    59だけど、そんなくだらないこと書いていません。

    ネガは、一人のせいにしたいのでしようが。

  13. 92 匿名

    59さんは鋭い。
    それを許容できる人がここを購入すべき!

  14. 93 匿名

    ホットスポットは移動することを前提に某独法は危機管理をしてるので、ERSSやSPEEDIでいろいろ対策を予定してたんですけどね。(スペルが違うかも)

  15. 94 匿名さん

    さきに言っとくけれど92は59ではない。

    都合が悪いとすぐ自作自演と言いたす俳がいるから。

  16. 95 匿名

    都立大学の他に都立家政なんてのも昔の名残の駅名だよね。だけど流山おおたかの森はいきなり駅設置と同時に森が失くなっていってる。ここにあった旧小学校の桜なんか立派だったのにね。一部を残しても何も意味がない。桜並木を全部残してその沿いに公園でも整備すればよかったのに…可能だったはずだ。駅名も「流山さくらの町」駅にできたのに…大学や学校があった場所は記念的な感じで駅名で残しても違和感ないが、自然を駅名にしてもそこに自然が存在しないとそれはただの環境破壊でしかない。

  17. 96 匿名

    駅名の話は別のところでやれよ・・・。

    マンションの掲示板だ。

  18. 97 匿名さん

    駅の西口先にある大きな森が、おおたかが住んでるおおたかの森
    将来県立公園になる予定だよ

  19. 98 匿名さん

    市野谷の森がおおたかの森のことですよ
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kankyouhozen/biokids10-inf...

  20. 99 匿名

    結局無知なやつのネガティブ発言だったってことね。

    笑えるw

  21. 100 匿名さん

    シティテラスとシティハウスとも2011年7月中旬販売開始予定になっていますが,
    延期し続けるのはなぜでしょうか?
    シティハウスは完成しているのに・・・。

  22. 101 匿名さん

    >>98
    市野谷の森。全然近くない。
    何でこのマンションの売りなの。
    地図みりゃわかるが、歌舞伎町と御苑、入谷と上野の森、神田と皇居の方がずっと近い。
    市野谷の森なんて出さなきゃならないのなら、近くに自然豊かな緑はない。
    といってるのと同じでしょ。

  23. 102 入居予定

    101はどっかの業者だろ!邪魔なだけ

  24. 103 匿名さん

    おおたかの森南口公園は、今でこそ緑が少ないですが
    将来はもっと木々を増やし森にする予定です
    開発をして行くためには、道路を造ったり、建物を建てたりと
    どうしても緑を減らさなければいけません
    でもなくした緑は増やすことが出来る、ということで
    流山では緑を増やし、都心に一番近い森の街にしていく考えでいます
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/koho/110211.pdf

  25. 104 匿名さん

    >>102
    おまえこそ、売らんがためのここのデベだろう。
    庶民を騙すな。
    このどこに自然があるんだ。

    と君の論調に合わせてみました。
    生産性がないでしょ。

    怒鳴ってるだけだもん。

  26. 105 匿名

    まだ森についていちゃもんつけている人がいるのか、、、。

    いい加減放っておきません?
    構うからまた出てくるんですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 106 匿名さん

    ホッときたいけれど、
    森ってどこにあるの。

  29. 107 匿名

    流山水道局の西隣りにある森が、おおたかの森です。地図で調べてください。おおたかの森駅から徒歩10分もあれば、着きますよ。

  30. 108 放射能汚染

    おおたかの森駅周辺が著しく放射能汚染されていると、週間現代に掲載。
    オワタ・・・

  31. 109 放射能汚染

    おおたかも放射能汚染で消えるなんて事ないですか?
    県立公園の話ですが、放射能汚染地区ホットスポットとしての公園ですか?

