千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    正しいなんて言ってませんが?

    回答は無いよりは良いが、それだけで良い訳じゃないでしょ。計測などの行動を求めてるんでしょ。

    客観的に見て、結局、住友の対応って他と大して変わらない気がするがね。

    ちなみに、その対応が正しいとか、良いとは言ってませんから勘違いしないでよ。

    放射能の件とは別に他にも悪い対応があるのかと思ってレスしただけですから。

  2. 165 匿名

    自己防衛ですか。

    柏の葉スレにしても、ここにしても、営業必死だな。

  3. 166 匿名さん

    頭悪いな。
    何でも営業だと決めつけないでください。

  4. 167 匿名

    >164

    というより他の会社の対応をしってるのですか?

    教えてください。

  5. 168 匿名

    >回答は無いよりは良いが、それだけで良い訳じゃないでしょ。計測などの行動を求めてるんでしょ。

    どっちもやってないじゃんw

  6. 169 匿名さん

    >どっちもやってないじゃんw

    だから、やってるって書いてないじゃんw 読解力が足りないのかなw

    >167

    柏の葉の三井は、特に何もする予定はないし、市の測定数値から対応が必要とは思っていないとの回答。
    汚染に関しては市が対応している以上は必要ないとの判断。

    柏のオーベルも、市の計測値があることから独自に測定などはしないとのこと。
    ただ、除染作業ともいえる2つのことは実施することが決定。(内容は自分で確認したら?)

    いままで東葛地区のデベで何か対応しようという話を聞いたことがなかったから、
    作業内容は簡単だけど、企業姿勢としては三井や住友など他のデベよりマシ。
    物件は気に入らなかったんだけどねw


    教えてじゃなくて自分で問い合わせてみたらどうなの?
    そんな簡単なことも出来ないの?

    ここの契約者などで不満がある人は、こういった他のデベの対応などを調べて、
    改めて住友に要求しても良いんじゃないですかね。

    それでもなかなか対応してくれるとは思えないが、ここで文句言ってないで震災の時みたいに書面なりを引き出せるように要求していくしかないと思うけど。

  7. 170 匿名

    >柏のオーベルも、市の計測値があることから独自に測定などはしないとのこと。
    ただ、除染作業ともいえる2つのことは実施することが決定。(内容は自分で確認したら?)

    なるほど。
    そうだね。
    これには納得。

  8. 171 匿名さん

    >>160
    だから、三井はこんなバブルってる土地高値で買って、
    マンション作って売ってなんて事しないよ。
    何十年も前にタダ同然の土地買って、ゴルフ場で遊ばせといて、
    電車を自分の土地に引かせて開発してるんです。

    戦略が全然違う。

  9. 172 匿名

    163さん、興奮する前に、野村がどこのマンションで
    何を回答してるか、参考にしたいので教えて下さい。

  10. 173 匿名

    >172
    >興奮する前に、野村がどこのマンションで何を回答してるか、参考にしたいので教えて下さい。

    169の言うように自分で調べなさい。
    私はネットで調べられたよ。
    ちなみに人に聞くときの態度じゃないねw

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里
  12. 174 匿名さん

    >>171
    戦略w

    たまたま所有していた土地の近くでTX開通の計画を知って金儲けできると考えたのでは?


    そこまで言うのであれば三井が持っている南流山と流山おおたかの森の駅前マンション用地に期待しよう。。

    他社とは全然違う三井の戦略とやらを・・・

  13. 175 匿名

    たまたまなんてことはないよ。
    常磐新線構想は国鉄時代の数十年前から綱引き合戦だよ。

    別に空き地だらけの土地にTXはどうでも引けたんだよ。

    柏の葉あたりの微妙なTXの曲線を見れば、三井の政治力と企画力が見えるはずだけれど。

    たまたまなんていってるあたりで、差が出てるね。

    優良企業は宝くじは買わない。

  14. 176 匿名さん

    あのね、ここらへん一帯の三井の土地は100年以上も前から三井の土地だと聞くよ。
    国策の三井の開墾会社が人を雇って開墾して土地を拡げて行った。そういう遠大な構想をもった企業なんだよ。
    色々そういう視点から考えたほうがよい

  15. 177 匿名

    173さん、もったい付けないで教えて下さいw

  16. 178 匿名

    私も野村不動産の回答知りたいです。
    調べてもわかりませんでした。

  17. 179 匿名さん

    やった!
    ベルク流山おおたかの森店ですが24時まで営業だそうです。

  18. 180 匿名さん

    175&176

    柏の葉板で三井の擁護が出来てないからって、ココで食いついてもしかたないよ。
    住友を落とすことでしか三井を賛美できないのかなw
    自分の板でがんばったら?

