福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークスPart7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-06 10:13:34

プレミスト千早タワー ツインマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144636/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91364/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78266/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62087/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42122/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78162/

所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.85平米~101.08平米
売主:大和ハウス工業 福岡支店
売主:第一交通産業
販売代理:住友不動産販売 九州受託販売センター
媒介:エース不動産

施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-13 09:06:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    エレベーターが低層、高層に別れているのは良いですね。
    結局、15階建てマンションみたいな感覚です。

  2. 102 匿名さん

    >93
    ↓このサイト見てください。
    http://towerlife.jp/m/
    この3年ほど更新されてないようですが、近年の関東地区のタワマンのデータが見れます。
    これを見ると、100戸以上に1基しかないタワマンもチラホラあるもんですね。

  3. 103 契約済みさん

    B棟の14階くらいから下があると思います。1LDKも少ないですがあったと思います。もう要望が入っているかもしれませんが。モデルルームにいって教えてもらうと早いですよ。

  4. 104 入居予定さん

     B棟の1LDKは9~15階まで、あと7戸のみです。広さの割に安いので人気があり、抽選になる事もあります。次回の販売は秋頃の様です。

  5. 105 匿名さん

    意外とエレベーターネタ盛り上がってますね。

    >102
    関東の物件と同列に比較していいものか・・・価格が違いますよね。
    東京と福岡では住環境の常識が違いますからね。
    福岡の最近のタワマンはどんな感じなのでしょ?

  6. 106 匿名さん

    >105
    福岡でっていうと、やっぱりご近所のタワマンはアイランドタワーですか。
    アイランドタワーは3棟に別れていて、各棟に2基ずつあります。
    戸数は棟によって違いますが、66.5戸に1基~71戸に1基です。
    高層階用、低層階用の区別はありませんが、確かマンションで九州一高速だと聞きました。
    福岡でも東京でも台数は大差ないのかも。

  7. 107 匿名

    高層階用のエレベーターの非常用は、11月すぎまで全階止まるようです。
    上層階は、不便ですね!

  8. 108 匿名

    >107
    引っ越しで大きなものを運ぶための措置ですよね。
    高層階用の1基は26人乗りと大型ですから。
    下層階の人が通常の人の出入りに使うためではないようです。

  9. 109 入居予定さん

    朝の通勤ラッシュ時に下層階で非常用を使われると、
    上層階の人はちょっと困っちゃいますね。

  10. 110 購入検討中さん

    11月過ぎには、エアータワー全体に灯りがつくんですね。

    どれくらい売れたかパッと見で分かりますね。

  11. 111 匿名

    >109
    そんな恥ずかしいことしないと思いますよ〜。

    >110
    A棟、C棟は既に完売ですよ。
    ホームページにも「完売」って出てます。

  12. 112 購入検討中さん

     エレベーターの話が出てますが、高層階用、低層階用とあるのですか?
    ホームページでうまく見つけられないのです。
    これから購入となると、低層階になります。

  13. 113 匿名

    >105
    グランドメゾン百道浜O&Fは、2棟それぞれに2基。
    ウエストサイド棟=57戸に1基
    イーストサイド棟=49.5戸に1基
    高層階用、低層階用の区別はナシ。
    地下1階から地上29階まで30階分あるのに、速度は105m/minで遅い。

  14. 114 契約済みさん

    >112
    19階以上は高層階用のエレベーターです。
    高層階用希望ならば、早めにMRに問い合わせてみたほうが
    良いですよ。19階以上もまだぎりぎり残っているかもしれません。

  15. 115 匿名

    内覧終わった方、エレベーター内のボタンは、どんな配置になってましたか?
    31個もボタンがあったら、指が迷っちゃーう(^^;

  16. 116 入居予定さん

    >>115さん
    非常用EVのボタンは多かったです。

  17. 117 匿名さん

    >>115
    最初だけ。

  18. 118 入居予定さん

    19階以上は、現在先着順で販売されている十数戸のみです。次回からは低層階のみです。早く行かないと無くなります。

  19. 119 匿名さん

    >>115
    エントランスで鍵をかざせば自動的に自宅の行き先階をエレベーターが察知するので
    わざわざ押さなくても良いシステムになってました
    エレベーターホールでもかざせるシステムになってます
    逆に自宅の階以外の階は押しても許可されてなければ認識されなかったと思います
    共用施設がある階は大丈夫です

  20. 120 匿名

    >119
    キーをかざすと停止しないシステムは、上層階だけのシステムですか?
    それとも全階?