  32. 110 匿名さん

    >>107
    残念ながらそこの東半部は、開発が決まっています。
    地図を見れは明白だけれど、将来の森には徒歩20はかかる。

    >>103
    葛西林間公園の森の方がずっと大きく、鷹も水辺の野鳥も住んでいます。

    もっと都心では、浜離宮庭園、いや皇居自体が自然林です。

  33. 111 匿名さん

    >>110
    そんなこと言ったら、おおたかの森からセントラルパークに抜ける道を行けば
    流山運動公園内の深い緑があるし、
    おおたかの森から柏の葉キャンパスに行く途中では
    大堀川の水辺公園が整備される予定だし
    おおたかの森周辺は今でも充分緑があると思う

    秋葉原からたった25分でこんな緑がたくさんある所って他にあるかな?
    利便性が高くて且つ緑が多いなんて
    おおたかの森は非常に魅力的な街だと思う

  34. 112 匿名さん

    葛西臨海公園は、東京駅から10分。タクシーで2000円。
    浜離宮庭園は新橋から直近。御苑は、新宿から、皇居の森は、
    とか言い出したら値段が違うと言うだろうか、別の言い方をするけれど、
    地図で、東京駅にコンパスの針をさして、ここと同心円を書いてみて。
    円内にどれだけ公園や緑が多いか分かるから。

    別にここを徹底的に批判している訳ではないけれど、
    デベ(住友)の口車を鵜呑みにするとあとで泣くのは、購入者。
    プラクティクベールやベリスタは利便性だけを強調していたよ。

    このマンションの周りを冷静になってよく見て。
    線路、道路、送電線だよ。
    森のイメージには程遠い。

  35. 113 匿名

    では、きみはかわなければいいんじゃないの?検討するのやめたら?

  36. 114 匿名さん

    御意
    住友と購入者の意識が低いので、将来問題がありそう。
    クリアと同様であの住民板みれば明白。
    三井にします。

  37. 115 匿名

    ↑三井にも来るな!そして敵対心を煽るな!
    卑怯者。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ルネ柏ディアパーク
  39. 116 匿名さん

    >>112
    どうしてこうもマイナス思考なんだろうね(笑)
    私はフォレストレジデンスやプラティクベールの住民から
    話を聞く機会があったが、みなさんとても満足度が高かった
    その満足度の一番に上げられたのがおおたかの森の住環境の良さ
    やはり緑、自然の多い所だからということ
    それなのに電車で5分も乗れば柏の繁華街、10分で北千住の繁華街
    南流山で乗り換えればディズニーリゾート、レイクタウン、コストコ、イケア
    自然の近くに住みながら、電車に乗ればすぐ都会の楽しみを享受できる
    また通勤、通学に関しては、都内のどの場所にも近く、
    品川、目黒など山手線西側まで通っている人が意外と多いのにも驚いている
    おおたかの森が広範囲の人達の購入検討対象になるということは
    今後も更に発展すると思う

  40. 117 入居予定

    だから業者は別で頑張って

  41. 118 匿名

    市野谷の隣は工場みたいなのがあるし、水のない大堀川ほとりも工場予定地だし、老朽化した運動公園もアリーナ建築計画あるけど、緑溢れる街になってほしいですね。

  42. 119 匿名

    このところ、マスコミを賑わしている放射能の問題で、例の「ホットスポット」についての非常にセンセーショナルな見出しが週刊誌、新聞記事などで見受けることが多くなった。売らずもがなのマスコミらしいものと言ってしまえばそれまでではあるけれども、それだけで済まない問題があるので、どうにも気になる。
    この千葉県東葛地区の流山市柏市松戸市に関して、すごい見出しがおどっている。中には「2.23マイクロシーベルト」「まだあった流山のホットスポット」云々の記事にあっては、ついつい中身をじっくり知りたくなってしまう。

