物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分 東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
384戸(他にフロントオフィス、パーティルーム・キッズルーム、ゲストルーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有((川崎市所有の水路敷を除く)※水路敷については川崎市より占用許可を受けております) 完成時期:2011年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシアガーデンたまプラーザ口コミ掲示板・評判
-
608
匿名さん
認可、発着場の件、宮前、港北区の役所に聞いてみれば。
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
何故?やぶへび?ハッキリした事がわかるでしょ。シャトル問題に為ってるんだから。
-
611
匿名さん
-
612
匿名さん
>598
許可があるなら許可番号は?
バスターミナルとシャトルバスを合成した画像はすみやかに取り除いたほうが良さそう。
-
613
匿名X
598さんが許可番号なんて知ってるか?
こんな不特定多数の得体の知れない人達が見てる板で、例え知ってても言わないでしょ。そっちのが大問題になるよ。
-
614
匿名さん
-
615
匿名さん
公式ホームページの合成画像を消して、シャトルの運行の許可番号を載せたらいい。
-
616
匿名
ホームページには、写真はのせていても、シャトルの発着場所がバスターミナルとはどこにも書いていませんが。民間のバス会社が運営するものに県や市の許可がいるんですか?
よくある、家族を駅までお迎えに〜っていうあれと同じことではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>598
許可があるし、恨むなら役所を恨めと言ってますね。
それで違反を繰り返す?
>616
バスターミナルって書いていないからいいでしょ?では通用しません。
明らかに誤解を与える合成画像です。
公式HPの情報は重要です。
検討者に誤解させる内容はよくありません。
検討者には営業が口をつぐむ情報も必要ですので、この掲示板は有意義なものと考えてます。
-
-
618
匿名
シャトルの発着の仕方は迷惑ではなく違反だったんですか??それなら区役所ではなく警察ですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
サイトに関しては見る人によって感じ方違うでしょ。
私はあれは合成で、バスロータリーに発着とは取らなかったけどね。
シャトル違反なら、近所に停車してる車、全部違反ですね。
警察に言わないと。
-
620
入居済み住民さん
シャトルの運転手さんは住民が便利なように停車してくれています。言葉使いも丁寧です。
-
621
ご近所さん
-
622
匿名
私もあのホームページを見て、シャトルがバスターミナルに留まるとは思いませんでしたけど。 購入意思のある方は販売会社に確認するでしょうし、実際、MRを見学に行った際にも、試乗体験はすすめられました。乗った時にコースや乗降の場所も説明されましたよ。
販売会社も、適当なことを言ったり載せたりすれば、自分達の首を絞めることになるのは当然わかっていますし。
それに、近隣の方達が不快な思いをしないようなマナーは当然ですし、何か問題がおきれば、マンションの管理組合での話しになるとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>620さん,
たとえ便利なようにということでも、先に停車の車がある場合、横断歩道上の停車や二重停車などの違反は違反。車両が大きいしマンション名が大きく書いてあるので目だってしまっているのだと思います。
>622さん,
私にもバスロータリーを利用しているようにしか見えませんでした。
営業さんに説明してもらってから、実際は別の場所なんだと分かって、宣伝用のホームページはイメージ造りで上手に作ってあるなと関心しました。
-
625
匿名さん
いま、シャトルに停車で問題になりつてある状況では、バスロータリーを利用しているようにしか見えるホームページはまずいでしょうということ。以前なら問題なし。デベは直すでしょう。
-
626
匿名さん
多分許可いるでしようね。警察にも書類出てる可能性あるから、問題なら直接警察署で聞いてみるのも手ですね。
-
627
匿名
こんな掲示板でグダグダ言っても何も変わらないよ?
井戸端会議を開いてるほど暇なんだから、ちゃんと確認してみたら。そうすればスッキリしてシャトルバスに関する想像や憶測からも開放されるんじゃない。
そうじゃなければ、電柱の陰から四六時中見張ってるんだね(笑)
-
629
入居済み住民さん
皆さん、
シャトルの運転手さんは心のやさしい方です。停車ではご迷惑かけずに止めますので、もう一段落のご支援お願いいたします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件