  19. 181 匿名

    ま、どちらにせよスミフがショボいデベである事実は変わらない。

  20. 182 匿名

    街作りしてるのに何も対応しない三井はスミフ以下かw

  21. 183 匿名さん

    外観がステキですね。

  22. 184 匿名さん

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/koho/110721.pdf

    除染の可能性もありますね。

  23. 185 匿名さん

    西初石近隣公園は0.58マイクロだったのが0.29マイクロに2週間で
    下がっていますが、何か除染をおこなったのでしょうか?

  24. 186 匿名

    流山市の公園では草刈りしていますよ。

  25. 187 匿名さん

    小山小学校の跡地切り売りして、賃貸マンションか。
    もっとまともな開発計画できないのかな、流山市は。

  26. 188 匿名

    まだまだセンスのない流山市なんかに開発できるわけがないんですよってことを最近実感しました。 期待した自分が馬鹿でした。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 189 匿名

    このマンションも商業区画に建てられています
    南口も三井が建ちます
    不況のせいにする誘致する力や知恵がない流山市及び規則が絶対の応用力が無いURには呆れてます

  29. 190 匿名

    >>189
    難解な文章をなんとかしてください。
    このマンションは?
    南口の商業区域には?
    南口は、流山市は関係ない?

  30. 191 契約済みさん

    http://www.nagareyama.or.jp/00%20topics/hanabi35/top.html

    花火大会があるようです。

  31. 192 いつか買いたいさん

    おおたかの森SC増床の話。
    今日の繊研新聞で。

  32. 193 匿名さん

    >>183
    新築マンションは、どこもそれなりな外観は備えています。
    どことくらべて、素敵なのでしょうか。
    オーベル、クリアと同等としか思えませんが。

  33. 194 匿名

    利便性はTX千葉エリアで頭一つ抜きん出てる。バッシングは嫉妬からでしょ。快速停車駅は選択肢の上位であり俺の中では鉄板。その有り難みは住んでからじわじわと実感すると聞く。

  34. 195 購入検討中さん

    二路線、快速停車は一見ズバ抜けたメリットに感じますが、住環境や設備もよく考えた方が良いと思います。
    以前おおたかに住んだ感想としては、駅前sc以外のメリットは感じませんでした。通勤以外、この地域では車移動が便利なため、野田線は殆ど使わず、TXは快速が少ないので、区間快速で十分です。
    モデルルームに通いましたが、都心からこれだけ離れて窮屈な住まいは個人的に受け入れられませんでした。
    また営業の方の『 家は何かを生み出すものではない、狭くて十分』という口癖にも呆れました。

  35. 196 匿名

    柏駅をほとんど使わず車移動がほとんど?
    そういう人もいるかもしれないけど、少数派でしょう。
    まして駅近のここなら、柏駅周辺を主要な買い物エリアにする方が自然です。

  36. 197 匿名

    195みたいに普段使いが車中心と言われると、つくばエクスプレス沿線の検討は意味が無いでしょうね。195思考ならもっと千葉の別のエリアの方が断然いいでしょう。


    区間快速で十分と発言してる位だから快速停車駅に少しは未練あるのでしょうね。しかも2路線使える。


    時間て大切だよね。
    短時間でストレス無く通勤したいとか、具合悪い時もたまにはあるさ。余裕をもって約束の時間までに着いていたいとか。


    2路線利用は置いといても快速停車駅の快適性、優位度、資産価値は世界各国共通だと誰しも認識してる。

    目的地まで特急より新幹線なら、ひかりでしょ。もっと言えば、のぞみでしょ。

    これから何十年とこの沿線に住まう方が殆んどでしょうから、快速停車駅を外すという選択肢は日々生活してく上で結構なウェイトを占めるはず。


    どこでも同じだろうけど本気で検討してるのなら、先々の日々を想像し、各駅、区間快速、快速と乗り比べてみれば分かりやすいかな。

  37. 198 匿名

    ◆西船橋
    (総武線東西線武蔵野線)
    ◆本八幡
    (総武線都営新宿線)

    こんなプレミアムがついてるなら快速停まらずでも有り。単独鉄道しか使えず快速も停まらず乗り換えがあるのは。。まあ人それぞれですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼II
  39. 199 匿名

