千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 721 買いたいけど買えない人

    今日はおおたかの森にマツモトキヨシがオープンで、あとカスミもオープンしたばかりです。

  2. 722 匿名

    マンション好きの方のブログで、太陽の邸をベタ褒めしてますね。

  3. 723 買いたいけど買えない人

    >716
    くり返しお伝えします。
    シティテラスの北側と賃貸マンションの隣にプロパストのマンション予定地がありますが、今はまだ空き地の状態です。
    看板を見たら昨年3月5日に工事着手予定で今年あたりに完成予定と書いてあります。
    これが看板です。

    1. くり返しお伝えします。シティテラスの北側...
  4. 724 買いたいけど買えない人

    >717
    おおたかの森は大規模マンションが多いからかな?それとも物件自体に大きな電線があるからかな?

  5. 725 買いたいけど買えない人

    >724大きな電線とか高圧線のことですか?

  6. 727 匿名

    おすすめはするけど買わないってか。

  7. 728 購入検討中さん

    >>726

    あの価格は、見せてるだけで、本当に売る気があるとは、思わない。
    5700見せといて、他の部屋が割安に見えるという戦略でしょ。

  8. 729 匿名

    マンションマニアのブログ見るとオススメとか書いてあるけど、どう考えたって割高感あり。
    住友の回し者か?

  9. 730 匿名

    高層階の電磁波すごい値らしいが、子供の白血病とか大丈夫なのか?

  10. 731 匿名

    相当ストレスたまってます。
    上の人の物音、毎日うるさすぎです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 732 買いたいけど買えない人

    >726 85㎡で5700万円ですか...。

  13. 733 匿名

    営業マンの話だと、こことハウスは予想外の人気で、驚いてるそうです。
    完成後にこれだけ売れ残りがあるのは、青田売りをやめて、住友は完成してから
    販売することにしたからだとか。
    それで旧小山小学校跡地のマンションも販売を遅らせるそうです。

    予想外の人気だっんだ。
    こんなに高いのに。
    知りませんでした。

  14. 734 匿名さん

    流石にそれは営業のいいわけにしか聞こえないんですけどww
    こんな売れ残ってて予想外の売れ行きって・・・・

  15. 736 購入検討中さん

    ここって何戸位売れ残っているんですか?

  16. 738 匿名さん

    ここって何戸位売れ残っているんですか?

  17. 739 買いたいけど買えない人

    >738 4月現在だと残り70戸ですが、5月は聞いてみないと分からないですね~(´・ω・`)。

  18. 741 匿名さん

    放射能の影響がなかった売り出しのころは、相当強気な売り方で、それでもあっという間に完売しそうな感じでしたね。低仕様で立地を売りにしただけに、放射能の影響で余計に割高感が目立ってしまいましたね。

  19. 743 買いたいけど買えない人

    >706
    第1弾は「シティテラス」第2弾は「シティハウス」そして第3弾(べリスタとジオの間)はもしかしたら168戸だからまたシティハウス?、それともパークスクエア?では? そして施工は今ある2物件と同じ長谷工さんなのですよ。いつになったら新発表ですか?

  20. 744 匿名さん

    721さん
    今住んでいる所の近くにカスミがありますが、カスミは野菜なども新鮮だし安いですよね。
    ここは流山おおたかの森S・Cへ行けばイトーヨーカドーもあるし、高島屋もあるので
    お買い物には困らなそう。高島屋は野菜や果物などが色々何種類か組み合わせて安売りして
    いたりしていて結構いいものを安く買えたりしますよ。

  21. 745 匿名さん

    後60戸前後でしょうか。
    今年度中に完売するか?

  22. 746 買いたいけど買えない人

    >745完売できるといいですね。

  23. 747 匿名

    全国のスミフ物件の在庫数って何戸?

  24. 748 買いたいけど買えない人

    港区のワールドシティタワーズや板橋区のシティテラス成増だと2戸になります。

  25. 749 匿名さん

    >746
    予定通りのペースだそうです。

  26. 750 匿名さん

    スーパーがいっぱいあるが、どれが一番良い?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 751 匿名さん

    原因物質判明しましたね!
    なにか工場で使う薬品だそうですね。
    調査にはいるそうです。

  29. 752 匿名さん

    あと何戸?
    知ってる人いる?