  21. 121 匿名さん

    説明では全階だったように記憶しております
    私は25階以上の住民ではないのですが内覧会時にその説明を受けて
    逆にマンション内の友人宅に行くにはちょっと不便だなと思ったものですから

  22. 122 匿名

    >121
    引っ越し時の挨拶関係の掲示板で読んだのですが、同じマンションのお宅を訪問するときも、一旦、一階のインターホンまで行くのがマナーだと考えてる人も多いようですよ。
    例え、お隣様であっても。
    いきなり玄関ドアのインターホンだと顔見えないし、誰だかわからないときは出ない人も居るみたい。

  23. 123 匿名

    正面エントランスの街路樹(市の管轄)が枯れているという書き込みがありましたが、
    あれは本当に枯れているの?
    もしかして、正面エントランスは搬入に使ってて、一度、撤去していたのでは?
    後から植えてるようにも感じたけど。

  24. 124 匿名

    >123
    昨日、散歩がてら様子を見に行きましたが、枯れてる街路樹は無かったですよ。
    でも細かく切られた枯れ木が、袋にまとめて入れられてました。もしかしたら植え替えたのかもしれませんね。

    正面エントランスに『プレミスト千早』のプレートが入ってました。黒のプレートが、高級感があって素敵でした。

    作業されてる方も、急に降りだした夕立の中、一生懸命まわりの植木の作業されてました。

  25. 125 契約済みさん

    鍵落としたらものすごく部屋が絞られるから大変ですね。
    子どもに持たせるのは心配。

  26. 126 匿名

    >125さん
    部屋が絞られるし、エレベーターが目的階に動かないですよね。
    1階ポストに予備キーを入れておかないと、もし落とした時にすごく困りますね…。

  27. 127 匿名

    みなさん、ローンはどこの銀行にされましたか?
    営業の方からは、どこも変わらないと言われましたが、本当でしょうか。手続きの面倒さとか、サービスの違い、金利など。あと、給与振込口座を変えないといけないとか、カードを作れば変えなくていいとか。

  28. 128 匿名さん

    >125
    >126
    そういう時は、24時間常駐の管理人さんが頼りになりますね。
    きちんと住民登録しておけば、身分証明できれば、何とかしてもらえると思いますよ。
    (未登録で同棲とかしてたら、未登録の人は入れてもらえない可能性大ですよね)

    鍵の紛失ですが、鍵のメーカーのHPをみると、電子キーはIDが付いていて、
    ID抹消すれば、その鍵でエントランスを解錠できなくなるようです。
    紛失したら、早急に管理人さんに申告したほうが良いでしょうね。
    (なんとなくセキュリティ上心配なので鍵のメーカーは書きませんが、住民ならわかりますよね)

    そもそも、マンション外で落とした場合は、どこのマンションの鍵かなんてわからないでしょうが。

  29. 129 匿名さん

    もうすぐお引越しの方がいると思いますが、引っ越しのご挨拶って上下と両隣さんですか?マナーとしては管理人さんにもとありますがここの場合も管理人さんへのご挨拶って必要?
    あと、引っ越し会社はどこにしましたか?

  30. 130 匿名さん

    住宅ローンはあるサイトでは新生銀行が人気№1でしたよ。手数料系は無料で借り入れ条件も無しみたいです。金利も低いし。ただ、それがいいのかはわかりませんが・・・

  31. 131 契約済みさん

    プレミスト周辺情報を

    プレミストと反対側の千早駅前に、福岡銀行の支店ができるようです。
    セブンイレブンのお隣で現在建設中です。

    先日、お散歩してたら、プレミストの南西側、
    東消防署横の空き地(旧国鉄所有)は、
    12階建てのワンルームマンションが建つって看板が掲示されていました。

    内覧会時に駐車場になってた空き地のお向かいです。

    C棟と12階までの南西向きのA棟は、眺望と日当たりに影響がでるかもしれませんね。

  32. 132 入居予定さん

    私は、福岡銀行にしました。

    決めたポイントは
    ・給料口座であったこと
    ・福岡銀行のアレコレカードを主に使っているため、ローンを組むと
    VISAの買い物ポイントが優遇される
    ・残高を5万円以上にしていると年1回VISAギフト券3000円分をもらえる
    でした。
    ・これから子供関係で振り込みが増えたりするので、手数料が無料になったり
    安くなること

    どこの銀行も同じような特典はあると思いますが、私の場合は、普段から福岡銀行を
    利用していたので今以上の特典を受けられるようにしました。

  33. 133 匿名

    132さんと同じく、うちも福岡銀行に決めましたよ!

