千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 244 購入検討中さん

    おおたかの森も柏の葉キャンパスも良い物件が揃っているからね。

    買える人は買う。買えない人はせめてこの板で鬱憤を晴らす。

    そんなところでしょ。もう少し前向きに生きよう!

  2. 245 契約済みさん

    おおたかもお隣も、住環境はとてもいいと思います
    一部の心無いレスに惑わされず、現地の状況を自分の目で確認し
    判断しましょう

  3. 246 匿名さん

    223です。
    225さん、227さん
    ご意見ありがとうございました。確かに三郷は駅周辺、マルエツ位しかないですからね・・

    よく考えます。

  4. 247 契約済みさん

    西口の先、テニスカレッジの手前で戸建て住宅を販売中のセキハウスが3980万円から。

    駅から徒歩9分で、4LDK、駐車場2台。

    これはお得では・・・。

  5. 248 匿名

    >>247
    また値下げしたのね…
    400ダウンだよ

  6. 249 匿名さん

    外観はほぼ完成ですね。
    後は内装関連でしょうか。

    中々、駅前での存在感があり、ランドマーク的な存在になりそうですね。
    緑タイルもいい感じですね。

  7. 250 匿名さん

    全部知ってるから書いてるんですけど。
    某辞典にも駅の説明として名前はどうなの
    と疑問が載っていますけど。
    だからと言って、批判してるつもりは無いけど。
    駅が出来れば開発するのは当たり前ですから。
    しかも首都圏直通ですので利便性は折り紙付き。

  8. 252 物件比較中さん

    都心に近く絶対的に優位なのに、人気があると断言出来ないところがその程度の街ってこと、三郷中央は。おおたかに憧れるひとは少なくないが、三郷中央に憧れると言った話しはきいたことがない。
    契約者でもないし、別におおたかを擁護するつもりはないが、三郷中央に住むことは決して自慢にならないことを自覚したほうがいい。むしろ恥ずかしいとおもう。

  9. 253 みるく

    都内に近い点だけは評価できますが、町としては絶対おおたかですね。
    実際、八潮も同じように駅に隣接するマンションありますが評価は微妙です。
    駅にショッピングセンターがあるのはやはりポイント高いですよ。

    夫婦ともに都内で働いてるなら三郷の方がいいでしょうが・・・

    ちなみに違う目線で、資産価値という面では、どちらも駅から5分以内ですので
    そんなに下がらないと思います。

  10. 254 契約済みさん

    おおたか、柏の葉、三郷中央 つくばエクスプレス沿線の駅が
    それぞれの特色を出して、共存して栄えてくれることを期待しています
    5年後、10年後が楽しみです

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 255 契約済みさん

    まあ、おおたか≧柏の葉>>三郷中央でしょ。
    どう考えても。

    三郷中央は犯罪が多すぎて怖すぎるよ・・・。

  13. 256 匿名さん

    後、どのくらい残ってるんでしょうか?

    知っている人はいますか?

  14. 257 契約済みさん

    B棟については、3ヶ月前ぐらい前時点でほぼ完売でしたが
    A棟の販売状況はどうなんでしょうね
    販売価格がA棟のほうが少し高めの設定なので
    スミフ的には強気なんでしょうか

  15. 258 匿名さん

    A棟はゆっくり販売みたいです。
    販促は秋からまた再開的なことを営業が言ってました。

    いまはモデルルームもシティハウス一色だし、ハウスの販売で手一杯みたいですよ。

  16. 259 匿名

    258と同じことを私も聞きました。
    モデルルームの中にある模型も、シティテラスは鉢植えの背の高い植物で囲んで、隠してましたよ。

  17. 262 匿名

    三郷ってそんな有名なんですか?
    新三郷ならともかく、三郷中央って…

  18. 265 契約済みさん

    おおたかの森S・Cの増床する計画は、本当なんでしょうか
    売り上げは順調に伸びているみたいですよね

  19. 266 匿名さん

    確かにスーモでもハウスばかりでてますね。
    秋にならないと手があかないのでしょうかね。

    A棟は、あと半分くらいですかね。

  20. 267 匿名

    265さん
    新聞に書いてありましたので事実ですよ

  21. 268 匿名さん

    今週号のスーモによると75平米が4600万もするんでね。
    この辺の賃貸相場は70代だと、良くて18万、
    普通15万位で表面利回りで4%切ってしまう。
    どの辺にその他の魅力があるのでしょう。