  30. 753 匿名さん

    雨ひどいね

  31. 754 匿名さん

    >>750さん
    私的には一番やはりお買い物はおおたかの森S・Cへ行って、イトーヨーカドーや
    高島屋で買い物するのが一番いいのかななんて思うのですが。高島屋もそんなに値段は高くないですよ。
    かえってイトーヨーカドーより安くお肉などは売り出されている事もあります!
    ま、いちいちS・Cの中に入らなければならない面倒な点はありますけれどね。

  32. 755 匿名さん

    ドミノピザが近くにできましたね!

  33. 756 物件比較中さん

    この辺りは何となく当初の勢いがなくなったね。寂びれてきた感じ?

  34. 757 匿名さん

    さびれてきたわけじゃないと思うけど、現地に行くとなんとなく
    取り残された感があるよね。
    東武線側っていうのが、なんともいえない素朴さ満載っていうか。。。
    やっぱりおおたかの開発は西口メインなんだね。

  35. 758 匿名さん

    今なら買いに行けば、もう一枚貰えるみたいよ。

  36. 759 ママさん

    ドミノピザって持ちかえりだと20%オフか10%オフになるんじゃなかったでしたっけ?

    近くに薬局なんかあるんでしょうか?大きめのがあると便利なんですが・・・

  37. 760 匿名さん

    オーベルの近くに、スーパーカスミと隣接してマツモトキヨシがありますよ。 結構遅くまで営業してむみたい

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 761 買いたいけど買えない人

    スーパーカスミは夜12時までやってます。

  40. 762 匿名さん

    >>761さん
    カスミは夜12時までやっているんですね!それはかなり使えそうです。カスミは結構
    お総菜の物とかがおいしいですから、一人暮らしの人などからも需要がありそうです。
    だからその様な時間設定にしたのでしょうかね。マツモトキヨシは色々安いですね。
    ポイントカードを作るのをお勧めします。

  41. 763 買いたいけど買えない人

    ドミノピザは向こうが江戸川大学で吉田歯科の右に出来ました。物件からは遠いのですが、評判が良さそうです。

  42. 766 匿名さん

    ニッチ層も来ないでしょ。
    まぁ 完売せず残戸60でも隣の三井物件よりは痛みは少ないんじゃないの 住友的には。

  43. 767 匿名さん

    ドミノは美味しいよね~!!

  44. 768 匿名さん

    残り60戸もあるの?もう一度見に行ってみるかな。

  45. 769 匿名さん

    760さん
    そこのマツモトキヨシは10:00~24:00まで営業していますね。薬局が遅くまで
    あいていると結構何かあった時便利ですよね。土日、祝日は9時半からあいている
    様です。化粧品から薬、生活雑貨、食品など結構品揃えがいいですよ。
    お隣のカスミの中に入っているパン屋さんもおすすめです!

  46. 770 買いたいけど買えない人

    ドミノ、ピ~ザ♪

  47. 771 匿名さん

    ピザ以外の話題ないっすか?検討者が寄らなくなるよ。

  48. 772 匿名さん

    すごいな。
    もう約9割売れたってこと?
    思ったよりペース早いね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  50. 773 匿名さん

    学区域の小山小学校は2009年に設立されたばかりの割と新しい
    小学校なんですね!生徒数が570人位いるそうで、人数も少なくもなく
    多くもなくいいなと思います。人数が多い小学校は運動会などみにいっても
    どこに自分の子がいるかわからないなんていう話よく聞きますので。
    英語教育などにも力を入れているので魅力ある小学校だなと思います。

  51. 774 買いたいけど買えない人

    あともう少しすれば、完売御礼っしょ!