  34. 134 匿名

    >132
    >133
    やっぱり得られるベネフィットを考えると地元の銀行を選んだ方が良さそうですね。
    私も今のメインバンクが福銀なので、福銀にきめかけてましたが…
    西日本シティがネットバンキングでの繰り上げ返済を一万円からに制度変更しましたね。
    福銀は五十万円からですよね。(もちろん手数料無料)
    金利は同じなので、この差で悩みます。
    私はB棟なのでまだ時間があるので、しばらく悩むことになりそうです。

  35. 135 契約済みさん

    福銀と西銀って金利同じなの??

  36. 136 匿名

    >135
    あくまでも、金利はローン執行時に決まるんでしょうけど、見積時の提携金利は福銀も西日本シティも一緒でしたよ。

  37. 137 契約済みさん

    うちも悩んでます。
    福岡銀行と西日本シティ銀行との決め手はやはりネットバンキング
    でしょうか。
    福岡銀行も1万円からにならないかな?

  38. 138 匿名

    福銀は千早駅にATMもあるし、131番さんが駅の向こう側に支店ができると書いてらっしゃるし…

    西日本シティは千早駅内ファミマのCD機(通帳不可)しかないんですよ…

  39. 139 入居予定さん

    プレミストの南側は、350戸のマンションとのことです。
    12階建てであれば景観の問題はなさそうですが、
    道路は相当混雑するでしょうね。

  40. 140 契約済みさん

    >139
    350戸すべてワンルームですか?

  41. 141 匿名さん

    普通に考えて12階建てで350戸って不可能じゃないですか?

  42. 142 プレミス子

    いろいろ調べてたら、こんなサイト見つけました↓
    http://fcca.ac.jp/news/archi/eid163.html
    記述にミスはあるものの(^^;
    私たちが見れなかった部分の写真が見れてちょっと嬉しい♪

  43. 143 匿名

    ↑人物との対比で初めて見ましたが、鉛ダンパーとかゴムアイソレータとか意外と大きい物なんですね。

  44. 144 契約済みさん

    >>142
    非常に興味深い写真をありがとうございます。
    27階であの眺望なんですね。
    期待が高まります!

    ところで、テナントの契約状況はどうなんでしょうか?
    以前のスレで眼鏡市場の出店が決まったようだとありましたね。
    他にどんなところが入るか、ご存知の方がいらっしゃれば
    教えてください。

    個人的にはお洒落な花屋さんが入るといいな~って期待してます。
    しばらくは来客も多いだろうし、新居に花を飾りたいです。
    1階に花屋さんがあれば、そこから送ったり出来るし、何かと便利だなぁと思ってます。
    このマンションだけでも500世帯超ならそこそこニーズがあるんじゃないですかね。

  45. 145 ご近所さん

    >144
    近隣住民も、あそこのテナントに注目しています。
    私のマンションのテナントは、待って、待って、待って・・・結局、アパマンショップ!(>_<)
    不動産屋は、めがね屋さん以上に、利用頻度少ないです。

    クリニック用としても宣伝してるみたいですが、駅内にもいくつかありますしねぇ・・・。
    花屋、私も嬉しいかも。
    青山フラワーマーケットみたいな感じのオシャレなのが良いですね。

    あとは、ほっともっとでも嬉しいなぁ~。近所にほか弁がありますが、ほっともっとの方が好きです。

  46. 146 匿名

    私もホットモットに一票!お花屋さんも素敵ですね。
    でも匂いがでる飲食系はNGだったような?
    どうなんでしょうね

  47. 147 匿名さん

    焼き鳥屋がいい。それか魚屋。

  48. 148 匿名

    >147
    残念!
    どっちも規約上ダメ〜。

  49. 149 匿名

    期待するようなテナントは、入らないと思います。


    あの場所で、商売するのは難しいですね!


    携帯屋…不動産屋…メガネ屋…なんかが、いいとこかねー。

  50. 150 匿名

    今月末、引っ越しです。挨拶周りは上、下、隣りと同じ階全部、回った方がいいんでしょうか?
    うちには、やんちゃな子供がいるのと初めてマンションに住むので分からないので教えて下さい。
    後どんな物を持って行ったらいいんでしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