    横槍の意見と夢ですが…
    東京駅まで実現してほしいです
    計画は有りつつも実績を着実に積み重ねているこの5年
    さてどうなる事か…

  40. 200 匿名さん

    おおたかの森SC 売上前年比10%増 200億越
    増床祝♬記念カキコ

  41. 201 通行人

    みなさんいろいろ意見面白いです・・・

    おおたかの森徒歩5分以内の物件価値は以外と安泰と思います。
    何せまだまだ物件少ないですから需要の方が高いですね。
    東はプラティーク、ベリスタ、ジオで計約400戸
    今回の住不は320戸程ありますが、幸いなことに住不の物件は高い。
    基本的に大手デベの物件は値崩れしません。

    場所的にはGOOD。価格設定:高め。設備仕様:よくもなく。
    ベランダのスケスケ=不要(笑)
    お金持ちの人は買って損はないと思います。
    最大のポイントは立地ですね。


    しかし住不はやっぱり超高層じゃないと・・・
    結局長○工仕様からね。長○工仕様はほんとに安いからね。
    今回の仕様をあまり知らないんですが、構造もほとんどどの同じじゃないでしょうか?
    スラブ厚200のアンボンド。私的にはスパンクリートやボイドなど厚み有る方が。
    だからこの物件は住不の利益率いいんじゃないでしょうか。

  42. 202 匿名さん

    流山おおたかの森駅改札前のAMPMが閉店していて、8月4日にファミリーマートがオープン

  43. 203 匿名

    放射線で汚染されてるかもしれない物件ってことも念頭に置いて検討すべき。

  44. 204 匿名さん

    北口の開発も着手されましたねー。卓球台などで世界トップのシェアを持つ三英が11階本社建設中

  45. 205 購入検討中さん

    快速と言っても、北千住から各駅だしね。
    今後のダイヤ改正でどうなるか不安…
    優等列車が登場したらJRとクロスする南流山が優先で、おおたかはとまらないかもね。野田線じゃ。

  46. 206 新築予定さん


    おおたかの乗客数が南流山を越えるのは時間の問題と思います。
    わざわざ快速駅からおおたかを外す理由はありません。

  47. 207 匿名

    待避駅の関係で、どうやったっておおたかの森に快速止める運用じゃないと支障でるでしょ。
    それも理解できず、ダイヤ改正がとか・・。

  48. 208 購入検討中さん

    快速から外すということではなく、特急とかできたとしきに必ずしも、おおたかに止まるとは限らないということでしょう。守谷から北千住までノンストップとかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 209 匿名さん

    >>208
    武蔵野線と野田線を無視した特急?
    そんな特急、走らせてもガラガラになるだろうね(笑)
    http://www.mir.co.jp/company/pdf/number_h23.pdf

  51. 210 匿名

    くだらん議論、繰り返しの議論
    そしてスレ違い

  52. 211 周辺住民さん

    快速のメリットを営業に散々説明されたが、実際は使っていない。
    あんなに混むとは思っていなかった。本数も少ないし。

  53. 212 物件比較中さん

    二路線快速停車は確かにメリット。でも絶対条件ではないかな。。。
    交通至便だったら三郷中央とか快速要らないし。
    この地域でもっと重要なのは自然、開放感でしょうか。
    何より、住友の営業は自分の都合のいいことしか言わない、価値観を押売りするので鵜呑みにできない。
    物件に自信がないのではないかと感じます。
    個人的には、仕様、住環境、デベロッパーは柏の葉がだんぜんうえと感じています。
    柏の葉と比較されている方は多いとおもいますが皆さんは如何でしょうか?

  54. 213 匿名さん

    どこぞの営業さんかとは思いましたが、自分は快速のメリットは大きいと思いますよ。
    北千住からよく利用しますが、早く帰りたい場合、快速が来たら本当にラッキーって
    思います。だって、北千住から3つ目ですよ、3つ。

    隣の駅と比較されたいようですが、仮に快速に「間違って」乗っちゃたら、南流山で
    乗り換えて駅5つ。守谷まで寝過ごしたら駅6つ。

    もう一路線利用できる野田線ですが、まぁ野田線なので(笑。でも、ちょっと電化製品
    とか、柏駅前のビックカメラまで電車で5分は大きい。車が無い生活も実は可能
    かもと思っています。雑貨に関しては、ロフトと東急ハンズが歩いて10分以内で利用
    できるっていうのもちょっと貴重な立地だと個人的に思います。

    それと、これは嬉しかったニュースですが駅前のショッピングセンターの売り上げが
    好調らしく増床するとのこと。単なる計画やてこ入れを期待した増床ではなく、
    売り上げに基づいた増床は企業として健全だと思います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