  52. 776 匿名さん

    南口に三井の分譲マンションが出来るんだね
    そのマンションがどのくらいの値段かで
    ここも割安感が出るかもしれないね

  53. 779 匿名

    >>777
    すでに検討スレもたってますよ。
    パークホームズおおたかの森で検索してみて下さい。

  54. 780 匿名

    おおたかの森SC駐車場の向かいのマックは、いつオープン予定なのでしょうか?
    あの場所だと、クルマの出入りは大変そうですね。

  55. 781 買いたいけど買えない人
  56. 782 匿名さん

    パークホームズって三井のこじんまりしたマンション?
    個人的には規模の小さいほうが住みやすいと思います。

  57. 783 匿名

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243485/

    それは、こっちのスレで話してね。

  58. 784 匿名さん

    後51戸

  59. 785 匿名さん

    そんなにあるのか・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 786 買いたいけど買えない人

    もしかしてキャンセル住戸???

  62. 788 周辺住民さん

    TX沿線でも価格の低いところはいくらでもあるでしょ。駅近でそれなりの物件は高いということです。

    おおたかでできるこれからの物件もそのあたりは変わらないと思いますよ。下げる必要はない。

  63. 789 匿名さん

    788
    検討者なら下がった方がいいのに!
    営業さんか購入者は他へどうぞ

  64. 790 キャリアウーマンさん

    三郷のライオンズマンションは引き渡し約3か月前で完売したらしいですね。

    ここはいつ完売するんでしょう・・

  65. 791 特命

    790
    あと2年位はかかるんじゃないかな。

  66. 792 買い換え検討中

    値引きスゴそうですね。

  67. 793 特命

    住友さんはあまり値引きしないと聞きますが、どれくらい値引きしてくれるのでしょうか?

  68. 794 匿名

    >>792
    値引きしてくれたら買うの?
    今 余ってる部屋を値引きで買えたら、「私って 買い物上手」 とか自己満足しちゃうタイプですか?

  69. 795 契約済みさん

    792です。
    既に他物件契約済みです。

    単なる興味本位です。
    ここのMR見に行ったことあるので。

  70. 796 匿名さん

    近くに建設中の三井の方がいいと思うが。価格次第ですけど。

  71. 797 匿名さん

    三井見に来たついでにこちらが売れるという可能性もあり。

  72. 798 匿名

    >>797
    それはない。

  73. 799 匿名

    今週の東洋経済にも書かれてました。かってはいけない・・で、15階だて14階だてと雲泥の差があり駄目らしい。
    二重床でない点も!そういうこと正直に話して価格を適正にして欲しいですね!

  74. 801 匿名さん

    ないない。現物みたらショックうけるよね。なんか色使いもどうなの?

  75. 802 匿名さん

    >>799さん

    15階建てと14階建ての雲泥の差って一体何の差なのですか?
    詳しく聞きたいです。

  76. 804 匿名

    802,803
    こんばんは!799です。

    建築基準法では、31,45,60メートルで規制が厳しくなります。
    土地が安いエリアでは、45が適正な場合が多く、45のマンションが多くなります。
    マンションでは階高を重視すべきといわれており、一戸辺り3メートル以上が基本です。
    利益重視のデベロッパは一戸でも戸数を増やして利益稼ぎたいため、階高削って戸数を増やすらしいです。
    結果、利益重視で住民にメリット無いのが15階建てで、メリットあるのが14階建てです。14階建てにすれば、天井が高くなったり、二重床に出来たり仕様が上がります。
    14階建てと15階建てでは雲泥の差とはこのことです。利益稼げるのだから、15階建てのシティテラスは階高だけみても割安でないといけないです。
    ですが、長谷工仕様、15階建て、直床、天井低い、設備仕様低いことを考えると、周辺相場よりも2割位安くても良いのに逆に2割は高いです。
    結果80%×80%で64%になるので、26%割高の計算になります。
    26%下がれば適正ではないでしょうか。

  77. 807 匿名

    もとから三井の土地に三井が建てるのと
    色々な地権者がいてURが媒介して建てるのでは出来上がった物は異なって当然かと。

  78. 808 匿名さん

    そもそも長谷工物件は、長谷工が企画したものにデベが相乗りしたものが多いとか。販売が苦手だが儲けるノウハウが豊富な長谷工と、手っ取り早くもうけたい販売力に長けたデベのお互いの利害が一致した商売なんですね。お互い売りを稼ぐ、儲けることだけが目的なので、所謂、捨て物件、が多いようです。