  22. 269 匿名

    A棟は知りませんが、B棟はそんなにしませんでしたよ。

    3300万〜4200万代でした。

  23. 270 匿名さん

    高すぎですね。
    もっと安いはず

  24. 271 みるく

    住ふなら安い方
    値下げはないからね

    ほとんど4000万超でしょう

  25. 272 匿名さん

    物件HP更新されてました。

    2LDK 2,980万円(予定)~
    3LDK 3,480万円(予定)~

  26. 273 匿名

    逆に300万くらい下がった感じだね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ラコント越谷蒲生
  28. 274 契約済みさん

    価格設定を下げたということですかね
    住友はB棟に比べ、下げることはないと言っていましたが

  29. 275 匿名さん

    >>255
    外環の利便性など
    どう考えても三郷中央>おおたかでしょ?

  30. 276 物件比較中さん

    >275

    外環。。。

    はっきり言って三郷はないな。おおたかに比べて魅力が少ない。

    ま、個人的な感想だけどね。

  31. 277 匿名さん

    放射線ぬきで。

    住環境は柏の葉。利便性は南流山、八潮。
    中間がオオタカ。

    それぞれ微妙ですね。
    でも70平米4000万越えは異常だと思う。

  32. 278 匿名さん

    バランスが取れているというところでしょう。価格はそれなりだと思う。

  33. 279 匿名

    個人的にはどこも高いと思う。期待値込みの相場は街がそれぞれどう発展したかの結果での判定しかわかんないね。

  34. 280 匿名さん

    好きなところ買ったら?

  35. 281 匿名さん

    南流山の利便性は桁違い。府中いけるし、ディズニーも海浜幕張も。
    ローカル線野田線とは段違い。

    ただ街がね。

  36. 282 匿名

    府中になにしにいくんだよ。
    競馬か刑務所か?
    ディズニーどんだけ行くつもりだよ。

    生活の利便性とランドマークへのアクセス利便性どちらが大切か考えるまでもなうだろう

  37. 283 匿名

    人それぞれ価値観がある訳であって…
    原発問題抜きで俺の価値観はTX最大の開発地(市に3つも駅がある)流山市を推します
    人口増加に伴う財政増は長く住むには魅力です

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    プレディア小岩
  39. 284 匿名さん

    南流山は交通便利だよ。
    TXで秋葉まで20分で通勤は言うことなし。

    あと、買物とかがいろんなとこいける。
    新三郷のイケアやららぽ、レイクタウン、南船橋のららぽーとベイ。
    海浜幕張のアウトレットもディズニーも行きやすい。

    子供がいるファミリー世帯には良いかも。

    実家がおおたかで自分が南流山に住んでるけど、私は南流山のほうが住みやすいよ。
    おおたかのモールは中途半端で使いづらい。
    ふらっと時間をつぶすには良いけど、何か目的の品とかを探す場合とかは使えない。

  40. 285 匿名

    南流山って街が汚いからいやだ

  41. 286 匿名さん

    おおたかも駅前の開発地以外同じようなもんだよww
    というか、もっとひどいと思うけど。

  42. 287 匿名さん

    自分の行動範囲が綺麗なら問題なし
    おおたかの森の僻地など行かない。行く必要がない。

  43. 288 匿名さん

    これまで放射能汚染の件を書き込みしてた人が、ぱったりいなくなったけどどうなったのかな?
    示談したのかな?