    「週刊現代」「アエラ」の記事によると流山市のおおたかの森駅前では、平常時の数十倍の放射線量値を記録した(当該編集部の取材による)といい、場所によっては数値が急激に跳ね上がる場所もあるとのこと。数年前のつくばエクスプレス開通を機に市行政が力を入れて地域開発が進んだ地域は、まさにホットスポットのド真ん中の様である。大手デベロッパーが開発・販売しているマンション群一帯が、まさに放射能汚染問題の渦中にあるという事態に、デベロッパーのみならず不動産業者ら関係者は大きな危機感を抱いているようだ。また、マンションや高層建築物の近くが汚染度の高い場所にもなるという奇妙な発見が、この地域のマンション業者にとっては他人事ではなく、風評など今後のマンション販売にも影響しないか気になるだろう。
    市は、この一帯を新たな子育て世代を中心とした住民を多く受け入れ、市財政への大きな見返りを期待している。ところが、こうした状況への悪影響も懸念されかねない今回の事態は、やはり大きな問題だ。行政当局も住民の不安を和らげるなり、新たな住民受入れへの安全宣言としてもすみやかな調査と地域の現状把握、また流山全体の放射線量のさらなる調査(流山市は、先般、「広報紙ながれやま」にて、何箇所かの調査結果を報告したが、)を行い、情報を定期的に公開して欲しい。

  43. 120 匿名さん

    ここを選択する理由の大きな動機のひとつとして、
    東神開発のショッピングセンターをがある。

    遅く起きた朝は、zokkaでブランチ。そのまま
    紀伊国屋書店で気になってた本を買って、
    高島屋フードメゾンでちょっと贅沢なフルーツ
    を買って帰る。

    こんな田舎でこんなスローライフがおくれる場所、
    あんまりないんだよね。

  44. 121 匿名さん

    それは確か。
    でもこの周りが自然豊は、オブジェクション。

    プラクティクベールは、利便性で満足してるのは分かる。
    雨降ってもほとんど濡れずに駅だもんね。
    フォレストはラッキーな事に目の前がSCと公園。

    ここのは、、、、
    だいたい、近所に聞いたらここはダメっていう訳ないじゃん。

    もちろん、プラクティクベールとフォレストがそれぞの違った特徴あって
    いいと思ってる。
    でも、

  45. 122 匿名

    嫁が心配性で米国製ガイガーカウンターを購入したけど、本当に狭い範囲で値が変わってくるので、本当に放射能か疑わしくなるのが正直なところ。総体的には柏・流山は高く野田は低い。柏>流山ってとこです。
    最近週刊誌を読み比べてわかったのは、〇代は煽るだけ煽る偏り過ぎたコメントが多く、ポ〇トはまだ中立的な立ち位置で記載してるように感じます。今週のポ〇トにはガイガーカウンターでの測定はあてにならないとか。

  46. 123 匿名

    たとえカウンターの数値があてにならないとしても、その場所場所で数値が上下するから高い値低い値の目安は分かるかと思います。

  47. 124 公示地価

    千葉県は、公示地価を見直しが決まりましたが、子育て世代以外であれば、
    これから一千万円台で割安物件が多く手に入れるチャンスですね!

  48. 125 購入検討中さん

    流山市での対応も徐々にですが進んできました。
    なので外に関しては一安心なのですが、今度は検討者の板で建設中に雨が降ったのでマンション室内の放射線量に問題があるのではという懸念が話題になっているようです・・・。

    確かに3月21日に関東に降った雨は建設中のこのマンションにも降ったでしょう。
    特に対処せずそのまま工事を行っているとしたら、室内の放射線量も高めに出るかもしれません。

    今のところスミフの対応はない模様。
    どうなんでしょうかね???

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  50. 126 匿名

    浦安の物件といいスミフには災難続き。
    自然現象には敵いませんね。

  51. 127 匿名

    契約者板では盛り上がっていますがスミフは何も対処しないで売り抜けるつもりです。

    検討者はここはやめておいた方が身のためです。
    契約して後悔しています。

  52. 128 匿名さん

    >>126
    浦安のスミフってどこですか。
    聞いたことないけれど。

  53. 129 匿名さん

    http://www.mir.co.jp/company/pdf/number_h23.pdf

    TX29万人達成!
    秋葉原、北千住、南流山についでおおたかは4位ですね。
    何か動きがあるといいですね。

    南流山はスミフができれば多分抜きますね、

  54. 130 匿名さん
  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