  79. 809 周辺住民さん

    ここの土地は、容積率300%指定です。マンションを建てる場合、普通、容積率を使い切るように設計します。

    15階建てより14階建てがよい、という話ですが、単純に15Fを削ると容積率が余るので、余った容積率をどうするか考えてみました。

    ・1Fの集会室とキッズルームは通常住戸に変更。(計308戸)
    ・1F住戸の専用庭を縮小して建物の奥行きを80cm程長くして、1F~14Fまで全住戸の床面積を5平米程度拡張。
    ・駐車場が20台分過剰になるので、そのスペースに集会室+キッズルーム用の建物を追加。

    3LDK住戸は全室6畳以上になって収納も増えるでしょう。
    これはこれでよいかも。でも、5平米の床面積増加が分譲価格に上乗せされたらプラス250万円くらい?

  80. 810 匿名さん

    なるほど。
    利益重視のデベロッパが一戸でも戸数を増やして利益を稼ぎたかったら、1階の共用施設を極力無くして住居にするのが手っ取り早そうだってことが分かりました。

  81. 811 匿名

    ここは15階建て&共用施設減らしたデベロッパ利益率重視の物件てことだね。

    徒歩3分なら割高&低仕様でもいずれ売れるだろうという作戦ですね。

  82. 812 匿名さん

    15階建て:二重床ではない
    14階建て:二重床、二重天井

  83. 813 匿名さん

    半額でも売れんわな

  84. 814 購入検討中さん

    たしか共用施設がないから管理費が安かったような気がします。
    管理費が安いのも魅力だけど
    共用施設も欲しい
    迷います。

  85. 815 匿名

    814
    確かに共用施設がなければ管理費が安くなりますが、建設時の費用もかからない訳だから安く販売できるはず。

    なのに逆に高い訳だから、大幅値引きされるまでは、高かろう・悪かろうで最も購入者損失の大きい物件だと思います。

  86. 816 不動産購入勉強中さん

    先日見学に行ってきたけれど、
    このスレで言われていることと違いすぎてびっくりしたよ。
    「高級」とは言わないが、
    環境や周りのお店の様子から見たらかなりバランスがよいと感じた。

    ここでやたらにこきおろされているので
    ハスに構えて行ったつもりだったが
    認識がずいぶん変わった。
    これなら8割がた売れているのも納得。
    つくづく、自分で見てみないと判らないものだと痛感。

    ついでにM社の工事中の場所も見てきたが、
    駅に近いだけで、あまりにしょぼい。
    (23区内くらいの場所で駅近くなら、便利さを優先してもよいが、
    わざわざ郊外で選ぶのなら、なにを好んでこんな場所でと思う)
    ここを買うくらいならその先にあるマンションを中古で買ったほうがいいな。



  87. 817 匿名

    816
    立地環境はいい方だと思いますよ。
    徒歩3分でショッピングモール近いですから。

    ここで言われてるのは、仕様や価格、質感が中心です。

    新築はどこも良く見えます。
    違いが分からないのであれば勉強不足か購入初心者か欲がない人か鈍感な人でしょう。
    もう少し勉強してみてください。

  88. 818 匿名さん

    工事中のあの場所だけを見てしょぼいと言う意味が分からないが、どういう基準なんだろうね。

  89. 819 匿名

    816
    住友の方かな。
    どこのマンションと比べて何が良くて何が普通で何が悪いかを具体的に比較しなきゃ良し悪しはわからないですよ。

    そして、その差が価格にどう反映されているのか。

    新築はなんでも良くみえるもの。そういう評価コメントにしかなってないですよ。

  90. 820 周辺住民さん

    816の方に対する批判が多いですが、別に変なこと言ってないですよ。
    マンションの仕様より、環境、立地を重視した意見ですね。
    逆に、そこまで批判的なのはなぜ?と思ってしまいます。

    感覚的には私も816さんと同じ意見です。
    Mの駅前物件、ファミリーがあそこに住むか!?
    という立地ですよね。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