  44. 289 匿名

    放射線の話しましょうか?
    示談になんてなってないですよ。
    ぶっちゃけ進展なしです。
    あれだけこの掲示板に書いたので、あとは進展があったら情報提供しますよ。

  45. 290 匿名

    287はあの回りの現実をまったく知らないんだな。

    おおたかが綺麗なのは駅回りだけ。あそこから出ないで生活なんて、蟻でも難しいよww

  46. 291 匿名

    >>289
    他の人たちも進展なしですか?
    もうすぐ契約だよね。

  47. 292 匿名

    南流山は街が汚い?そんな印象はないんですが。素朴な質問なんですが、どんなところが?

  48. 293 匿名さん

    南流山のことは他で話したら?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 294 匿名さん

    流山自身が田舎だから。
    そこにおおたかの森を作った。
    おおたか、柏の葉、守谷、つくばは周りの地域と違うところと
    思ったほうが良い。
    新しい区画のしっかりした、田舎の良さを残しながらも脱田舎という

  51. 295 入居済み住民さん

    三郷、南流山?比較にならんでしょ。

  52. 296 匿名さん

    はい
    野田線が使えないので
    南流山や三郷が俄然有利かと

  53. 297 匿名さん

    三郷中央まで首都高が延びているので
    都内に勤務している人にとっては
    外環までがボーダーですかね?

  54. 298 周辺住民さん

    もはやホットスポットの称号はおおたかから三郷に譲られた。これ事実。

  55. 299 匿名さん

    またツマンナイ話題ばかり・・・

  56. 300 匿名さん

    おおたか厨の妄想はひどいもんだな

  57. 301 匿名

    本当にひどいね


    三郷の汚染はw


    ここや柏よりひどい

    今後は三郷がホットスポットの代名詞になりそうだし、放射線を別にしなくても三郷はないわw

  58. 302 匿名

    わざと煽るのやめなよ。へたくそ。
    巣に帰れ。

  59. 303 匿名さん

    3LDKが3480万円からって、少し安くした?
    買いやすくなってますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  61. 304 匿名さん

    301はおおたか住民の恥さらし

    必要に放射能を煽って何が楽しいのか?

    書き込みの内容見ても人格疑う

  62. 305 匿名さん

    予定が出ましたね。
    どんどん人口が増えているとのことです。

    仮称)新市街地地区小中学校併設校

    開校までのスケジュール(予定)について 
    ■平成23年 11月頃 設計業者決定
    ■平成24年  7月頃 基本設計完了
    ■平成25年  4月頃 実施設計完了
    ■平成27年  2月頃 建設工事完了
    ■平成27年   4月  開校


    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kyouikusoumu/heisetsu.htm

  63. 306 匿名

    人の攻撃しか出来ないなんて低能だな
    なんかスレにあう情報書けないならお前が巣に帰れ

    おおたかなんか住めない

  64. 307 契約済みさん

    >302 >304
    反応して書き込む方が荒らし行為です。
    貴方達も品位がないし、ここから出て行ってください。

    >303
    安くなった印象です。
    MRに行くことがないので、どこの部屋が基準なのかわかりませんが。
    営業からA棟は広告費やB棟に比べて、駅に近いことから高くなるだろうと聞いていたので意外でした。
    A棟もB棟と同じように高層階との価格差が小さいようなら、全体的に安く設定したのでしょうね。

  65. 308 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/icdt/

    何かできました。

  66. 309 匿名さん

    A棟の上の方は結構売れてるから、条件の悪い下の方を安くして売って終わり
    ということかな。
    後残り3割くらいは今年度中にはなくなるのでは。

  67. 310 匿名さん

    >307
    反応して書き込む方が荒らし行為です。
    貴方もここから出て行ってください。

  68. 311 匿名

    しつこいね

  69. 312 匿名さん

    流山市の放射能対策について

    市では、7月8日に開催された東葛地区放射線量対策協議会の「今後の方針」で決定した小・中学校、幼稚園、保育所などの施設において、管理の基準を年間1ミリシーベルト以下(自然界からの放射線を除く)とすることを目標とし、6月から行ってきた空間放射線量の測定や公園等の草刈りとともに相対的に空間放射線量の高い区画において低減策に取り組んでいきます。

  70. 313 匿名さん

    【市内農産物等について】
    ○簡易型放射性物質分析機器を導入し、市内産農産物の安全性を確認し、市民に公表することにより、風評被害の防止と生産者の営農意欲に資することとします。
     検査対象品目等は、JAや農業者団体等からの要望等を考慮し選定し、計画的に実施していきます。
    ○市内小・中学校、保育所等の給食材料を持ち込み検査する予定。詳細な運用については検討中ですが、8月22日から本格的な実施をめざします。なお、保育所については準備ができ次第、栄養士が検査を実施します

  71. 314 匿名さん

    【小・中学校について】
    ○市内小・中学校の校舎・体育館周りの側溝や雨水桝の高圧洗浄やバキューム処理清掃を委託業者により8月17日から実施します。
    ○各施設の年間の被ばく実態を把握するため、放射能積算線量計を購入し、各施設職員に携帯させ、実際の被ばく量を積算し、年間の放射能積算量推計値を当面の間、毎週公表します。
    ○小・中学校の給食の献立表に主な食材の産地を載せます。また、当分の間、牛肉の使用を控えます

  72. 315 匿名さん

    【公園について】
    ○7月14日に運動公園草地にて10メートル四方で天地返しのテストを行ったところ、0.47マイクロシーベルトから0.13マイクロシーベルトに減少し、10日後も数値の変化がなかったため、比較的線量の高い7公園において、広場部分の天地返しや表土のすき取りを8月11日より順次実施していきます。

  73. 316 匿名さん

    流山で一番美味しいパン屋です。
    行ってみてください。

    鰭ヶ崎の丸十パン店

  74. 317 匿名さん

    将来性からここに決めました。
    ここは、行政が頑張ってるので、期待できます。

    5年後が楽しみです。

  75. 318 匿名さん

    天地返しは、一時的にセシウムを隠しているだけの間違った行為です。

    地表面に付着したセシウムは剥ぎ取って、ドラム缶に密閉してから処分場に持っていくしかないのですが、
    流山市は、その労を惜しんで、セシウムをそのまま埋めて、汚染を拡大させてしまいました。

    地表面にあったセシウムをわざわざ地面に埋めてしまってどうするのでしょう?

    セシウムは水溶性ですから、雨によって溶かされ、汚染水が地下に水脈に届くと汚染が拡大します。

    流山市は大きな間違いをしました。
    天地返しをやめさせてください。

  76. 319 匿名

    セシウムに詳しいわけではありませんが、土壌のセシウムは1年に1センチ程しか沈んでいかないと、専門家の方が言っていました。
    もしこれが事実なら、半減期35年でも35センチしか沈まず、地下水に影響が出る前に消滅してしまうのではないでしょうか??
    それを見越しての天地返しなら効果的かと思います。

  77. 320 匿名

    その通りです。セシウム土壌浸透スピードは非常に遅いのです。そのくらいは役所は把握して考えてます

  78. 321 匿名

    チェルノブイリは1年1センチでしたが、日本は雨が多いのと土壌質の違いから、数十倍のスピードで浸透している事が東大の調査でわかりました。

  79. 322 匿名

    なんだかな。
    >>318
    下流域に住む井戸水利用者?
    >>320
    役所の知り合い?
    >>321
    八百長?
    それなら放置してても手遅れだ。

  80. 323 匿名

    その探り意味わからん

  81. 324 匿名

    321

    ソースを。
    単純な疑問なんだけど、数十倍ならなぜ値が下がらない?

  82. 325 匿名

    321さんの言っている事は水を張っている水田での検証で、普通の土壌では、セシウムのほとんどが土と結合していて、地下への浸透はかなり遅いようですよ。
    本当に将来の環境を考えれば、植物に吸収させて取り除くか、土ごと処分するかでしょうが、なかなか難しいのでしょう。

  83. 326 匿名さん

    天地返しなんかしてるの?
    意味わからんが、ソースはあるのかい?
    妄想?

  84. 327 匿名さん

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/1108/senjyou.htm

    素晴らしい対策ですね。
    三郷や柏と違い先進的だ。

  85. 328 匿名

    みんなえらく敏感になっちゃってるけど、そんなに気にしてたらせっかくの新居生活も面白くないでしょ?まあここにいる一部の心配性連中だけなんだろうけど。
    そんな神経質なのとは付き合いたくないね。ローン長いんだからそんな一時の事象に敏感になってたら早死にするよ?大丈夫か?

  86. 329 契約済みさん

    一時じゃないから騒いでるんだよ。
    テレビに毒されてんじゃないの?
    自分で調べたら?

  87. 330 匿名

    ホットスポットってあんたらが騒ぐからホットスポット扱いされんだよ。
    なんの異常もないんだから普通に生活しろよ。計器わざわざ私的に購入したりして計って騒いで何考えているんだ?あんたらみたいな住民がここの土地の価値を下げてるんだよ、そこに気づけよ。
    ホットスポットホットスポットってそれしか話す事がねえのか?

    実は喜んでんじゃないの?

  88. 331 匿名

    まさにこのマンションの掲示板がホットスポットだな(´Д`)y-・

  89. 332 匿名

    >>330
    今現在、市が除染してるのは何故だ。
    異常がなければしないよな。

    土地の価値が下がったなら、安く買えて良いだろ。
    風評で損したって文句いうなら、まず、全国紙の週刊誌に訴訟しな。

    子供がいない大人は、この件で余計な口を叩くなよ。

  90. 333 契約済みさん

    話題がそれると放射線ねた、市も色々対策してるし、ここでは
    もういいのでは?
    マンション自体の話題にしませんか?

  91. 334 匿名

    子供がいる親でも気にしないのは気にしないんだよ。
    あんたらみたいな神経質な親の考えが子供にうつって子供も神経質になんだよ。
    自治体がやってんなら市に任せてろ。いちいち無知な素人が計器もって騒いでんじゃねえ。なんの根拠もありゃしないネットで購入した計器使ってそれを掲示板に書き込んで関係ない住民まで不安を煽ってんのがわかんないのかよ。

    管理人は放射能ネタの一斉削除をお願いします。

    マジに放射能ネタ擁護派は迷惑なんだよ。

  92. 335 契約済みさん

    >329
    あなたがテレビに毒されているのでは
    危険性をあなたは、立証できますか
    世界にはここより自然界から高線量浴びている場所たくさん
    ありますよね 発癌率上がってませんが
    広島長崎でも9割以上が瞬時に高濃度の線量を被爆したケース
    で発癌率が上がることが確認されているが、低濃度で長期間あびた場合の医学的
    根拠は確認されていないのでは
    過度の不安はやめませんか
    もうすぐ完成ですし、今の時期を楽しみませんか

  93. 336 匿名

    >>334
    >>335
    あんたらも、火に油を注ぐようなコメントやめたら。
    ほっときゃ流れるのにさ。
    半端な見識書くから、おかしくなるんだよ。

  94. 337 匿名

    ちなみに
    >自治体がやってんなら市に任せてろ。いちいち無知な素人が計器もって騒いでんじゃねえ。

    っていうけど、なぜ自治体が動き出したかしってんの?
    素人が計測器を持ってうろうろした結果を訴えたからだよ、、、。
    知らぬが仏だ?
    ある程度の情報収集は必要。
    国や自治体がすべて正しいとは限らない。
    必要以上に騒ぐのもどうかと思うが、不安を全否定するのもどうかと。
    何かあった時には国に保証しろとか言うなよ。

  95. 338 物件比較中さん

    ここってとにかくマンションの仕様がちゃちいですよね。
    立地はいいのに残念です。

  96. 339 匿名

    立地が良くて、仕様も良かったらもっと高くなるでしょ。

    って、この意見はずっと前に何回も出てるよ・・・。
    ちゃんと読んでから投稿しなよ。

  97. 340 匿名

    いちいち頭から全部読んでコメントするわけではないからさ

  98. 341 匿名

    じゃ、教えてあげたんだからその話題は過去のスレから探してね♪

  99. 342 匿名

    このマンションは仕様が小さいね

  100. 343 匿名

    放射能の事ばかり気になってる気の小さい連中が多いから
    仕様も小さくなるんじゃない?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